facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • Deep Ecoφ
  • 2022/01/21(金) 22:00:35
自然豊かで学研都市としても大躍進する精華町と木津川市。
そんな両市町についていろいろと新スレでも語りましょう。
ローカルルールは厳守でお願いします又違反投稿は削除依頼を出してください。

※レス番号>>985を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

【過去ログ】
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?kizuseikalog

【関連リンク】
木津川市公式ホームページ
http://www.city.kizugawa.lg.jp/
精華町公式ホームページ
http://www.town.seika.kyoto.jp/
■緊急情報in近畿3■
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1114424633/

【前スレッド】
【京阪奈】京都府木津川市&相楽郡精華町【学研都市】Part.26
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1618061509/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2022/01/22(土) 00:39:08
>>1
高の原スレでの誘導も乙

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2022/01/22(土) 15:38:03
今思うと、なぜ精華町は木津川市に入らなかったんだろう…?

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2022/01/22(土) 18:13:19
それは自分たちが主導権を取れないからじゃない。
どうしても市役所などは木津川市に持っていかれるからね。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2022/01/22(土) 18:18:07
ただ研究所などだけで住民の数に比べて工場や大企業が少なくなれば住民税等が上がり財政的に苦しくなる。
やはり大きな企業がいくつもあるという事は大事なことなんだな。
日本では関空の向かいの田尻町。
周りは市なのに絶対に合併しない。
関空からの税金ががっぽり入るので田尻町は意地でも合併しないだろう。
極端に言えば住民税がなしでもやっていけるかもしれない。
何せ日本のクウェートだからね。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2022/01/22(土) 19:00:11
独立戦争の旗印として京町セイカから「ならまちセイラ」に改名するヒロイン

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2022/01/23(日) 01:08:29
>>3
田辺町、精華町、木津町の合併話ならメリットあったかもしれないが、加茂町山城町との合併だと精華町が加茂山城に富を分配するようなものだから。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2022/01/23(日) 12:59:50
精華町は企業からの税収や祝園弾薬庫からの補助金等、何もしなくても入ってくる収入が多く、たいへん恵まれています。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2022/01/23(日) 13:28:21
精華町は合併しても成果が出んって判断したそう。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2022/01/23(日) 14:55:41
あと10年もしたら令和の大合併とかあるかもしれないが、今はそれどころじゃないだろう。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2022/01/23(日) 15:05:14
>>9
誰がうまいこと言えとw

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2022/01/23(日) 17:39:20
精華町って三重の伊賀市に入らなかった名張市みたいだな。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2022/01/23(日) 21:23:12
今の状態で精華町が木津川市に入らなかったのが将来どのようになるのか?
多勢に無勢と言いますから今は何とかなっていても木津川市が今より良くなったとき精華町はどうするのか。
土地面積からいっても精華町は今の規模以上にはなりえないのではないかと思います。
それよりも広い面積の木津川市のほうが可能性はあるかもしれませんね。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2022/01/23(日) 21:26:47
特に食糧問題で田畑が多くある木津川市のほうが食料品の調達に有利かもしれませんね。
農家も今までのような形でなく食糧製造工業のようなシステムになれば将来はわかりません。
人間食糧がなければ生きていけませんので。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2022/01/23(日) 21:33:46
精華町にある陸上自衛隊の祝園補給所も周りが住宅地になってくれば移転するかもしれませんね。
住宅地の住民の反対運動がおこるでしょうから。
候補地としては大久保駐屯地に近い青谷の陸上自衛隊演習所かもしれませんね。
青谷演習場は山間部で民家もほとんどないので条件はよさそうです。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2022/01/24(月) 08:58:44
>>9
正解!

