facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 大阪管理人
  • 2009/05/20(水) 13:58:01
3つの国の分かれ目の三国ヶ丘を愛そう

堺市ホームページ
http://www.city.sakai.osaka.jp/

前スレ
【堺市】★三国ヶ丘周辺スレpart10★【南海・JR】
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1217324980/l50

大阪板は後日IPが表示されます。
書きこまれる方はその点をご理解の上ご利用ください。


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2009/05/20(水) 18:34:23
ツアーオブジャパンって見た人いる?

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2009/05/24(日) 16:06:04
阪和線、必ず週明けの朝は遅れる。
明日はどこかの駅で体調不良で倒れて救護したとかで遅れそう

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2009/05/25(月) 18:49:59
中環沿いに幸福の科学の支部?が出来たみたいだな。
三国ヶ丘周辺って結構新興宗教関連多くない?

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2009/05/25(月) 20:14:19
らーめん青葉って
やってるの?
やってないの?
らーめん以前に宗教くさくてイヤなんだけど。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2009/05/29(金) 16:31:09
>>5
青葉結構うまいぞ

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2009/05/29(金) 19:21:31
24時間営業
コンビニ
なか卯
マック
しかないのかよwww

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2009/05/30(土) 12:15:35
>>6
青葉って東京の青葉とは関係…ないよな
煮干し系なら行ってみたい

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2009/05/30(土) 12:54:37
東京の青葉を知らんけど 極普通にうまい
専門店としてのラーメン屋ではなくあくまで中華屋さんとして。
やきめしもうまい。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2009/05/30(土) 12:58:49
補足として… 店主の顔がちょっと怖い
老けて太った小島良雄みたい

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2009/05/30(土) 16:39:08
駅前マンションの広告が必死な感じ。
あまり売れてないのかな。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2009/05/30(土) 16:47:23
>>9
どうも、おおきに。
やきめしもいってみる。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2009/05/31(日) 11:21:48
あんなマンション売れまっかいなw
場所が悪い場所が
ガシならまだしも

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2009/05/31(日) 16:30:52
一条通りは何区になるの?

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2009/05/31(日) 16:35:50
堺区でーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2009/06/08(月) 18:41:40
うちの親曰く、「駅前にマンションを作るとその駅周辺は寂れる」
三国ヶ丘オワタ

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2009/06/09(火) 06:24:58
ガシもかいな。もう十分寂れとるけどな。三国より100倍マシ。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2009/06/09(火) 16:08:11
スーパーが遠いので駄目ですよね、駅前に食品スーパーの入ったテナントでもあればいいんだけど

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2009/06/09(火) 18:51:54
同感。駅前に食品スーパー入ってほしかった。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2009/06/09(火) 19:25:25
高島屋の地下のカレー屋さん店で朝から焼いたパン売るようになったんだな

クロワッサンとパイがえらく旨かったよ

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2009/06/12(金) 22:58:17
スーパー玉出でもいい?

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2009/06/13(土) 00:03:13
駅前にスーパーがあっても、駅前に住んでいる人しか来ないだろうな。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2009/06/13(土) 00:50:06
三国だとライフしかない。飲料水はコーネンで揃っても
玉出、コノミヤ、ジョルノ、高島屋は遠い。
イトヨさらに遠い。
そらマンション売れんわ
www

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2009/06/13(土) 01:42:48
私のことも時どき思い出してください…

             ――サンプラザ三国ヶ丘東店

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2009/06/13(土) 12:14:16
まあ三井はあんなもんだ。1年経って売れなきゃ値下げだな。同じ買うならガシ買うし。
アリオも三井。ハコモノもいいとこ。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2009/06/24(水) 21:08:07
過疎

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2009/07/07(火) 13:00:17
画素?

ここまで見た
  • 28
  • 2009/07/08(水) 12:35:12
イズミヤは!

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2009/07/08(水) 20:25:23
>>24
サンプラザはね、200円未満の買い物の時はポイントつかないから、
熱心に通おうとは思わないの。

エコバッグ持参しても、500円以上の買い物しないと
袋いらないポイントがつかないから、しっかりとレジ袋をもらいます。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2009/07/08(水) 20:44:00
イケチュウは神だと思っている。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2009/07/17(金) 05:56:55
最近、越して来ました。
三国でお勧めの美味しいたこ焼き屋を教えて欲しいです・・。
(駅前のは少しいまいちでしたので・・・)

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2009/07/17(金) 09:48:24
三国の駅って駅舎とその横にある天牛とかが入居してる建物が田舎くさい。
そろそろ二階建てか三階建ての駅舎に建替えたらいいのに・・。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2009/07/17(金) 11:05:26
駅ビルにしちゃえばいいのにね

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2009/07/28(火) 00:18:37
よなよなエールの缶ビール売ってる酒屋かスーパーある?

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2009/07/28(火) 01:37:10
よなよな開いてるのはコンビニくらいしかありません。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2009/07/28(火) 10:17:15
よなよなエール売ってる店あったら自分も知りたい。
今のところ梅田駅構内のikariスーパーで見たっきり。

銀河高原ビールは堺のプラプラまで買いに行ってる。
あとは難波に出た時にYAMAYAで買う(今のところ最安)。
COEDOもikari。
エールって本当に置いてないよなー。

需要がないんだろうとは思うけど、輸入品とか扱う
ちょっと高めの設定のスーパーが一つあったら楽しいのに。
つーかYAMAYA作って欲しい。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード