【京阪奈】京都府木津川市&相楽郡精華町【学研都市】Part.27 [machi](★0)
-
- 197
- 2022/02/26(土) 16:44:34
-
>>193
夏休みの出来事やったな
台風10号の後に、9号崩れの熱帯低気圧がやってきた
-
- 198
- 2022/02/26(土) 17:25:50
-
>>194
なんかそれって勝手な定義できて意味なくね。
平城が平城京ではなく平城村が由来とするなら、谷である平城山駅周辺は「ならやま」ではないよね。
-
- 199
- 2022/02/26(土) 18:29:43
-
王寺駅の水害はすごかったよ。
水が引いてもホーム上の壁にそのあとが1年ほど残っていたからね。
当時の新聞記事、ニュースなどでも写真等があるけど水没しているのが信じられなかったよ。
-
- 200
- 2022/02/26(土) 21:58:18
-
平城だの王寺だの奈良スレかよ
-
- 202
- 2022/02/27(日) 00:03:02
-
まぁ、ここは完全に奈良生活圏だからね…。
-
- 203
- 2022/02/27(日) 00:22:27
-
鉄道の話では奈良から大阪方面に行くのに近鉄は生駒に長いトンネルを掘って奈良からほぼ直線に開通している。
たいして片町線は古くからあるので木津から生駒を北側に迂回して昔は片町まで開通していた。
もし片町線が近鉄と同じように東西に直線的に開通していたらもっと木津は発展していただろうな。
近鉄と所要時間もそんなに変わらなかったと思う。
所で奈良線の複線化工事だいぶ進んでいるね。
本日やっている深夜の工事で宇治城陽間が完全複線かな。
もともと単線区間の所を拡幅して複線化。
電車の最前列で線路を見ていると左右に蛇行しながら拡幅。
マジックみたいだね。
-
- 204
- 2022/02/27(日) 00:34:03
-
木津と奈良じゃ根本的なポテンシャルがまるで違うでしょう。そもそも近鉄奈良線は大阪から奈良観光に訪れる客を当て込んで建設された路線。大正時代に大阪の人が木津に向かう理由がない。
-
- 205
- 2022/02/27(日) 13:20:09
-
大正時代も、木津を通って奈良へ行く人は多かったと思いますよ。つまり素通り…。
-
- 206
- 2022/02/27(日) 14:57:29
-
なんかこいつしゃべるたびに悪口言ってないか
-
- 207
- 2022/02/27(日) 19:18:17
-
>>169
>>東大寺 興福寺 薬師寺 唐招提寺など 何か古いお寺。
昔自分が小学生の頃、そこらへんは学校行事の遠足コースになっていたな。
法隆寺や若草山も行ったし、加茂の海住山寺や浄瑠璃寺なんかも行ったな。
最近の木津川市内の小学生はどうなんか知らんけど。
-
- 208
- 2022/02/28(月) 15:11:53
-
南山城地域には、今昔物語に出て来る蟹満寺、海住山寺、
浄瑠璃寺、岩船寺、神童寺、酬恩庵、普賢寺,笠置寺、金胎寺等々
平安時代からの古刹が点在しているが、観光客は来ないで
京都から奈良に行ってしまう。
-
- 209
- 2022/02/28(月) 18:29:08
-
近鉄とJRの線路際に、>>208の名刹をアピールする看板を立てないと来てくれないだろうね。
-
- 210
- 2022/02/28(月) 20:04:46
-
>>208
俺は歴史好きだから知ってるけど
普通の観光客はそんな寺知らないし興味持たないぞ
-
- 211
- 2022/02/28(月) 20:32:45
-
別に奈良観光してる人も奈良公園ありきで、由緒ある寺が奈良公園にあるだけで外れた由緒ある寺紹介しても意味ねえぞ
-
- 212
- 台の住人
- 2022/02/28(月) 22:39:34
-
街に 子供ワクチンに関する ビラ配ってる人いるね
-
- 213
- 2022/02/28(月) 23:40:02
-
酬恩庵、普賢寺って呼び方せんな…
一休寺と大御堂か観音寺やなぁ
普賢寺って聞くと基本は地域を指すかな
-
- 214
- 2022/03/01(火) 16:05:04
-
蟹満寺は蟹供養でニュースに出てくるね
海住山寺は40年くらい前に行こうとしたけど道の狭さで断念した
一休寺は納豆(塩辛い)を買いに行くくらいかな
-
- 215
- 2022/03/01(火) 19:56:38
-
JR奈良線は城陽,宇治間は複線化完了。
宇治から先は未だ工事中だが、黄檗、六地蔵間は
複線化工事がほぼ完了しているので、5月までには
電車走行が可能になる。
城陽から南は玉水、青谷間が複線化が完了しているが
今の所、JR西日本には複線化の予定はない。
城陽から長池はトンネルもないし、長池に
大規模物流センターが設置されるので複線化すれば良いとは思う。
-
- 216
- 2022/03/01(火) 20:49:29
-
奈良京都間は、三重県と同じように、JRより近鉄の方が便利だね。
-
- 217
- 2022/03/01(火) 20:51:11
-
>>215
玉水〜山城多賀が複線
-
- 218
- 2022/03/01(火) 21:47:28
-
JR奈良線の玉水〜山城多賀は昨年だったと思うが複線になった。
そして2月26日の工事で宇治〜城陽が複線になった。
宇治以北も宇治川橋梁や桃山、六地蔵近辺はもう少し時間がかかるけど他は線路はほぼ出来上がりであとは現状の線路と切り替えるだけ。
このコロナの影響で運賃収入が大幅に減っていて工事にかかる工費は逆に増えている。
新聞に載っていたけどおよそ28億円のオーバーになるらしい。
コロナがなかったらよかったけどJRの収入が激減したのが痛いね。
南側は山城青谷、棚倉のトンネル椿井大塚山古墳と木津川橋梁がネックだね。
-
- 219
- 2022/03/01(火) 23:15:16
-
駅が無いからアカンわ!
精華台や光台は20年後限界集落になってるよ
坪単価は10万円位まで落ちるかな。。。
-
- 220
- 2022/03/02(水) 00:25:14
-
加茂の南加茂台はできたときは都市部などから引っ越してきてにぎわっていたけどその子供たちが大きくなって
不便という事でまた都市部に戻っていった。
いまはゴーストタウンだよ。
人の住んでいない家がかなりある。
おれは南加茂台はそんなに悪いところとは思わないが都会の喧騒が好きなものには耐えられなかったのだろう。
-
- 221
- 2022/03/02(水) 10:28:44
-
加茂まで電車が来てるのに、何が不便なんだろう。
-
- 222
- 2022/03/02(水) 10:38:26
-
加茂 20年経ったらどうなってるかな
-
- 223
- 2022/03/02(水) 11:45:47
-
南加茂台はJR加茂駅までのアクセスが難点。
加茂駅近くのミニ開発地の住宅はそれなりに
入居者がいる。
但し、これからの日本は人口が急激に減少する時代に
入って行くので、大阪周辺の地価が下がると
戻って行く可能性が大。
-
- 224
- 2022/03/02(水) 13:16:43
-
限界集落って車の免許持ってないやつの戯言だろ
-
- 225
- 2022/03/02(水) 13:39:59
-
なんだかんだと言っても大多数の人は都市部の遊ぶところが多いところに戻っていくんだろうな。
俺は勤務は都市部で住むところは木津川市のようなところがいいな。
やはり人間は自然に触れないとね。
-
- 226
- 2022/03/02(水) 17:55:30
-
>>225
同感
さらに在宅になって、大阪に行かずにずっとこの辺りに居られるようになって、さらに精神衛生上よろしい
-
- 227
- 2022/03/02(水) 22:41:30
-
南加茂台ー加茂駅間より南加茂台ーJR奈良駅間のほうがパスの本数が多いんじゃなかったっけ。
-
- 228
- 2022/03/02(水) 22:55:55
-
でも加茂駅からなら大阪まで座って行けるもんね♪
-
- 229
- 2022/03/02(水) 23:19:42
-
加茂から大阪の所要時間なら首都圏なら普通じゃないの。