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2022/01/24(月) 11:28:03
京都府相楽郡の中心地は戦前から木津町で、京都府の行政支部も
今も在る。精華町とすれば、木津に行政のヘゲモニーを執られるのが
分かっていたから、木津川市に参加したくなかった。
なにせ、山城国土一揆の中心だったから、独立心が高い。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2022/01/24(月) 21:07:16
精華町は自分たちが行政の主導権を取りたいと思っているようだから併合派無理だな。
田辺市と合併でも田辺市に行政を持っていかれるどころか田辺市に吸収合併だろ。
あとは井手町くらいしか残っていないな。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2022/01/24(月) 22:07:08
田辺は吸収するほどのパワーはないな。井手はナニの件もありハードルは高いな。残るは旧相楽郡での合併市だな。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2022/01/24(月) 23:08:26
松井山手も田辺なんだな。驚いたわ。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2022/01/24(月) 23:45:40
京田辺大住駅間に一休駅を作るべきである。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2022/01/25(火) 00:58:38
日テレのアナウンサーは京田辺市に住むんかな?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2022/01/25(火) 11:08:55
今の木津川市は、旧木津町の周辺区域ばかりが人口が増えて
商業施設も増えているが、旧木津町中心部は過疎っている。
人口が増えているのは、元は山林や山間田畑だった所。
山城三大祭りと言われた秋の祭りも神輿の担ぎ手が減少し
6基がそれぞれにささやかに町内を巡るだけ。昔は9基が出て、三社回りも
二日にわたって行われ、最終日には神輿が夜間に提灯を点灯して
町内を巡ったものだった。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2022/01/25(火) 18:01:20
よそもんも土地のことを学ぶと面白いよ

ただのベッドタウンに住んでるのとちがって
世界が全然違って見えてくる

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2022/01/25(火) 19:11:57
恭仁京民は、いないの?小学校の人?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2022/01/25(火) 22:09:14
よそもんは土地などの資産価値などしか興味がないのかね?
俺は代々この地域に住んでいるけど価値など考えたこともないね。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2022/01/25(火) 23:28:07
木津町の布団神輿。
秋には神輿の練り歩きが行われるが京都府の無形文化財に指定されている由緒ある祭りだよ。
よそ物には興味がないかもしれないがね。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2022/01/25(火) 23:35:40
土着民です。祖父から聞いた昔話をします。
今の梅美台や城山台、木津川河原では
日本映画全盛の時、時代劇のロケ地に使われていました。
京都から、ハイヤーやバスを連ねて、映画俳優たちが
撮影に来ていました。スクリーンでしか見られないスターを
まじかに見られるので、木津の人は弁当を持ちで撮影を
見物に出かけていました。
それと旧木津町住民は、昔から、土着民とかヨソさんとかの
区別はしませんので。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2022/01/26(水) 13:37:45
高の原民です
昔の話で恐縮ですが30年くらい前まで現在のENEOS木津〜大谷交差点付近に竹材(材木)店があったと記憶しているのですが正確な場所をご存知の方がいらっしゃいましたらぜひお教えください

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2022/01/27(木) 00:57:53
木津川の山城精華の間にかかる開橋が今は鉄筋橋になっていますがその前は流れ橋でした。
久御山にあるのと同じタイプでした。
ここでも映画などの撮影がされていたんでしょうね。
私もよくこの流れ橋で遊びましたよ。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2022/01/27(木) 10:32:30
>>32
もう知る人が少ないでしょうが、当時、日本時代劇の
代表的な映画俳優だった長谷川一夫さんが、この
開き橋の下の河原で銭形平次の映画撮影に来ていました。
また、木津と加茂町の間の木津川河原で長谷川一夫
さんと、京マチ子さんが大仏開眼の映画撮影をされていました。
木津川市の新住民さんは、木津がこのような町だったと思ってください。
以上は聞いて話ですが、私個人は浄瑠璃寺に行ったとき川口浩さんと、
司葉子さんが現代劇の撮影に来られていた場面に遭遇したことがあります。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2022/01/27(木) 13:42:10
新住民からしたらどうでもいい話
だからなんなの?って思うんだけどさ
すごーい土着民の人達って思って欲しいのかしら?

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2022/01/27(木) 15:20:21
恭仁京が、都だった時代が一瞬でもあったとは。あの草むらからは、想像できんわ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード