【近畿板総合】新型コロナウイルス対策スレッド Part8 [machi](★0)
-
- 50
- 2021/07/03(土) 17:36:06
-
>>49
そういうのも含めて、指揮監督するのが国の責務では?
-
- 51
- 2021/07/03(土) 19:00:56
-
国がワクチン総数を監督してるから4500万回分がまだつかわれてないと
わかるのではないのかな。
改正予防接種法ではワクチンの接種主体は市区町村が実施することとなってる。
-
- 52
- 2021/07/03(土) 21:48:29
-
明石市 ワクチン接種回数
6月16日 1回目28.1% 2回目0.1%
6月20日 1回目48.3% 2回目0.2%
都市部で明石市だけ爆上がり
-
- 53
- 2021/07/03(土) 23:40:22
-
市長が、わんこそば方式知らんかっただけやん
おわん数入力忘れ、あわてて入れていれにくいと文句いい(笑)バカか
-
- 54
- 2021/07/05(月) 01:07:09
-
京都で店員3人含む10人のクラスターが
発生した遊興施設ってどこだろ?
業種も店名も伏せてる行政
責任とれるんだろか?
-
- 55
- 2021/07/05(月) 01:37:12
-
土日の状況
https://i.imgur.com/FWojqJj.jpg
-
- 56
- 2021/07/05(月) 04:51:52
-
>>54
カラオケでしょうね
-
- 57
- 2021/07/05(月) 06:44:40
-
>>54
責任というのは感じるだけで取らなくていいものだと
あいつが日本全国に知らしめた
-
- 58
- 2021/07/06(火) 02:28:33
-
昨日の状況
https://i.imgur.com/u2zxqG0.jpg
-
- 59
- 2021/07/06(火) 05:45:28
-
>>58
重症者-5なのに死亡者+20の怪
-
- 60
- 2021/07/06(火) 08:59:16
-
20人以上減って15人以上増えたんやろ、差し引きマイナス5
-
- 61
- 2021/07/06(火) 18:13:48
-
ウレタンマスクはマスク効果はほぼゼロ
マスクしてないのと同じ
(テレ朝の朝の情報番組)
-
- 62
- 2021/07/06(火) 21:25:17
-
それじゃ富岳が嘘のデータを基に飛沫シミュレーションをしたみたいじゃないですか
まあ、あいつらがやってる事だから十分考えれるが
-
- 63
- 2021/07/07(水) 00:18:57
-
昨日の状況
徐々に
増えてきました
https://i.imgur.com/Ok1t0xq.jpg
-
- 64
- 2021/07/07(水) 05:44:12
-
>>62
富岳も30%で効果が著しく劣ると言われててたし、
分化会の尾身先生はウレタンマスクは不織布マスクとの2枚重ねを何回も進めててたし
今回、実際に実物で実験したらウレタンマスクはマスクしてないと同じ結果だった。
それにあいつらて誰。
-
- 65
- 2021/07/07(水) 06:29:59
-
30%と0%じゃ全然違うんだけどな
aで始まりeで終わる人間のクズは
-
- 66
- 2021/07/07(水) 06:56:42
-
萩生田大臣は、スーパーコンピューター「富岳」で、観客1万人の中に10人の感染者がいる前提で、国立競技場の感染リスクを試算した結果を発表しました。
その結果、全員がマスクをして、観客の間に空席を設け、競技場の設計通りに、後ろから前に風が吹いた場合、感染リスクは限りなくゼロに近いことがわかりました。
また、前から風が吹いた場合でも、感染リスクは少し上がりますが、競技場内にいる1万人あたりの新規感染者数の試算は、1人に満たない程度だということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e987fd5d95ef0fada0fa48c65a49fbf028a8e203
マスクってどんなマスクなんでしょうね
N95かそれ以上の性能を持ったものだったりしてw
-
- 67
- 2021/07/07(水) 08:04:27
-
どんなすごいスパコンだろうと、入れるパラメーターや条件がしっかりしてなかったらマトモな計算出来んし、無意味な結果しか出せん
まさに無駄遣い
-
- 68
- 2021/07/07(水) 08:32:29
-
昨日の夕方の情報番組
MBS毎日放送 西陣織の布マスクの紹介(布マスクは不織布マスク比べて効果が著しく劣る)
ABCテレビ マスクガードでロケ
いい加減にしろと言いたい
-
- 69
- 2021/07/07(水) 10:02:20
-
話す相手が布マスクじゃ嫌だな。
不織布マスク又は、不織布をした上に布マスクでないと。
-
- 70
- 2021/07/07(水) 14:30:23
-
最近は布マスクの中に不織布を挟んだのもあるから、見た目では判断しにくいよ
-
- 71
- 2021/07/07(水) 15:20:32
-
大阪はマンボウ延長か
兵庫は壁を作るらしいが
京都はどうすんだろ
-
- 72
- 2021/07/07(水) 16:52:28
-
>>66
オリンピックの客が観戦してるときはいいんだよ、こいつら帰るときメシ食って騒ぐだろ
それがAUOT
-
- 73
- 2021/07/07(水) 19:27:37
-
神戸のライブハウスで20人程のクラスターだってさ
新型は飛沫以上にエアロゾル感染が問題だと言われてんのに
-
- 74
- 2021/07/07(水) 20:54:44
-
>>61
これか
https://news.yahoo.co.jp/articles/16eb5d0b6e8b7f04ef64c01d031c5ee30b15a8c5
(スーパーコンピューターの)富岳のシュミレーションでは(ウレタンマスクは)30〜40%(除去効果がある)となっていたが、実測でやってみると、1%以下しかない。
本当に「シュミレーション」って言ってたのか?
甚だ疑問だ
高卒に数本毛が生えた程度の学力のジジイならそういうだろうが
https://i.imgur.com/HmyQHeD.jpg
-
- 75
- 2021/07/07(水) 21:58:01
-
>>73
どこのライブハウスだろうね
三宮ではないらしいが…
-
- 76
- 2021/07/07(水) 23:09:17
-
ライブハウスクラスターいい加減学習しろよな。
-
- 77
- 2021/07/08(木) 00:48:50
-
昨日の状況
https://i.imgur.com/V1W3PZV.jpg
-
- 78
- 2021/07/08(木) 23:32:38
-
コロナ初期のクラスターもライブハウスじゃなかったっけ?
-
- 79
- 2021/07/09(金) 14:21:01
-
昨日の状況
https://i.imgur.com/czZa8a1.jpg
-
- 80
- 2021/07/09(金) 15:06:03
-
#新型コロナワクチン
総接種回数(7月8日)
57,350,224回
(+2,503,068 )
どんだけ入力さぼってたの
-
- 81
- 2021/07/09(金) 19:20:31
-
東京:大阪 7:1
神奈川:兵庫 7:1
東京:大阪 人口比 1.5:1
神奈川:兵庫 1.5:1
人口比に比べて圧倒的に関東感染者が多いよな
-
- 82
- 2021/07/10(土) 04:17:41
-
昨日の状況
https://i.imgur.com/tsM2HoL.jpg
-
- 83
- 2021/07/10(土) 04:35:27
-
>>82
関西もジワリジワリ増えつつありますね
-
- 84
- 2021/07/10(土) 05:35:07
-
兵庫県も選挙戦が終わり新知事が決まれば、コロナ対策で政府に色々お願いをするだろうが、たとえ政府にとって意にそわない新知事が選出されても、意地悪をせずにきちんと対応してほしい。
-
- 85
- 2021/07/10(土) 12:40:20
-
あんな人人達に負けるわけにはいかない。
反日的ではないかと批判されている人たちが、
今回の(オリンピック)開催に強く反対しています
こういう考えを継承してるんでしょ
そりゃ結果は目に見えてる
-
- 86
- 2021/07/10(土) 19:00:31
-
大阪200越えたか…
-
- 87
- 2021/07/10(土) 21:13:54
-
なんかずっとこの調子だろ
感染者増ー>緊急事態宣言ー>減ったらー>マンボウー>増えたらー>緊急事態宣言
このサイクルがずっと続きそう
福島原発事故 コロナ 異常気象 などもう資本主義の終わりを暗示しているだろ
-
- 88
- 2021/07/10(土) 21:17:32
-
東京多いのは、福島原発事故事故の影響ありそうだよな
免疫力低下があるんじゃないのか?
-
- 89
- 2021/07/11(日) 09:06:45
-
東京が多いのは単純に人口が多いのと、マスクなし会食(路上呑み含む)が多いからじゃないのかなって思う
-
- 90
- 2021/07/11(日) 11:14:36
-
居酒屋のまわりで騒いでいる若者たち
アルコール入ると明るくなるのよ仕方ない
-
- 91
- 2021/07/11(日) 11:24:43
-
>>84
そんな都合のいいことある?
-
- 92
- 2021/07/11(日) 16:53:07
-
コロナワクチンは、今後も毎年ずっと2回接種しに行かねばならない?
-
- 93
- 2021/07/11(日) 17:18:40
-
>>92
三回目接種の話も出てきてるから年2回で済むかな?
-
- 94
- 2021/07/11(日) 17:26:43
-
>>91
今年の秋には衆院選もあるから、今の与党も安穏とはしていられないよ
多分議席は減るかも
-
- 95
- 2021/07/11(日) 18:00:53
-
>>91
ファイザーのCEOは毎年の接種に言及してる。
インフルエンザと同じになると。
-
- 96
- 2021/07/11(日) 21:21:41
-
多分1回目接種→3週間後2回目接種
半年後3回目接種、以降半年ごとに接種って形になりそうな気がする
しかも無料じゃなくなるだろうね
-
- 97
- 2021/07/11(日) 21:34:23
-
終生免疫の可能性を示唆するデータもあるとか
https://www.nature.com/articles/s41586-021-03738-2
-
- 98
- 2021/07/12(月) 01:59:20
-
土日の状況
https://i.imgur.com/CgES6fi.jpg
-
- 99
- 2021/07/12(月) 08:27:57
-
>>92
さすがに毎年とかしない
ずっと免疫残るだろうし、かかっても鼻かぜ程度になる
やるとしても血液検査で抗体検査して、追加の1本打つかどうかになる
とゆうか、打つ奴は激減するだろうよ
よほど大きな変異種が出てこない限りは
-
- 100
- 2021/07/12(月) 10:19:18
-
>>99
変異種なんてでたら、COVID-19と違う新型のウイルスが誕生することになるので今のワクチンは
効果がない。
去年なら変異種と変異株の混同はいざしらず、
現在は変異種と変異株は明確に使い分けてる。
このページを共有する
おすすめワード