滋賀県大津市について語ろう Part118 [machi](★0)
-
- 677
- 2022/06/16(木) 23:10:04
-
>>675
閉まる理由は行く人が少ないから
つまり夜の需要が低いのだよ
-
- 678
- 2022/06/16(木) 23:54:50
-
>>671
あいかわらず浮世離れしてんな
-
- 679
- 2022/06/17(金) 01:07:50
-
相変わらず発想が田舎だね滋賀は・・・
滋賀に住んでる元大阪兵庫京都の住民より
もっと滋賀盛り立てるよう頑張ろうぜ
-
- 680
- 2022/06/17(金) 03:49:39
-
なんか湖上ヶ丘の辺りにいっぱい消防やら警察車両が到着してる
夜中にサイレンが凄くて起こされちゃったよ
-
- 681
- 2022/06/17(金) 05:20:18
-
>>680
国道でしたら、車がひっくり返ってましたよ。
-
- 682
- 2022/06/17(金) 06:27:53
-
なんでここの大津駅掩護する人は基準が全部スーパーなん?
スーパーあって便利とかww
スーパーなんてどこでもあるやん。
問題は店の種類と総数やろ。
京都とあまり変わらんとかおもろすぎる。
-
- 683
- 2022/06/17(金) 06:41:57
-
フレンドマートの引き合いに伊勢丹とか
無理矢理にも程がある
-
- 684
- 2022/06/17(金) 06:52:25
-
ビジネス街やからって理由にしてもそ県庁所在地の駅としてきついわな
-
- 685
- 2022/06/17(金) 07:25:45
-
官庁街ってどこも夜や土日は閑散とするイメージ
-
- 686
- 2022/06/17(金) 07:33:32
-
割と大津って、北から南まで坂が多いですね。
割と傾斜も有るから、徒歩はキツそう。
自宅と駅の間とか。行きはよいよい、帰りは怖い。
で、原付や電動アシストを考えるけど、力が十分か不安。
小型を取るべきか。
近々、大津に引っ越します。
-
- 687
- 2022/06/17(金) 07:34:58
-
>>676
引き合いに出すなら八条口のイオンだと思うけど
-
- 688
- 2022/06/17(金) 07:40:15
-
>>687
いやいや、八条口のイオンとフレンドマートでも無理あり過ぎるやん。
-
- 689
- 2022/06/17(金) 08:36:12
-
>>686
大津京付近も平坦に見えて柳川をはじめ天井川のおかげで意外に標高差がある。
大津京駅南側を流れる不動川もかつては県道に天井川トンネルがあったという地図を見たがちょっと信じられない。
-
- 691
- 2022/06/17(金) 09:50:29
-
へぇ〜〜〜柳川は今は天井川になっているのですか
60年前まで神宮町あたりにいたけど、当時は二本松あたりでも低いとこ流れていたと記憶
柳ケ崎河口でモロコをたくさん虫取り網でとって、家で天婦羅にしてもろて食したもんです
-
- 692
- 2022/06/17(金) 10:26:20
-
今年の大津「びわ湖大花」は中止に決まったが、長浜の「北びわ湖大花火大会」は
6日間連続15分間の分散型でやるんだな。滞在型観光促進狙うらしい。
大津でこの方式は、警備や交通が混乱してやりずらいのかもしれん。
-
- 693
- 2022/06/17(金) 12:12:54
-
>>692
スポンサーが集まらないのもあるんじゃない?
