【近畿板総合】新型コロナウイルス対策スレッド Part8 [machi](★0)
-
- 9
- 2021/06/29(火) 10:49:39
-
>>8
赤城ファイルとか出てきて目新しい事実あったか?
改ざんはいけない、抵抗したって書いてあっただけやん
-
- 10
- 2021/06/29(火) 22:01:38
-
>>7
2週間で新規感染者数(7日間移動平均)が1.8倍になりました
知事はこれまで大阪由来の感染者が主とのご認識でしたが、
大阪での新規感染はむしろ減少中です
-
- 11
- 2021/06/29(火) 22:48:12
-
職域接種とかあれワクチン大量に仕入れて海外に転売する奴出てくるやろな
あいつらが進んでやる事にはいつも裏がある
-
- 12
- 2021/06/30(水) 00:44:04
-
日本はほんとに運が悪い。
-
- 13
- 2021/06/30(水) 02:12:29
-
昨日の状況
https://i.imgur.com/RYhkB6w.jpg
-
- 14
- 2021/06/30(水) 09:47:59
-
>>12
人事を尽くしてないのに運のせいにするのひどくない?
-
- 15
- ななしやねん
- 2021/06/30(水) 16:53:29
-
今はろくな政治家がいない。
-
- 16
- 2021/06/30(水) 19:00:47
-
政治家がパフォーマンスで打ってるのは生理食塩水だぞ
治験も済んでないものを生き汚いあいつらが打つかよ
加藤厚生労働大臣はまだ正直かもな
打たないって言ってたし
要するに民衆で実験して安全が確認出来れば打つよってことだよ
-
- 17
- 2021/06/30(水) 19:08:15
-
>>9
ないだろう
意味ないから返すんだろう
ノンキャリアのワープロ職人
書記が気が利かんから、関係の無い枝葉を切った校正作業、白黒替えたわけじゃない。
役人は白黒含め変えるよ、公文書信じすぎ
気の毒だが世間狭い
-
- 18
- 2021/06/30(水) 19:15:16
-
ワクチン接種さえ国民にさせてしまえば、五輪や総選挙も全て上手くいくと、考えている政府が信用できない。
-
- 19
- 2021/06/30(水) 20:55:58
-
>>18
なんにせよワクチン急ぐことに越したことはない
-
- 20
- 2021/06/30(水) 22:00:42
-
明石市のワクチン供給量が減らさえたと会見までして政府批判してたことが
ニュースになっていたけど、ニュースで触れていなかったが、そもそもの
原因は明石市はワクチン接種者の情報入力 VRS入力をしてなかったこと。
政府批判は大間違い。なぜなら真面目に接種してVRS入力を行ってる自治体は
供給増えてる。
-
- 21
- 2021/06/30(水) 22:53:31
-
VRS入力をしたらその分だけ供給するぞと事前にアナウンスがなかったらしい
-
- 22
- 2021/06/30(水) 23:36:01
-
VRS入力は以前に入力の通達は出ていました。
VRS入力しか政府は進捗がわからないのだから。
いまさら、入力しにくいとか文句たれてましたが、
ほとんどの自治体は入力してるんだから、入力してない自治体の
不作為でしょ。
-
- 23
- 2021/07/01(木) 05:02:37
-
明石の市長
困ったちゃんや
-
- 24
- 2021/07/01(木) 05:40:31
-
海外でのサッカー観戦でのクラスターのニュースが次々出てきてるね
-
- 25
- 2021/07/01(木) 05:51:12
-
>>24
これ、重要な事じゃないか?
-
- 26
- 2021/07/01(木) 06:01:02
-
昨日の状況
都市部で微増して来ましたね
https://i.imgur.com/RhxjtdO.jpg
それと
新型コロナ感染症の新しい治療方法が中外製薬から承認申請されたようです
2種類の医薬品を組合せる「抗体カクテル療法」でウイルスの増殖を防ぐとの事ですが
承認されると4つめになり
入院中の死亡リスクが7割減となるようです
-
- 27
- 2021/07/01(木) 06:42:50
-
今夏のお盆休みの東京からの帰省は、全国でお断りになるだろう。
-
- 28
- 2021/07/01(木) 07:09:03
-
>>22
VRS入力の通達は出ていたとしても
それがワクチン供給に繋がると説明してなかったら意味がない
>VRS入力しか政府は進捗がわからないのだから
システム上の話ではそうなってるかもしれないが
それを各市区町村が理解しているかどうか疑問である
電話やファックスやEXCEL添付ファイルで報告していたら
政府は進捗がわかってるだろうと思ってるかもしれない
丁寧な説明がないまま動きだしてるんだろ
なんせあのステマで出世した輩が一番ITに詳しいとか言ってる政党だから
-
- 29
- 2021/07/01(木) 07:34:20
-
泉市長の訴えに対し、「首長の怒りはもっともです」と政府関係者はうなずく。
ワクチンの差配は正直、利権化されていて、実質的にそれを仕切る官邸は“ワクチンマフィア”と裏で呼ばれています。各県からの要望数量を認めたり、割り落としたり、どのように差配しているかは正直、ブラックボックス。VRSのボロタブレットで文句を言った自治体を含め、菅政権に従順でない自治体、更にリアルな話をすると、首長が自民党以外の自治体への配布を減らしたりといった恣意的な運用はあると聞こえてきます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/55d306ec25b0b8bdb8555b05f3f825b3f64d8a0a
いやあ、実にわかりやすい
3ページ目も読むべきである
そういや吉本も職域接種がなぜか早かったよなぁ
-
- 30
- 2021/07/01(木) 10:02:02
-
アエラかしょうもない、
朝日は職域接種やったんか、自分のレポしろよ
-
- 31
- 2021/07/01(木) 10:05:09
-
聞こえてきますって、それじゃ三半規管の病気だよ。
もう少し真実に近いソースかけや
-
- 32
- 2021/07/01(木) 10:08:33
-
泉市長ってあいつだろう。
まともじゃない
-
- 33
- 2021/07/01(木) 16:39:04
-
>>32
兵庫県知事選に担ぎ出そうとした政党があったな、即断られたけど。
-
- 34
- 2021/07/01(木) 22:23:50
-
隙あらば竹平蔵
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP6Z5WN6P6ZUZOB002.html
そりゃ竹平蔵できない民主党政権は悪夢に感じるわな
-
- 35
- 2021/07/02(金) 05:22:18
-
昨日の状況
https://i.imgur.com/NxoB43q.jpg
-
- 36
- 2021/07/02(金) 08:15:42
-
>>35
来週明けからどんだけ増えるかが正念場ですね
-
- 37
- 2021/07/02(金) 09:33:49
-
ワクチン接種出来ない子供達にクラスターが発生しだしたら、大変だぞ。
-
- 38
- 2021/07/02(金) 12:02:37
-
ひるおびでVRS入力で『1件読むのに1分40秒かかる』とかいって非難していたが、
1分40秒もかかるのかと、頭の弱い人は騙されそうだが、
VRS入力が1日あたり100万件毎日成果として上がってきているのにそんな訳ないだろうと
すぐにわかるのになぜテレビは騙そうとするのかな。
-
- 39
- 2021/07/02(金) 15:22:28
-
大規模接種会場行けば?
-
- 40
- 2021/07/02(金) 17:20:20
-
大規模っていってもインテックス大阪は当面2回目が大半で
新規は一日75人だから、診療所並みの枠しかない
ちなみに来週分は今日の午後6時から申し込みだよ
-
- 41
- 2021/07/02(金) 21:07:59
-
>>32
道路拡張で立ち退かない家に火をつけてこいのアイツだろ
わからなくもないが、あの言動は敵が多そう
こいつはいろいろパフォーマンスが過ぎる
-
- 42
- 2021/07/02(金) 22:25:02
-
でも一応市長を辞めてまた選挙で選ばれたんだよなぁ
それに比べNECを干すと言っておきながら大臣を辞めない恋々と地位にしがみつく輩
過去には党首討論で福島みずほに「黙れ、ババア」と書き込んだ疑惑
これで安倍ぴょんに喜ばれてどんどん偉くなって大臣になったのかどうか知りませんが
まるで公文書改ざんの佐川が国税庁長官に出世したみたいなサクセスストーリーですわ
-
- 43
- 2021/07/03(土) 04:38:27
-
接種券届いたから予約方法確認してたら
京あんしん予約システム、LINE必須とかバカじゃないのかw
利用できんがな
-
- 44
- 2021/07/03(土) 05:39:27
-
昨日の状況
https://i.imgur.com/XPDwqDp.jpg
都市部の感染者が三桁台と
日に日に増加してます
-
- 45
- 2021/07/03(土) 08:49:09
-
>>43
いまだにLINEなんか使ってるバカがいるとは驚きだよな。
-
- 46
- 2021/07/03(土) 14:51:28
-
スマートニュース社員数250名で職域接種を申し込んで職員数の20倍の
ワクチンを確保が今話題
そもそも職域接種て1000名規模の会社からじゃなかったの?
ワクチン有効期限もあるのに打ち切れるのか?
-
- 47
- 2021/07/03(土) 16:11:25
-
その会社所在地の近隣住民に接種してる会社もあるみたいやで
まあ、僕は国がワクチンの入りと出と廃棄
(国に返却し、中身の成分を確認してから廃棄)をちゃんと管理して
後に公表して
>>11のようなことがないようにしなければならないと思うけど
隙あらば金儲けの人達が仕切ってますから
そんなもんはぐちゃぐちゃで(わざと)何も管理せず
あるはずワクチンがどっか行っちゃったwww
って結果になると思いますけどね
-
- 48
- 2021/07/03(土) 17:12:51
-
京都橘大学みたいに京都市とあらかじめ多めにワクチン確保すること話し合って
おいて、近隣の京都女子大学にワクチン接種した例もあるし、早く接種すること
は大賛成だけれども、スマートニュースは会社宣伝のためにワクチン確保していると
みられて非難があつまってる。
-
- 49
- 2021/07/03(土) 17:20:30
-
実は国から供給がきてないんじゃなくて、国は今まで9000万回分を自治体に
は配っている。だけど実際に接種をされているのが4500万回分。
そうすると、4500万回分のワクチンていうのが全国のいろんな地域の医療機関の
冷凍庫の中に分散されて使われてない。
ワクチンが届かないとバカ騒ぎしてる市長がいるけど、2回目が打てないと言ってる
ところはないもんな。
-
- 50
- 2021/07/03(土) 17:36:06
-
>>49
そういうのも含めて、指揮監督するのが国の責務では?
-
- 51
- 2021/07/03(土) 19:00:56
-
国がワクチン総数を監督してるから4500万回分がまだつかわれてないと
わかるのではないのかな。
改正予防接種法ではワクチンの接種主体は市区町村が実施することとなってる。
-
- 52
- 2021/07/03(土) 21:48:29
-
明石市 ワクチン接種回数
6月16日 1回目28.1% 2回目0.1%
6月20日 1回目48.3% 2回目0.2%
都市部で明石市だけ爆上がり
-
- 53
- 2021/07/03(土) 23:40:22
-
市長が、わんこそば方式知らんかっただけやん
おわん数入力忘れ、あわてて入れていれにくいと文句いい(笑)バカか
-
- 54
- 2021/07/05(月) 01:07:09
-
京都で店員3人含む10人のクラスターが
発生した遊興施設ってどこだろ?
業種も店名も伏せてる行政
責任とれるんだろか?
-
- 55
- 2021/07/05(月) 01:37:12
-
土日の状況
https://i.imgur.com/FWojqJj.jpg
-
- 56
- 2021/07/05(月) 04:51:52
-
>>54
カラオケでしょうね
-
- 57
- 2021/07/05(月) 06:44:40
-
>>54
責任というのは感じるだけで取らなくていいものだと
あいつが日本全国に知らしめた
-
- 58
- 2021/07/06(火) 02:28:33
-
昨日の状況
https://i.imgur.com/u2zxqG0.jpg
-
- 59
- 2021/07/06(火) 05:45:28
-
>>58
重症者-5なのに死亡者+20の怪
このページを共有する
おすすめワード