京都市伏見区【大手筋】Part39 [machi](★0)
-
- 250
- 2022/03/13(日) 13:52:53
-
551の焼売は美味しいね
あと甘酢肉だんごも
-
- 251
- 2022/03/13(日) 17:43:16
-
移転先のカメタに行ってみたけどそこそこ客が入っていた
ついでに西海で長崎ちゃんぽん食べた
-
- 252
- 2022/03/13(日) 18:01:51
-
>>248
本当だ。大阪でも買えなくなってる!
-
- 253
- 2022/03/13(日) 18:26:59
-
崎陽軒はシウマイ弁当だからこそ美味しいのであって、焼売自体は普通よね
-
- 254
- 2022/03/13(日) 19:15:49
-
>>246
先日、京都高島屋の地下で見たよ
-
- 255
- 2022/03/14(月) 22:12:23
-
高島屋にはあるのか。伊勢丹はどうだろう?
-
- 256
- 2022/03/18(金) 23:01:15
-
かめたさん、藤森でどうしてるのかしら…?
-
- 257
- 2022/03/19(土) 21:34:22
-
孫にせがまれてジュヴァンセルでやってるチョコレート袋を買った、
あれで1000円は激安やった。
-
- 258
- 2022/03/26(土) 13:12:46
-
納屋町小路、全部埋まったかしら?
-
- 259
- 2022/03/29(火) 12:47:20
-
まもなく知事選挙やけど、市長選ほどには盛り上がらないね。
京都府と京都市は別々のように思ってる人が多いからかな?
-
- 260
- 2022/03/29(火) 13:10:23
-
>>259
京都府と京都市は別々ではないのですか?
-
- 261
- 2022/03/29(火) 13:44:31
-
今のところは京都市も京都府に入ってるから…。
将来は完全に分離するかもしれないけど。
-
- 262
- 2022/03/30(水) 12:24:15
-
福吉の無人販売が始まったけど、3個で1000円だって。
自動販売機のときよりはだいぶ安いね!ただ味噌タレは別売みたい。
-
- 263
- 2022/03/30(水) 17:46:12
-
gafuに解体入ってたね
-
- 264
- 2022/03/31(木) 18:54:49
-
gafuって何?
-
- 265
- 2022/03/31(木) 23:34:46
-
揺れてる!
-
- 266
- 2022/03/31(木) 23:36:35
-
ちょっと今までにない地震だぞ!
-
- 267
- 2022/03/31(木) 23:38:28
-
震度4だってさ。
-
- 268
- 2022/03/31(木) 23:40:05
-
なんか誰かが重いものを落としたか、のような感じだった。
なんか怖い。
-
- 269
- 2022/03/31(木) 23:40:37
-
伏見区ピンポイントで震度4ってなんで?
-
- 270
- 2022/03/31(木) 23:44:38
-
でも大阪北部のときはもっと揺れたわ。
-
- 271
- 2022/03/31(木) 23:59:33
-
ここから離れた亀岡も震度4か。
-
- 272
- 2022/03/32(金) 00:12:24
-
震源が揺れ強いのは当たり前だろうに何を言ってるんだ
-
- 273
- 2022/03/32(金) 00:18:40
-
慶長伏見地震の再来かと思ったで
-
- 274
- 2022/03/32(金) 00:58:12
-
慶長伏見地震は被害が伏見に多かったからそう呼ばれてるだけで
震源地は東大阪なんやで
-
- 275
- 2022/03/32(金) 01:57:21
-
慶長地震の後、伏見から出て行った人、反対にやって来た人も多いんだろうな。
-
- 276
- 2022/03/32(金) 04:02:01
-
>>260
京都府は、京都市が半分ぐらいの比重だから
それ以外は、宇治でも20万ぐらい都市ばかりだし
舞鶴、綾部、亀岡は丹波国で交通の便のつながりは薄いしな
どちらかというと琵琶湖線、湖西線とのつながりがある滋賀県の各都市のほうが
つながりがある
-
- 277
- 2022/03/32(金) 08:00:04
-
伏見と言えば豊臣秀吉だな
秀吉と言えば大阪というイメージだが、伏見にもかかわりがある
安土桃山の桃山は伏見の別名だから
大阪時代にすべきという意見もあるけど
-
- 278
