【京阪奈】京都府木津川市&相楽郡精華町【学研都市】Part.27 [machi](★0)
-
- 648
- 2022/05/06(金) 02:25:40
-
>>643
城山台のPLANTのガソリンスタンドはガソリン代安いみたいだね。
自分は最寄りのコスモ石油利用だけど、会員価格で156円/ℓだから安い方だと思う。
滋賀県大津市や草津市は表示価格が170円/ℓ越えのGSが多く、木津川市周辺のGSの方が価格帯が安い印象。
ちなみに25年くらい前のガソリン代レシート出てきたけど、宇治市内のGSで86円/ℓやった。
昔は安くて良かったな・・・。
-
- 649
- 2022/05/06(金) 16:31:26
-
国立国会図書館の関西館に行こうかと、考えている。
-
- 650
- 2022/05/06(金) 17:08:49
-
国立国会図書館は入館するとき私物は持っていけないのでHPなどを見ておいたほうがいいよ。
リックなどの私物は100円でロッカーに保管、後で100円は戻ってくるけどね。
貴重品などは透明の袋に入れて持ち歩く。
守らないと警備員に注意されるよ。
-
- 651
- 2022/05/06(金) 17:20:30
-
そうなんだ。金属探知機とかのゲートもあるのか?
-
- 652
- 2022/05/06(金) 19:18:15
-
国会図書館は入るのにゲートあるからカード作る必要あったはずだよ。
行って申請書に書くか、自分で印刷して予め書いて行くかだね。
-
- 653
- hr
- 2022/05/06(金) 21:29:15
-
城山台13丁目(コスモスの裏側)の角地をいま整地してますが、何ができるでしょうか?
看板には店舗みたいなことは書いてましたが。
-
- 654
- hr
- 2022/05/06(金) 21:31:22
-
城山台13丁目、コスモスの裏側なにができるのでしょうか?
看板には店舗みたいなこと書かれていましたが。
-
- 655
- 2022/05/06(金) 22:11:23
-
>>648
ガソリン小売り価格が100円を下回ったのは平成11年ですね。平成元年頃と令和元年頃は同じぐらいです。1970年代のオイルショックの時の方が高い。
-
- 656
- hr
- 2022/05/06(金) 22:20:09
-
城山台13丁目、コスモスの裏側なにができるのでしょうか?
看板には店舗みたいなこと書かれていましたが。
-
- 657
- 2022/05/07(土) 00:19:32
-
163で死亡事故あったんどの辺であったん?
-
- 658
- 2022/05/07(土) 01:51:50
-
>>650
あと、子供は入れない
-
- 659
- 2022/05/07(土) 12:09:26
-
国会図書館はデジタルデーターを見たり資料を見たりで本を借りることはできない。
その代わりコピーサービスがある。
またのどが渇いて水分を取りたくても所定の場所以外では禁止。
ただ食堂、カフェは値段が安く1コイン。
とにかく普通の図書館のイメージで行くと面食らうよ。
-
- 660
- 2022/05/08(日) 08:50:42
-
国道163号の乾谷西交差点が側道に移動するのが5月25日23時
高架を使用するのが来年春
-
- 661
- 2022/05/08(日) 13:47:46
-
完全に高架に代わるまでまだ1年ほどかかるんやな。
ひかり幼稚園から乾谷まで163号線の南側、川の横を工事しているからね。
-
- 662
- 2022/05/09(月) 23:52:05
-
>>655
ちなみに平成9年(1997年)頃の普通の現金払いのレシートです。
なので、少なくとも宇治市周辺では平成11年よりももっと前から100円/ℓは下回っていたよ。
当時の木津町周辺もそんなに変わらないと思う。
-
- 663
- 2022/05/10(火) 00:27:02
-
一番安かったのが97〜98円くらいだったかな。
それから100円を超えて110円くらいまでは上がったなという感じ。
車に乗らない人は無関心だったな。
120円を超えるかで世間でも話題になりニュースなどでも騒がれるようになった。
-
- 664
- 2022/05/10(火) 08:37:53
-
>>660
ようやくあの危険な交差点から開放されるのか
-
- 665
- 2022/05/10(火) 21:13:16
-
古紙回収がされませんでした。曜日が変わりましたか。
-
- 667
- 2022/05/11(水) 12:20:35
-
伊賀鉄乗り入れ実証実験を 市長JR西に提案 関西線亀山―加茂 存続へ「知恵出し合う」
https://www.yomiuri.co.jp/local/mie/news/20220509-OYTNT50103/
東海に伊賀上野まで来てもらって乗り入れさせるということか
つまり伊賀上野から加茂は捨てると
-
- 668
- 2022/05/11(水) 13:26:52
-
だから、加茂から伊賀上野まで電化すればいいこと。なぜ分からないんだろう。
-
- 669
- 2022/05/11(水) 16:17:20
-
電化費用に見合わないのさ
そも笠置以東はこのスレ的に無くて良い
-
- 670
- 2022/05/11(水) 16:41:39
-
加茂から伊賀上野まで電化は架線設置、メンテナンス、電気料金を運賃収入を考えたら赤字も赤字だろうな。
その損失をどうするのか。
JRを電化、存続せよというならどんどんJRを利用しすればいいんじゃないの。
車ばかり使用してJRを使用せずそれで廃止ということになるとJRに何とかしろとは虫が良すぎないか。
-
- 671
- 2022/05/11(水) 16:48:50
-
加茂〜伊賀上野までJRに乗ってあの極小トンネルをじっさいに見ておいで。
電化は経済的に不可能。
亀山〜柘植も同じ。
亀山の車両基地にあるJR西のディーゼル車なら、亀山〜伊賀上野〜伊賀神戸は運行できる。それ以外はムリ
-
- 672
- 2022/05/11(水) 17:00:25
-
かつて首都機能移転候補地として鈴鹿山脈あたりの三重畿央地域が有力候補地だったよな
今やすっかりその議論なくなったけど
-
- 673
- 2022/05/11(水) 20:11:53
-
>>669
なんでそんなに笠置を敵視するの?何かやった?