>琵琶湖花火
-
- 694
- 2022/06/17(金) 12:28:15
-
ヨドバシやビックカメラは商品を実際に見て触って
ネット注文するためのショールームだから重宝してる
-
- 695
- 2022/06/17(金) 12:40:43
-
>>690
元から駅から少し離れた所に住んでる人は別として、近年人口が増えてるのは多くは京都からの移住者だよね
家の近所に駅と食品スーパーとコンビニさえあれば、中途半端な規模の店が滋賀の駅前にできても京都の行き慣れた大きい店に行くよね
元々京都に住んでたならそっち方面に親とか友人もたくさんいるから、会いに行くついでに、とか
車が無くても電車バスで大抵の用事がこなせる元京都市民が駅から離れた地域に移住するとかかなり少数派だろうし
そもそも車併用が前提じゃなきゃ京都市内から滋賀県には移住しないし、滋賀の駅近辺に何でも店が揃ってる事をそんなには望んでないと思うな
それが分かってるから店の方も積極的には出店しないんだと思うわ
-
- 696
- 2022/06/17(金) 12:44:49
-
ここ数日みたいにJRのダイヤが崩壊しまくってると電車利用で京都に出る前提で滋賀に引っ越して来た人は後悔してるだろう
-
- 697
- 2022/06/17(金) 13:20:59
-
>>691 誤解? 矢板で締め切り重機で河床掘削が出来る時代に、防災上で堤防の
かさ上げ補強はしても、「堆積により河床上昇し天井川として成長する」ことは
あり得ないと思うよ。
-
- 699
- 2022/06/17(金) 14:39:36
-
スーパーとコンビニなんてどこでもあるし、それ以外の店があるから草津周辺の方が人気あるのだろう。
-
- 700
- 2022/06/17(金) 15:02:34
-
自分が欲しい物を置いてない店なんていくら数があっても意味ない
趣味やスポーツ用品を頻繁に買うとか、音楽、映画、バレエ・ダンスに茶道華道…自分が便利な街に住むだけ
大津や草津では京都と比べるとそういう施設はどうしても少なめになるから、京都に近い方がいい、という人もいるだろう
条件が合うなら山科醍醐だって何でも揃う京都市内各所に行くのに複数路線が使えてとても便利だし、高齢化が進んで今は犯罪率も高くない
京都駅ばかりが京都じゃないんだし
-
- 702
- 2022/06/17(金) 15:54:42
-
>>701
youtubeとかネットでも、大津駅に関して寂れた県庁所在地、しょぼい駅前とか山ほど出てくるし、草津の方が栄えてるって必ず言われてるから世間一般の認識はこんなもの。
-
- 704
- 2022/06/17(金) 15:57:11
-
>>701
大津市内はJR駅が近けりゃ需要はあるだろうけど、土地がどれだけ残ってるかかな?
単身者ならいいんじゃないかと思うけど
山科醍醐も外環状線(地下鉄)沿線に土地が少ない
でも山科駅近辺にマンションいくつか建ててるね。地下鉄小野駅前の郵政社宅跡地を今解体してるけどマンションならそれなりに売れそう
六地蔵(宇治市)もマンション建ってるけど小学校がパンパンらしい。京都市側は統廃合するのにね。
大津も中央とか平野は大丈夫なんかな?
-
- 705
- 2022/06/17(金) 15:57:21
-
ごめん、Wi-Fiの都合でIDが変わりまくり
-
- 706
- 2022/06/17(金) 16:04:27
-
オフィス街である大津駅が地味で寂れたイメージ持たれてても気にしなくていい。
商業地や観光地は市内の別の所にあるだけ。むしろ大津駅北側徒歩圏の地価の高騰は驚く。
戦前からある県庁は耐震補強終わってるから建て替え予定全くないのも違和感ある。
-
- 707
- 2022/06/17(金) 16:06:34
-
大萱のトクヤスーパーの鮮魚でアニサキス。
あそこの鮮魚は新鮮でよく買うんだけどなあ。
-
- 708
- 2022/06/17(金) 16:08:43
-
大津駅前が草津駅前や南草津駅前並みに中途半端に地価が高いってのも変な話だがな
-
- 709
- 2022/06/17(金) 16:09:22
-
>>704 市内の駅近が農地だらけなのは蓬莱、志賀、比良駅だな
-
- 710
- 2022/06/17(金) 16:20:16
-
>>706
大津の商業地てどこ?
もっと言えば中心地てどこ?
-
- 711
- 2022/06/17(金) 16:26:28
-
観光振興のため白髭神社みたいな湖岸名所が欲しい。
唐崎神社横の湖中にでも鳥居を建てたらどうだ!
-
- 712
- 2022/06/17(金) 16:32:34
-
>>710 ここで言う商業地なら分散してるけど大型商業施設のある所かな。
大津駅前にこれら大きなスーパーが集まってたら、大きくイメージ変わって見えただろう。
県の玄関が寂しいという情緒は理解してるよ。
-
- 713
- 2022/06/17(金) 16:51:49
-
>>707 今は、卸売り市場で買ってきた氷詰め鮮魚を−20度以下で冷蔵せずに、
そのまま刺身にするだけでアウトなんだろうな。
-
- 715
- 2022/06/17(金) 17:01:08
-
>>704
空洞化していた中央小学校はどんどん児童が増えて新校舎を建てたところ
中途半端に2階建てにしたので35人学級+純増で足りるとは思えない
西武跡マンションの増加分はグラウンドに余裕のある平野小学校にプレハブを建てるほうが現実的では
逢坂小学校も大きく増えていて、むしろ激増イメージの西大津側(長等、志賀、唐崎小学校)のほうが減少傾向
何故だろう??
-
- 716
- 2022/06/17(金) 17:06:31
-
観光地で言うとさ、比叡山延暦寺なんて日本仏教の総本山やで。
ましてや比較的近い距離にあるのに、高野山より観光客少ない。
日本の神社仏閣観光地でいけば重要性なんてトップクラスやのにこれだけ少ないとは街づくりと一緒で観光アピールやインフラが下手としか言いようがない。
-
- 717
- 2022/06/17(金) 17:20:50
-
延暦寺や比叡山一帯が大津市にあるとさえ認知されてない京都にあると認知されている
-
- 718
- 2022/06/17(金) 17:27:50
-
>>716
比叡山延暦寺の参拝者数の統計って発表されてる?
比叡山ドライブウェイ、奥比叡ドライブウェイ、叡山ケーブル、比叡山坂本ケーブルの利用者を足せば分かるんだろうけど決して少なくはないと思う
ただ何割かは京都側でカウントされてしまうな
-
- 719
- 2022/06/17(金) 17:29:19
-
>>715 結局、西武跡マンションの児童通学は特例的に中央小にするのではなく、
従来ルール通りに平野小だと聞いた。
-
- 720
- 2022/06/17(金) 17:36:34
-
大津市内ににある園城寺、西教寺、延暦寺は「日本仏教の総本山」というより
それぞれが天台三宗の総本山だろ
-
- 721
- 2022/06/17(金) 17:40:54
-
大阪、京都、神戸、奈良、和歌山←分かる
大津←???とは関西で唯一なるな
まあ自虐もほどほどにやな笑
ビジネス街ならまだいいが今後マンション街になったらもう知らん
-
- 723
- 2022/06/17(金) 19:02:15
-
延暦寺は本当はもっと頻繁に行きたいけど
地元民にはドライブウェーの通行料が痛い。
ケーブルの方もええ値段やし観光客でもないと
気安く行きにくい場所
-
- 725
- 2022/06/17(金) 20:34:04
-
高野山は山上が一つの町になってて旅館や宿坊とかあって、ちょっとした旅行感覚だけど、比叡山はお堂が分散してるし宿泊施設もあんまりないから、平地のお寺と同じ感覚のお参りで人が溜まりにくいのと、その割に京都市街地や大津市街地からは時間が掛かり、気軽に行きにくいからじゃないかなぁ?
あと延暦寺の世界遺産の登録名が「古都京都の文化財」の中の登録社寺のひとつ、という位置づけだから、京都のお寺だと思ってる人も少なくないのかも
厳密には「〜文化財」の後にカッコ付けで(京都市・宇治市・大津市)という文言も含むんだけど
-
- 726
- 2022/06/17(金) 20:40:23
-
これ、業者の宣伝HPなんだろうが、プロパンガス切り替え会社なんてあるんだ。
ここの良し悪しは知らん。 https://gas-kaetaro.com/shiga-ootsu/
このページを共有する
おすすめワード