facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 590
  •  
  • 2009/06/09(火) 18:43:07
うどんぎょうざ 知らんかった・・・

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2009/06/09(火) 18:54:15
アルプラザのパン屋さんが5月末で閉店したけど、その後に入るのがまたパン屋さんなのね

「パリクロアッサン」 6月12日(金)OPEN

だそうです。フランチャイズのパン屋さんなのかな
気に入る商品が沢山あるといいなぁ・・・

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2009/06/09(火) 21:20:11
>>588
マスターが亡くなったから閉めたって聞いたよ。
あのマスターはかなり本格的にシェフの修行をした人だったらしい。
美味しかったよね。ビーフピラフは特に好きだったなあ。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2009/06/09(火) 22:13:52
そういう情報は俺が茨木にいるときに欲しかったorz

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2009/06/09(火) 22:55:49
この間あぼーんした業務用食品館の近くに「麺屋一慶」ってラーメン屋が
できたんだけど、なんか気になる
行った人いる?

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2009/06/09(火) 23:40:59
>>591
気になってググってみたら、チェーンみたいだね。
何か結構良さそうな感じだよ。チーズフォンデュパンというのが評判良さそう。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2009/06/10(水) 00:32:31
豚インフルの話はどこいってん

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2009/06/10(水) 00:46:15
>>592
そうだったのか。それは本当に残念です。
6年前に他市に引っ越して故あってまたこっちに戻ってきたんで真っ先に食べに行こうとしたらなくなってたんで…
戻ってきていきなりサビシい気分になってしまったけど、気を取り直して仕事が休みの週末はしばらく他に変わったところはないか散策です。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2009/06/10(水) 06:35:56
今回の件で以前選挙に出ていた松下陽一という人のことを思い出したよ。

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2009/06/10(水) 07:41:10
幸福実現党がでかい声でわめいてるなー
共産党や公明党よりひでー
住宅地なのに、他人の迷惑関係なし
主張を押し付ける宗教信者は消えろよ

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2009/06/10(水) 08:30:51
自民党・太田誠一議員が何か言いたそうです

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2009/06/10(水) 15:34:50
つか市長、何かコメントほしいね
逃げてんのかな

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2009/06/10(水) 16:29:51
test

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2009/06/10(水) 16:41:01
なんだこのあぼーんの数wwwwwww

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2009/06/10(水) 17:28:34
報道された内容書いただけで消されたぞ…
事件について語るだけでも
不祥事起こした市役所に対する「弾圧・糾弾」ってことになるんだな

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2009/06/10(水) 17:42:27
>>614
何で報道されている内容をわざわざ書くんだね?

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2009/06/10(水) 17:52:35
"弾圧"って「権力者が、その権力を用いて対抗勢力を攻撃・圧迫する行為」という意味だし、
個人に対して使っていい言葉じゃない…
普通の人には馴染みの薄い言葉かもだけど、管理人さんにとっては違ったのかもね!

あ、弾圧という言葉について自分の思っていることをレスしただけですし、
管理人さんに意見しようとしたり、あれこれ妄想を広げたりした訳じゃないよ!

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2009/06/10(水) 18:31:46
>>615
何で、ボクちゃんはわざわざ他人のレスの揚げ足取りするのかね?
関係者か? 

茨木市教育委員会は、いつ処分の発表するつもりだ?
ほとぼりが冷めた頃を見計らって、軽い処分で済ますつもりか?
さっさと懲戒免職にせんかい。
今でも高額な給料ふんだくってるぞ。全部市民の税金だ。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2009/06/10(水) 19:14:07
>>594

麺屋一慶一ヶ月くらい前行きました。
ほぼメニューはラーメンのみ。
煮玉子のオプションは無いのか、、そもそもメニューにシール貼って消していた。
餃子なし。生ビールなし(瓶ビールのみ)
スペシャルメニューは、店長に聞いた話によると、たしかラーメンの麺だけ食べた後、
残ったスープにご飯入れててお茶漬け風にしていただく・・・というのんやったと思います(おぼろげ記憶)
味はうどんダシっぽかったと思います。
シンプルで美味しい方だとは思いましたが、あまりにもシンプルなラーメン以外のメニューがなく、
食事や会話のヒトトキを楽しむというより、自信のラーメンをいただく・・・だけのお店という印象でした。

お店の雰囲気も考えると、茨木よりは、もっと都会のお洒落な街に似合う店だと思います。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2009/06/10(水) 19:55:21
阪急茨木市駅の東側にできた、「めんや秀吉」ってラーメン屋はどうなんだろ?

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2009/06/10(水) 20:28:02
性犯罪者の息子なんて、ご立派ですね

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2009/06/10(水) 20:49:27
民主党には息子が強盗犯の"ネクスト法務副大臣”が居るぞw

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2009/06/10(水) 21:21:51
うーん犯罪者の親の名前が出てたレスがっつり消されてるね。
原田茂樹だっけ。忘れんよ。

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2009/06/10(水) 21:55:18
俺のレスも消されてる\(^o^)/
中傷じゃないし、誰かを貶めるようなレスじゃないぜ!
茨木市の行政の事しか言ってないのにw

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2009/06/10(水) 21:56:20
名前なんて、ニュースで出てたよね?