-
- 674
- 2022/05/11(水) 20:20:39
-
笠置は、かって三千人を超える人口が有していたのに、
今や千人をやっと超えるだけ、このままだと消滅してしまう。
南山城村と合併するか木津川市に併合されるしか
生き残る方法がないように思える。
-
- 675
- 2022/05/11(水) 22:37:59
-
>>673
スレタイ嫁
-
- 676
- 2022/05/11(水) 23:12:25
-
笠置もちょっと前までは温泉施設もあり笠置大橋下のキャンプ場もありいいと思ったんだけどね。
なんで人口が激変したんだろう。
-
- 677
- 2022/05/11(水) 23:53:43
-
>>676
普通に考えてわからんのか?
じゃああんたは住みたいか?
-
- 678
- 2022/05/12(木) 00:49:04
-
笠置でなく和束町はお茶などで繁栄しているのにね。
同じような山の中でも和束はまだ山奥で交通はバスしかないからね。
和束はそこそこなのに笠置がダメとは行政が悪いのかね。
-
- 679
- 2022/05/12(木) 01:02:57
-
俺は奈良の中学、高校に通っていたが笠置からきている奴も多かったぞ。
当時はもっと町が繁栄していたのにな。
-
- 680
- 2022/05/12(木) 10:42:58
-
笠置はjR関西線が本数が少なく、通学、通勤、買い物にも不便で
若い世代が木津川市に転出してしまっているんだろう。
旧木津町のミニ開発の住宅地は笠置や旧加茂町からの転出住人が多い。
南加茂台でさえも過疎が進行中だから、笠置も、あと数年で人口が千人を
割るだろう。
-
- 681
- 2022/05/12(木) 11:43:13
-
笠置のキャンプ場。すげー人いっぱいおるやん。
ドライブインも、いっぱいおるし。
-
- 682
- 2022/05/12(木) 14:01:47
-
笠置はレジャー地で住むとこじゃないってことだろ。
-
- 683
- 2022/05/12(木) 17:13:06
-
和束町はお茶の町などで茶畑を電動カートで回る観光などをしており茶畑の景観を積極的に活用している。
お茶はインターネットでも販売している。
昔は茶畑の景観なんて事業になるとは思わなかったけどな。
こういった発想が笠置にはないな。
笠置でも摩崖仏の笠置山、柳生の里など観光資源があるのにな。
-
- 688
- 2022/05/13(金) 00:34:19
-
関西線が採算が取れずに廃止の方向に。
町の人口も減っていきしまいには町が消滅になるかも?
さぞ笠置町のために頑張ってくれ。
町の発展を期待しているよ。
-
- 689
- 2022/05/13(金) 14:48:18
-
そんな簡単には廃線にはならんよ。いつまでJRが管理するかはわからんけどね
-
- 690
- 2022/05/13(金) 14:58:50
-
加茂から東はJR西が運営するのでなく第三セクターにすればいい。
そうすれば行政、地元も目が覚めるだろう。
-
- 691
- 2022/05/13(金) 15:48:39
-
第三セクターの鉄道はこの近くでは信楽高原鉄道があるからね。
信楽高原鉄道は廃線予定のJR信楽線から独立して設立された鉄道だからね。
-
- 692
- 2022/05/13(金) 17:51:07
-
笠置町は、役場の方に、農協があって、
駅の方に、郵便局があるね。
南山城村は、役場の近くに、農協、郵便局、駅があるね。
-
- 693
- 2022/05/13(金) 18:04:10
-
それでいうと南山城村のほうが便利だな。
笠置町はバラバラだな。
-
- 694
- 2022/05/13(金) 21:52:28
-
>>690
伊賀上野〜亀山間は学生を主にそれなりの乗客数があるのだから、JR東海に譲渡して運行できるよ。癌は加茂〜島ヶ原。
-
- 695
- 2022/05/13(金) 23:01:35
-
関西本線は、物流の担い手が鉄道だったときは、列車の本数も多く
それなりに重要な路線だったが、物流の主役がトラックに
変わってからは、列車本数も減ってしまった。
沿線の人口も減少して、存続が危ぶまれている。
もし、廃線となれば笠置、南山城村、月ケ瀬、島ケ原の
過疎化が急激に進行するのは確実。
-
- 696
- 2022/05/13(金) 23:46:06
-
加茂〜伊賀上野はレールバス走らせたらよくね?動力はガソリン。
-
- 697
- 2022/05/14(土) 12:15:19
-
それならいっそのことバスで代用してもよさそうに思う。
関西線側は倒木や野生動物との衝突で復旧までよく不通になっているしね。
台風などで土砂崩れなどが起こった時は1日以上不通になる。
道路ならこういったことは起こりにくいしよほどのことがない限り片側通行で全面不通になることは少ない。
ちょっと前の163号線の土砂崩れでも片側通行だったけど復旧は早かった。
加茂〜月ヶ瀬間は木津川の横をとおり景観はいいけど鉄道事業としてみるとかなり維持費に負担のかかる路線だろうな。
-
- 698
- 2022/05/14(土) 12:57:00
-
>>697
そうだね
鉄道にこだわる人は、保線に掛かるコストをどう思ってるんだろうね
このページを共有する
おすすめワード