- 2022/03/32(金) 11:29:22
-
伏見城(桃山)は豊臣家の公的な場所 大坂城は豊臣家の私邸
だから安土大坂時代ではなく 安土桃山時代 byブラタモリ
-
- 279
- 2022/03/32(金) 14:33:41
-
伏見城跡も、桃山御陵でつぶしてしまった。
丹波橋の桓武天皇陵は残ってるけど。
-
- 280
- 2022/03/32(金) 14:37:26
-
巨椋池はそのままでにしておけば観光船でビジネスできたかもと
大阪港と伏見港で行き来できたものを
-
- 281
- 2022/03/32(金) 14:44:43
-
平安京は桓武天皇、嵯峨天皇
郊外は 白河上皇 鳥羽上皇 平清盛
上京区 室町幕府
伏見 豊臣秀吉
明治政府 寺社から土地を取り上げて、民間に売却 市街地を増やした
豊臣秀吉は京都の町にかなり影響を残した
-
- 282
- 2022/03/32(金) 14:49:26
-
本能寺の変がなければ天皇を大阪に移したという説有力
織田信長は大阪を首都にしただろうと
豊臣秀吉もこの路線を受け継いだが、小牧長久手の戦いで、断念したいという
だから伏見城を築いたという
京都が首都に維持できたのは、徳川家康の功績でもある
-
- 283
- 2022/03/32(金) 17:01:31
-
>>280
南郷の洗堰作ったのがそもそもの間違いって事になるけど大丈夫?
-
- 284
- 2022/03/32(金) 19:37:12
-
昨日の地震は長く揺れた様に感じた。
まだ4で良かったが、
もし震度5だと木造家屋はダメージ有るね
-
- 285
- 2022/03/32(金) 19:44:48
-
あまり経験ないちょっと変な感じの揺れだったように思います
-
- 286
- 2022/03/32(金) 22:25:46
-
いつも思うけど中書島と丹波橋が特急の停車駅になっているのが問題だよな
伏見桃山と桃山御陵前とJR桃山の総合駅だったらどれほど商店街の発展に寄与したであろう
商店街にいくのが不便すぎる
宇治線も伏見桃山経由ならなおいい
-
- 287
- 2022/03/32(金) 22:39:33
-
JR桃山は離れてるから総合駅は無理。
宇治線も当初は伏見桃山から分岐する予定だったんだよ。
京阪も高架化しないと近鉄とつなげるのは無理。
何よりそのための用地と金がない。
-
- 288
- 2022/03/32(金) 23:11:54
-
京阪電車が便利なのは、樟葉や枚方の人たちだろうな
特急で淀屋橋や祇園四条に行けるし
-
- 289
- 2022/03/32(金) 23:12:33
-
ペデスドリアンデッキにしてしまおう
-
- 290
- 2022/03/32(金) 23:12:40
-
そもそも伏見桃山駅が構造上7両(普通や準急)までしか停まれない時点で総合駅にする次元以前の問題
-
- 291
- 2022/04/02(土) 13:37:10
-
むしろJR丹波橋駅を設置して、特急も止まる京阪・近鉄と総合駅化する方が現実的だ。
-
- 292
- 2022/04/02(土) 13:40:42
-
>>289
阪急川西能勢口駅とJR川西池田駅間にあるな。
とはいえ、あれはかつてあった国鉄連絡線の代替なんだが。
-
- 293
- 2022/04/02(土) 14:57:35
-
同じ区内にある近鉄と地下鉄の総合駅竹田の発展しなさは異常
-
- 294
- 2022/04/02(土) 20:12:46
-
地下鉄が竹田に来てから30年以上たつけど、
周囲は怖いほど全然変わってないねぇ…。
-
- 295
- 2022/04/02(土) 20:19:24
-
フレンドリーはつぶれたな
-
- 296
- 2022/04/02(土) 20:52:26
-
西側は少し変わったと思う、東はほとんど変わらんね。
-
- 297
- 2022/04/02(土) 21:17:40
-
しょせん乗換駅だからね
わざわざ下車する理由がなければ、駅周辺が発展するはずもない
-
- 298
- 2022/04/03(日) 13:07:46
-
桃高って、今は5指に入るような進学校なの?昔はそうじゃなかったよね。
-
- 299
- 2022/04/03(日) 17:10:26
-
前にここでジュヴァンセルの1000円チョコパックの話してくれた人、ありがとう!
今日買って来たらすごくいいチョコだった
賞味期限は5月末だから食べきるの急がなきゃだけど職場に持っていったら喜ばれそう
このページを共有する
おすすめワード