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2009/06/10(水) 22:06:02
>>624
管理人さんはそういうのが嫌なんだよ、多分(´・ω・)

まあ、この掲示板を運営するのにもコストがかかってるんだし、管理者自身の利益を追求するのも悪くはないよな!
公平とか中立とか公共とか、そういうものを求めるのが間違いだぜ!

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2009/06/10(水) 22:10:14
「痴漢冤罪」に近いものも感じています。
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai200220.jpg

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2009/06/10(水) 22:26:46
京都のバカ大学の話でもちきりだけど、話ぶった切ってすまんがちょっと質問させてくれ。

俺、20年前に茨木市に住んでたんだけど、当時の店の状況とか知りたくてさ。
トポスとミサワボウルが潰れたのは聞いたけど、あの辺のファミコンショップやゲーセンって
今どうなってる?当時ゲーセンが多くて重宝してたんだよねー。

阪急駅前の一階がパチンコ屋で、二階三階がゲーセンだった駅ビルとか、オランダ書店とか今でもやってる?

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2009/06/10(水) 22:39:15
オランダ書店は長崎屋の前にあった古本屋だよな?
5年ほど前に潰れたはず
VIPはまだあるな、タンスポは潰れた。
ファミコンショップ、おじゃま館?はまだある

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2009/06/10(水) 22:41:08
おじゃま館なんて20年前にはなかったろ
トポスがあった近くならファミコンランドとかだったかな?もうとっくの昔に潰れたね

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2009/06/10(水) 22:48:02
>>627
トポスの西隣にあった小さなゲームセンターとかゲーム屋さんは無くなったなあ…
その南にあった、賃貸不動産の二階のゲーム屋さんも無い…

阪急茨木駅の西隣(ソシオ)のゲームセンターも、パチンコ屋さんになったよ。
駅の東側、ジョーシンの北の辺りにもゲームセンターがあったっけ?そっちの方は知らない(´・ω・`)

帰省して、暇なときにぶらついて気付いただけだから、いつ無くなったのかは解らないなあ…

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2009/06/10(水) 22:53:06
20年前か…
ロザヴィアが出来る前、ってことは阪急茨木市駅高架化する前になるのかな?
駅ビルの方はよく知らないけど、2階の本屋が無くなったよ。
いつのまにか閉店してた地下のなか卯一号店とか。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2009/06/10(水) 22:54:37
>賃貸不動産の二階のゲーム屋さんも無い…
花屋の隣の店だっけ?
あったなそういえば、懐かしいな。いつぐらいに潰れたんかな、20年ぐらい前ちゃう?
かなりこじんまりした店だった記憶が。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2009/06/10(水) 23:01:34
みんなレスありがとう。そうか、オランダ書店もタンスポも潰れたんだ…
時の流れるのは早いなあ。

昔、オランダ書店の姉妹店でマイナーズクラブってのがあってさ。
アニメ関連と同人誌に特化した古本屋だったわ。

あの時代は茨木市のそこかしこにゲーセンがあって、毎日が楽しかった。
当時住んでたオンボロアパートもマンションになってたしなあ。

そういえば、20年前には茨木市にもファッションヘルス無かった?「寿」っていう。
阪急茨木市駅のホームに広告看板があった記憶が。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2009/06/10(水) 23:13:12
ファッションヘルスは流石に知らんな
20年前、当方まだお子様

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2009/06/10(水) 23:27:55
>633
オランダ屋書店は1号店の本店(商店街からちょっと抜けた所)はまだあるんじゃない?
それに高槻に1,2店舗出してて今はそっちが主流じゃないかな。

俺もちょうど20年前まで茨木に住んでて、5年前にまた戻ってきたんだが、
ギャップを結構感じる。今もあるジャスコは「新」茨木店で、昔はこれもつぶれたけど
和光デンキの向かいに小さい茨木店が確かあったよね。

ミサワボウルなんて20年前は結構活気あって繁盛してたよね。いつつぶれたんだろ?

何か急にいろんなこと思い出して書いてしまった。さらっと読み流してくれ。

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2009/06/10(水) 23:33:10
ミサワボウルは7,8年前に潰れた
ミサワランドではマニアックなCDが大量に売られてて重宝したのに、なんでやー

ここまで見た
  • 638
  • なななやねん
  • 2009/06/11(木) 00:01:31


ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2009/06/11(木) 00:03:40
>>635
 うわーーーなんですぐばれる嘘をつくのかな

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2009/06/11(木) 00:27:08
>>633
懐かしいな「寿」
当時まだ子供だったので詳しくはしらんが、風俗店という話は聞いた事あった。
たこやきごっごの近くだよな?
阪急茨木を稲葉町か舟木町に向かって、今はセブンイレブンがある前辺り。

ゲーセンもそこかしらにあったが、今はVIPぐらいしか生き残ってないんじゃないかな?

>>637
ミサワは夜逃げ同然で経営者が逃げたらしい。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2009/06/11(木) 00:31:48
>>640
あー思い出した、「たこやきごっこ」!
当時付き合ってた彼女と何回か食べに行ったわ。モチ入りとか色んなたこ焼きあったよね。
その彼女とはひどい別れ方をしたので、あんまりいい思い出無いんだけどw

ミサワボウルは、その昔ボーリングしに何度か通ったけど、ある日車高の高いライトバンがミサワボウルの
屋根ぶっ壊して逃走したのを見た事がある。

土日の夜になるとDQNが集まって大騒ぎするんで、近所でも問題になったんだよねー。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード