facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 497
  •  
  • 2010/08/31(火) 22:46:46
>>496
だれ?

俺は田口を応援してるからな。絶対に勝つ!

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2010/08/31(火) 22:53:10
香里ヶ丘の新香里病院後の前の道路を通ると高橋開発の家だらけやな。
すごい変わりようで残念。

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2010/09/04(土) 16:11:04
>>498
新香里病院なつかしす。

寝屋川石津の「にぎり長次郎」に初めて行ってきたけど、期待外れだった。
高級回転寿司と聞いていたんだけど、パカパカの乾いた寿司をいつまでも回してる、
マグロは「まぐろ家」と同じ値段なのにネタはの大きさは半分以下w
鯵の一尾活け握りは食べたけどまあ、まあ・・・
あとは玉子(安いので)をつまんで出てきました。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2010/09/04(土) 20:06:10
寝屋川市スレで愚痴った方がええよw

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2010/09/07(火) 21:34:47
高級なら、高級すし屋に行くわ。

高級回転寿司って、なんか変。
高級100円ショップってないやろう

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2010/09/08(水) 02:45:38
回転寿司って原材料どこ産?

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2010/09/08(水) 05:01:05
朝四時半に珍走が3回も家の前を通りやがった。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2010/09/08(水) 08:54:45
>501
回転寿司にはほぼ全品一皿100円の店と、
皿の色分けで一皿100〜5、600円の店がある。
後者が所謂高級回転寿司と言われる店なんだろう。
まぐろ屋、長次郎、函館市場とかがそういう価格帯だね。
食べ方次第ではあるけど、予算的に結構差が出るし
区別する言葉があるのは自然なんじゃないかな?

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2010/09/08(水) 14:31:08
で高級函館市場が食中毒出して逃げたかw
くら寿司でええよ
名前からしてクラクラする

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2010/09/08(水) 14:51:48
>>505
くら寿司いって、店長か社員が
「くら社員三誓」を35秒以内で暗唱できるか?、確認して。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2010/09/08(水) 16:23:07
三誓って何
情弱でわからん
教えて憤懣本舗

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2010/09/10(金) 00:25:40
枚方会館近くのファミマは潰れてるの?

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2010/09/10(金) 02:54:12
>>508
2週間くらい前から改装中でおそらく今日か明日あたりに新装開店

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2010/09/10(金) 05:16:00
>>508
>>509を訂正
今日09/10AM7:00よりリニューアルOPENのチラシが今朝の新聞に入ってた

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2010/09/10(金) 08:18:47
『ともこう』がついに独立してオープンするみたいだな。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2010/09/10(金) 08:18:59
>>510
そのようですね。
どうもありがとう。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2010/09/10(金) 20:37:46
東中振のセブンイレブンの下手にある駐車場で女子高生がたむろってたんだけど
一人の子が地面にうつぶせに寝そべってて驚いたわ。カバンを枕みたいにして。

香里ヶ丘高校だと思うんだけど、あそこの生徒って頭弱いの?

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2010/09/10(金) 23:04:04
パンツ見れてよかったなw

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2010/09/10(金) 23:36:10
暗いから見えなかったよ。

ここまで見た
  • 516
  • 499
  • 2010/09/11(土) 06:29:28
>>504
ずばりその通りですm(_ _ ")m
ご解説有り難うございました。

後者の店で
600円皿を5〜6枚食べるくらいなら
普通のお寿司屋さんで
握りの、並か上を1人前食べられるんですよねw

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2010/09/13(月) 02:34:18
鯖が変?

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2010/09/15(水) 22:04:39
今日、19時半くらいに東香里TSUTAYAの近所で交通事故があったのですが
被害者の安否をご存知の方は教えてください。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2010/09/15(水) 22:17:30
知ってる人ならそのつて頼れば?

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2010/09/16(木) 01:18:50
死亡

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2010/09/16(木) 08:02:40
>>520
情報ありがとうございました。
被害者の方のご冥福をお祈り申し上げます。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2010/09/16(木) 08:51:32
新聞等で情報は出てないんですか?

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2010/09/16(木) 15:04:58
>>371
この事故の被害者はどうなったんだ?

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2010/09/16(木) 23:06:54
30年程前に南中振に住んでいて,来週仕事で神戸に行くので,
寄ってみようと思ってます。
地図を調べて線路沿いの消防署の緊急管理センター近くの坂の上にある
「南海学園」は昔幼稚園だったでしょうか?
うろ覚えですが一人で通った記憶で,ここの幼稚園に通っていた記憶があるんです。

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2010/09/17(金) 06:32:54
だれか答えてあげて・・・

>>524
当たり前ですけど、枚方市駅周辺ほか
物凄くかわりましたよ。
旧三越のあったビルの1階(マクドのあった辺り)には
スタバがありますので、コーヒーでも飲んで一服されてみては?

