茨木市の話でも・・・Part 133 [machi](★0)
-
- 538
- 2009/06/07(日) 22:46:47
-
茨木市は図書館が多くていいですね。
ネット予約が出来るし、お世話になってます。
-
- 540
- 2009/06/07(日) 23:26:11
-
>>535
マジでタチ悪いなコイツ
市民として懲戒解雇処分を願うわ
-
- 541
- 2009/06/08(月) 03:48:48
-
茨木市民かわいそうやね
つか市長はなんで何も声明出さんの?
市民より市職員を守らなあかんの?
-
- 542
- 2009/06/08(月) 06:31:45
-
>>541
市長も市役所職員出身だからでしょ。
-
- 544
- 大阪管理人
- 2009/06/08(月) 09:06:16
-
当掲示板では、告発、弾圧、糾弾は趣旨違いになりますのでご遠慮頂いております。
通常の地域スレの趣旨に沿うよう、事件の話題は終了にして下さい。
-
- 545
- 2009/06/08(月) 09:12:49
-
かしこまりました
ご迷惑をお掛けしました
-
- 549
- 2009/06/08(月) 11:57:09
-
茨木市の恥だ。
インフルといい原田といい・・・本当ろくな事がない。
-
- 550
- 2009/06/08(月) 12:06:41
-
>>549
まったくだ
2chで「また大阪か!」とか大阪を馬鹿にされても、気にならないけど
茨木市を中傷されるのは少し悔しい
-
- 552
- 2009/06/08(月) 14:02:22
-
悪口はよせ!
-
- 553
- 2009/06/08(月) 14:31:31
-
茨木市のHP
教育委員会の欄が消えてるww
http://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/index.html
-
- 558
- 2009/06/08(月) 15:59:51
-
話ぶった切るけど、アルプラ裏にタムロしてる餓鬼共って全員ニート?
なんであんな所でタムロしてるんだ?
タイムサービスでも狙ってるのか?
-
- 560
- 2009/06/08(月) 17:26:20
-
鮎川の業務スーパー行った人いる?
品揃えどんな感じかな?
神戸物産だから輸入冷凍食品ばかりなのかな?
-
- 561
- 2009/06/08(月) 17:54:37
-
あぼーんだらけワロタ
-
- 562
- 2009/06/08(月) 18:33:47
-
あぼーんてよくわからないんですがどういう内容があぼーんになるんですか?
しかしこの騒動収まりませんね。
電話殺到してるんでしょうか。解決するまで長引きそうですね。
ネタがなくてすみません。
-
- 563
- 2009/06/08(月) 18:51:24
-
>>562
専用ブラウザーには残ってるわ。
-
- 564
- 2009/06/08(月) 19:51:20
-
>>183
外人にもわかるように英語にしました
http://www.yomiuri.co.jp/dy/national/20090605TDY02310.htm
-
- 565
- sage
- 2009/06/08(月) 22:03:34
-
事件に関する事はこのスレの趣旨に合わない?はあ?何それ。茨木市の話題なのに。
荒らしに反応する嵐だな
-
- 566
- 2009/06/08(月) 22:15:50
-
茨木市教育委員会が子供にどんなことをしようと、どれだけ不正を重ねようと、一切口にすることは許しませんってことか。
ま、俺は、高槻に深い関係があるだけの部外者なんだけど。
茨木にも知り合いが多いんだよ。
-
- 567
- 2009/06/08(月) 22:19:25
-
茨木では一切事件は起こらないことになっていますよな
-
- 568
- 2009/06/08(月) 22:45:54
-
トップページに「告発、弾圧、糾弾はご遠慮頂いております。」と書いてありますが、、、
今回の事件は日本国中は勿論の事、英訳されて世界にまで配信されたので話題にするなというのは無理
があると思います。さらに茨木市教育委員の不祥事のせいで茨木市が不名誉な事で有名になりました。
今回の件で市長は何のコメントも出さないし市のHPから教育委員会の項目を消したそうです。
茨木市って縁故採用が多いのかな?と不信感を感じずにいられません。
まず縁故採用の実態を徹底調査してしっかり処分して欲しいものです。
告発、弾圧、糾弾するのではなく穏やかに意見を述べるのなら問題ないと思いますけどね。
-
- 569
- 2009/06/09(火) 00:04:30
-
http://www.city.ibaraki.osaka.jp/koe/mail/kyouikumail.html
↑教育委員会へのご意見・ご質問
各種の制度概要や手続き、催物日程など、市へのお問合せやご質問については、
直接担当部局へお問合せください。担当部局が不明な場合などは、広報広聴課
へおたずねください。
下記お問い合わせ(メールフォーム)より、ご意見・ご質問を受け付けます。
ご質問を頂く際は、各課の「Q&A」を一度ご覧下さい。
とのことです。返事はくれるのかな?
-
- 572
- 2009/06/09(火) 00:32:34
-
実際どんな凶悪な事件でも風化するからなあ
この親子も影では大笑いしてんだろ
-
- 573
- 2009/06/09(火) 01:29:35
-
縁故なんて氷山の一角なんだろうな
-
- 574
- 2009/06/09(火) 02:06:16
-
管理人は告発・糾弾・弾圧はご遠慮云々って言ってるが
茨木市民にとって
不利益な話があるんだったらここは情報共有に有意義な場になってると思うけど。
-
- 575
- 2009/06/09(火) 03:33:33
-
>>544
死ね
-
- 576
- 2009/06/09(火) 04:45:51
-
弾圧? 言論弾圧してるのはどっちだよ…
子供が危機に晒されてるのに情報共有も出来ないのか。
前から変なキーワードで削除されたりキナ臭かったけど、
なんかさらに息苦しい板になったな。
-
- 585
- 2009/06/09(火) 14:34:59
-
駅前走ってるBAKAって書いてるバスの学生?が迷惑
-
- 586
- 2009/06/09(火) 14:43:29
-
ttp://www.city.ibaraki.osaka.jp/mayor/messezi.html
市長w完全スルーw
美化活動は結構だけども、職員の大掃除は如何だろうかw
是非ともやってくれ、いや、お願いだから(´;ω;`)
このページを共有する
おすすめワード