それも電車に乗れないくらいの満員電車で乗り降りするのもままならない。
下手にもぞもぞすれば痴漢と勘違い。
会社に着くころには一運動するようなもの。
それより始発から座っていけ帰りも座れる加茂、木津くらいが一番いいね。
奈良ならまだ何とか座れるけど郡山以降になると座れないからね。
帰りも大和小泉などはバスかタクシーに乗るのか電車を降りると走ってエスカレーターを登っていく人がいる。
それよりも駅から歩いてもしくは自転車で通える加茂、木津くらいが一番いいね。
-
- 230
- 2022/03/03(木) 01:18:57
-
>>214
海住山寺へのアクセスですが、最も狭かった難所(ふもとの民家の辺り)に迂回路が新設され、大きく改善されています。その先は急な坂道ですが普通の運転技術なら大丈夫。
-
- 231
- 2022/03/03(木) 05:54:39
-
>>230
情報ありがとう
-
- 232
- 2022/03/03(木) 10:36:43
-
海住山寺から和束に続く山道がある。
ちょっとしたトレッキング気分が味わえる。
其の昔、和束が山城風水害で孤立した時
救援物質を人力で輸送した道。
北海道の様に熊は出ないが、猪、猿は出没するので
注意は必要。
-
- 233
- 2022/03/05(土) 00:34:35
-
行ったことあります。
途中2回分岐を間違えてしまって藪に迷い混みました。最後荒れた植林帯からポンと峰の高みにある茶畑に飛び出してびっくり。
-
- 234
- 2022/03/05(土) 13:28:58
-
三重県亀山市に、コストコができる。関西からも寄せられる、と社長は言うけど。
君たち、行くの?
コストコの社長は、三重県亀山市は、関西地方だとは思ってないみたい。
-
- 235
- 2022/03/05(土) 13:44:02
-
奈良には作られる事はなさそう
滋賀にできるみたいやな
-
- 236
- 2022/03/05(土) 14:01:33
-
亀山はともかく、名張は関西じゃねの?
-
- 237
- 2022/03/05(土) 20:13:52
-
関西の縄張りだと言いたいのか?
-
- 238
- 2022/03/05(土) 20:22:15
-
三重は関西やで
-
- 239
- 2022/03/05(土) 23:08:55
-
この辺でコストコなら松井山手、ホームセンター武蔵の近くにあるよ。
よく利用するよ。
-
- 240
- 2022/03/05(土) 23:17:18
-
門真、亀山、東近江にコストコができるので
その分、八幡が空くとありがたいかな
-
- 241
- 2022/03/06(日) 00:14:15
-
>>235
郡山に出来るって話は無くなったの?
確か西名阪のインター辺り。
-
- 242
- 2022/03/06(日) 06:26:00
-
八幡は手狭だから移転するって話あったな。小型店として残るかもしれないけど
-
- 243
- 2022/03/06(日) 07:21:18
-
ガソリンスタンド作ったから移転は無いやろな
門真できたら客も分散するし
郡山は反対されてポシャったらしい
-
- 244
- 2022/03/06(日) 07:26:13
-
精華町の理研拠点にも小室哲哉さん来るかも。
理研の革新知能統合研究センターはATR内にも
あります。共同研究してるんですかね。
以下引用です。
小室哲哉が本日3月1日に国立研究開発法人 理化学研究所 革新知能統合研究センター(AIP)の音楽情報知能チームに客員主管研究員として着任した。
AIPは革新的な人工知能基盤技術を開発・応用し、科学研究の進歩や実社会における課題解決への貢献を目指す研究所。音楽情報知能チームは、専門家によるメディアデザインの操作の事例を蓄積し、再利用を可能とするシステムの構築を目標としている。
-
- 245
- 2022/03/06(日) 11:53:47
-
>>242
あの広さで手狭って…(絶句)
このページを共有する
おすすめワード