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2010/09/17(金) 07:34:05
>>524
香里園から、少し光善寺方面へ行った所の消防署は分かりますが
そこから山手へは行ったことがないので知らないですが、言ってお
られる場所は、今は障がい福祉関連の施設のようですね。
昔はどうだったか、だれか知ってる人がここを見てないかな?
返事がなかったら、寝屋川市、枚方市の掲示板で聞いてみたら?

525さんの言うとおり、グーグルストリート地図で見ても分かると
思いますが、あの辺りも随分と変わってます。
昔の思い出探しも、吉と出るか、思い出だけで残しておいた方が
良かったか。もしよければ行かれた結果を教えてください

ここまで見た
  • 527
  • 524
  • 2010/09/18(土) 20:57:06
>>525,526さん

ありがとうございます。
3年程前に、京都出張時に、光善寺、さだ小学校、さだ神社、
2中、香里園の商店街に行きました。
幼稚園だけ忘れてたんですね。
義兄になる方がが樟葉なので、(姉が知り合ったのは、大人になってから)
枚方駅前、樟葉がかなり変わったのは聞いています。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2010/09/18(土) 21:39:48
30年前も枚方はベッドタウン化が進んでたけど、まだド田舎レベルだったのが
都会化とまでは言わないも、自然はほとんど無くなっちゃったからな…

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2010/09/18(土) 23:56:52
確かに穂谷の方を除くとかなり自然は減ったかな。
東中振2丁目はかなり大きな森が残ってたけどそれも住宅地と成ったし

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2010/09/19(日) 00:21:11
南町の香里小学校なんて昔は山だったんだぜ
俺の作った秘密基地も今はもう・・

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2010/09/19(日) 08:22:02
>>527
再訪楽しんでくださいね。
また、その時の感想なんか書き込んでください。
>>530
新香里病院もナクナタ

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2010/09/19(日) 13:06:55
>>497
ほんまに議員定数削減できんのか?

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2010/09/21(火) 22:20:50
大阪地検特捜部主任検事前田恒彦逮捕
厚生労働省局長村木厚子氏犯罪でっち上げ逮捕
枚方の自宅も家宅捜査
最高検

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2010/09/22(水) 11:01:28
『ともこう』と『てらこう』はどちらが優良企業なんだろう?

ここまで見た
昨日無事に帰宅しました。
香里園からブラブラ歩いて,通っていたそろばん教室がまだあったのは
びっくりしました。
南海学園も行ってみて,職員の方に聞いたら,園長先生が幼稚園閉園後に
場所を寄付して,今は知的障害者の施設になっていました。
元住んでた家もまだあり,さだ小学校も行きました。
私が住んでた頃は,朝集団登校でさだ幼稚園の方から行けたのですが
帰りは野犬と家がない為だったと思いますが危険だったので
時計と反対周りをぐるっと帰っていたのが,今は幼稚園の方からも帰れる
様になったんですね。
昔は小学校から一番近い家が我が家だったんです。
京都から新幹線に乗ったのですが,枚方市駅で特急?に乗り換えて
二階建ての電車にはびっくりでした。
関東では2階建て電車はJRのグリーン車位しかありませんから。

又関西に出張があれば行こうと思います。ありがとうございました。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2010/09/23(木) 06:14:59
>>535
無事に幼稚園のあった場所に行かれたのすね、良かった!
香里園の辺りもダイエーが消えて、高層マンションが林立し始めて
驚かれたのではないでしょうか?
枚方にも特急が停車するようになって便利になりました、
車でも第二京阪を使えば30分で京都駅までいけるんですよ。

また来てくださいね!

今朝の雷はビビったw

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2010/09/23(木) 13:49:43
雷すごかったなあ

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2010/09/23(木) 15:35:32
雷のせいで4時頃に目が覚めてもうて、完璧寝不足や…
でも夜中に済んで良かったよなw

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2010/09/23(木) 20:36:13
まったく目が覚めず。妻から何で??幸せやなぁといわれた。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2010/09/23(木) 22:38:05
大震災で寝たまま逝くタイプやなw

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2010/09/24(金) 13:02:53
>>539
香里小学校どころか、観音山〜東香里方面一体が山だったね。
子供の頃にタケノコ採りに行って、野グソしたわw

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2010/09/24(金) 20:12:13
香里小学校ではなく東香里小学校の話や
リンクも530なw

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2010/09/25(土) 13:36:01
ピーコック10倍ポイント

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2010/09/28(火) 01:06:12
久々の停電だった

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2010/09/28(火) 01:38:31
一区画だけの停電だったみたいだな。関電らしき車がサイレン鳴らしながら走り回ってる。

なんだろ。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2010/09/28(火) 22:51:01
グリーンバレー通りの歩道(東中振のセブンイレブン付近)でしょっちゅう足を挫く。

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2010/09/30(木) 01:58:34
大阪府警枚方署おまわり高木康幸留置所内で犯罪者と卑猥なことして逮捕
http://www.youtube.com/watch?v=ZTfN3mzQCsk


フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード