兵庫県尼崎市を語ろうPart37 [machi](★0)
-
- 854
- 2022/06/24(金) 23:21:30
-
稲村和美って12年も市長やってるのに写真でしか見たことなくて、今回の会見で初めて喋ってる所見たわ。
-
- 855
- 2022/06/24(金) 23:39:04
-
>>854
稲村が顔出すタウンミーティングみたいなとこには、必ずおっさんのファンがいて、ヒューヒュー言われてるよ
評価される仕事してなくても、女ってだけで人気ある
-
- 856
- 2022/06/25(土) 02:12:35
-
尼崎市は2代続けて若い女性市長だけど本来は尼崎市長は鬼瓦権蔵みたいなじいさんのほうが似合うな
-
- 857
- 2022/06/25(土) 02:25:38
-
YouTubeに「尼崎市公式チャンネル」なんてあったんやな。
だけど、登録者1980人しかおらん。
尼崎の人口は46万人もおるのに。
お前ら、自分が住んでる市の公式チャンネルやねんから、チャンネル登録したれよ。
俺はせんけど。
-
- 858
- 2022/06/25(土) 04:18:25
-
最低の会見だった。
・ピブロジー、問題起こした社員の子会社アイフロントへ責任丸投げ。
・ピブロジー社員含め4人以上の飲み会が発端
・謎のマンションでの酩酊、その後酩酊?
・ビプロジー今後?の再発防止宣言。責任の詳細なし
・問題起こした当事者、欠席。
・尼崎から許可を貰ってUSBメモリー持ち出した。(尼崎市は許可してないと前日発表)
・USBメモリーは2本以上あった?
・ピプロジー、問題起こした当事者とのヒアリング不足?事件の詳細ほぼ不明。
・市長、委託会社と市で100:0とは思わないが責任はまあ市にもある宣言
・市長、3人の組織委員と弁護士を今後つけて再発防止宣言
・何かあればコールセンターへ連絡くれ
間違ってたら勝手に訂正して。
とにかく上は誰一人責任取りそうもない最悪の会見。
市長が100:0と言い出したのはビビった。
こんな連中の性で無責任に情報漏洩された尼崎市民が憐れだわ。
-
- 859
- 2022/06/25(土) 05:05:38
-
尼崎市民ならUSB見つかって一件落着
酒飲みながら阪神の応援してるだろw
-
- 860
- 2022/06/25(土) 06:06:35
-
暗号にはいろいろあるからな
パスワードの桁数ぱらしたおっさんに 暗号の種類やUSBメモリーのメーカーを話さなかった職員が 悪手続きのなかのせめてもの救い
委託業者の会見は 市の会見よりはマシだったと思うが
「パスワードは変更されてなかった」
って そんなの当たり前だろ
わざわざ足のつくようなアクセスがされて戻されるわけがない
孫請けの当事者のカバンが 長時間 マンションの敷地に放置されてたのも謎
酩酊して投げ出すようなところなら人通り往来あるだろうし 普通そんなの放置するか?
事態は重大にもかかわらず 事件性が乏しい「遺失物の捜索」なので 警察当局がさらに動く話でもなさそう
真相究明は週刊文春に期待するところ大
-
- 861
- 2022/06/25(土) 07:08:37
-
>>858
USBは正・副2個で 両方が見つかった
委託業者の質疑応答(動画)(1時間)ttps://news.ntv.co.jp/category/society/1fca17701dec4355bf596741e463aac8
-
- 862
- 2022/06/25(土) 07:12:00
-
>>858
酩酊して寝込んだ場所は 本人は覚えていない
-
- 863
- 2022/06/25(土) 07:20:33
-
>>858
市長の100ゼロ発言には驚いた
事実関係や被害総額の全貌(誰の被害、金額)が確定してないなかで もう民事の示談の過失割合にまで 頭がつっぱしっとる
市の法務部門と顧問弁護士はもっと市長をサポートしないと
-
- 864
- 2022/06/25(土) 08:11:01
-
江坂って結構な繁華街だから街の隅々まで防犯カメラでカヴァーされてないのかな?
いつものようにカメラの動画探していけば寝ている社員やそこからカバン持って行く
人物、その人物の行方まで確認できるのと違うの?
-
- 865
- 2022/06/25(土) 12:03:15
-
>>859
確かに。野球みてて知らずに財産取られるホームラン級のバカだらけな気はする。
住むだけでマイナスな都市も珍しい。
-
- 866
- 2022/06/25(土) 12:11:30
-
今回の事件は滅茶苦茶過ぎる 情報漏洩としては、過去最大級の事件と思う
そもそも端末にUSB刺せる環境がアレだけど、一番の問題は
『無許可で持ち出した』
これ、たまたま頭の悪いアホ社員が『紛失した』と言ったから発覚しただけ
黙ってりゃ、誰にも知られて無い訳で、言い換えれば
『過去に情報漏洩してた可能性は否定出来ない』
これが一番深刻 尼崎市長には引責辞任を求めるべき
-
- 867
- 2022/06/25(土) 12:32:58
-
そのままの状態で無事見つかったとか、暗号化されてたとか、そこを信じ込んでるところがおめでたいな
それも嘘だろうってことも含めて、こんなお粗末なことをした事が問題だってことを理解できてないな
-
- 868
- 2022/06/25(土) 12:43:27
-
>>866
無許可って言ってももともと外部作業が認められてた案件だぞ
外部作業だってんのに具体的な持ち出し方法決めてないっていうザル
会社もアホだが市もアホ
契約の段階で関係者の誰か一人でも「データの輸送はどうしましょう?」ってたった一言言ってればまた違ったろうに
-
- 869
- 2022/06/25(土) 13:44:25
-
この情報化時代に情報系の職員がいなくて、すべてアウトソーシングしてるとかありえない。
-
- 870
- 2022/06/25(土) 14:05:49
-
尼崎市が被害者づらしてるのが、明らかにオカシイ
放置してた、オマエらが元凶やん
酔っぱらって紛失したアホ担当が、頭悪過ぎで良かったと思えるわ
すでに市民の情報がダダ漏れ済であっても、全く変じゃ無い話
『漏れた事はありません』って、誰が証明すんねん 無理やろ
責任取れや ボケッ
-
- 871
- 2022/06/25(土) 14:21:17
-
>>869
情報化時代関係なく市区町村の職員は窓口事務問わずアウトソーシング傾向
-
- 872
- 2022/06/25(土) 14:22:40
-
>>865
住むだけでマイナスって、尼崎なんて昔からそうだしなぁ。だってアマだぜ、アマ
-
- 873
- 2022/06/25(土) 14:24:16
-
昔から政治・政治家のレベルは国民のレベルに比例するって言われてるから
尼崎市政のレベルがアレなのはそういう事
-
- 874
- 2022/06/25(土) 15:24:30
-
やらかしてしまったことは仕方ない
まずは今すぐ役所でのUSBメモリの使用を禁止した上で
さらに大きな実害につながる欠陥を一刻も早くあぶりだして是正するべき
市は 早く次読んで、まずは監査受けてください
情報セキュリティ監査制度
(経済産業省)
https://www.meti.go.jp/policy/netsecurity/is-kansa/
情報セキュリティ監査制度のポイント
(日本セキュリティ監査協会)
https://www.jasa.jp/audit/about/
市長は「有識者による」第三者委員会とか悠長なこと言ってるが この件はそんなにややこしい話ではない
結論はまず監査受けすることになるのは見えてるだわさ
-
- 875
- 2022/06/25(土) 15:53:51
-
粗大ゴミのネット予約、以前の住所とか残されてるんだけど、これって削除できるの?
氏名、電話番号、メアドとかで残ってるのか、住所変わってませんか?とか出てきたけど
なんかそんなもの残したくないのよね、その時だけでいいじゃない
-
- 876
- 2022/06/25(土) 16:22:24
-
尼崎市 稲村市長
「当該事案に便乗した詐欺などへの注意のお願いです。
“個人情報を削除しますよ”と持ちかけるような、電話などがかかってきた場合は、
すぐに電話を切っていただきたい」
-
- 877
- 2022/06/25(土) 18:22:24
-
なんかさ、緊張感なさすぎ。
個人情報が漏れた人がいたとしてもそれ自分たちのUSBからと証明できないからって
開き直ってるよな
USBを行方不明にして数時間以上の間に他人がどうにでもできる状態にしたってことで、
もうすでにアウトだってことがわかってないよな。
これって、このUSBの情報は漏れてないってことにしてるんだとしたら、アウトソーシング
してる会社にこのデータをもってるやつに悪党がいたら、そいつはこのデータ売ればいい
よなwww
このUSBのデータは盗まれてないってお墨付きがあるんだからwww
そして、事件になってもwww
「さぁ〜?、このUSBのデータは「問題なく」回収されたんで、「当社ではなく」他の住民デー
タにアクセスできる人が売ったんじゃないですかね〜」
ってとぼけることができるよな。
大事なとこだから繰り返しておく
USBを行方不明にして数時間以上の間に他人がどうにでもできる状態にしたってことで、
もうすでにアウトだってことがわかってないよな。
-
- 878
- 2022/06/25(土) 20:57:11
-
酒癖の悪いアルカスに重要な仕事を任せばこうなる…
の一例。
-
- 879
- 2022/06/25(土) 22:10:03
-
このニュースのTV街頭インタビュー、ことごとく阪神尼崎やね。
さっき4chはデカデカと阪神尼崎駅の看板が映ってたわ。
-
- 880
- 2022/06/26(日) 00:50:39
-
阪神尼駅の意見は尼の総意
-
- 881
- 2022/06/26(日) 00:54:55
-
と阪神尼崎駅前の噴水にたむろするおっちゃんが言うております
-
- 882
- 2022/06/26(日) 07:52:30
-
まあ今回の件は尼崎市全市民46万517人が被害者にあったもんだしなあ。
また2次被害でも個人情報の情報漏洩として社会的にも確実に悪材料として数十年近くは
語られるであろう案件。その中でも市長の稲村和美の名前が岸田インフレ以上に付き
まとうだろうしな。
派遣会社では尼崎の個人情報漏洩の様な不祥事は云々だろうね。
対象会社がアイフロントになるか、ビプロジーになるか、影でコソコソ動く親会社になるのかは知らんが。
-
- 883
- 2022/06/26(日) 08:24:06
-
阪神尼崎ウーバー待機多いな
しかもオッサンばかり
絶対頼まん
-
- 884
- 2022/06/26(日) 14:53:50
-
尼崎市は世界規模で日本一の恥さらしになってしまった。
まさかBBCやCNNで取り上げれるほどとは。
https://www.cnn.com/2022/06/24/asia/japan-amagasaki-usb-data-intl-hnk/index.html
ビックリするぐらい世界の恥さらしになったがどうすんだよこれ。
-
- 885
- 2022/06/26(日) 18:59:17
-
糞つまんないコント芸人シソンヌにまで馬鹿にされてるな今回の件
-
- 886
- 2022/06/26(日) 19:23:44
-
そして、何事も無かった様に話は収束する 尼やしな
-
- 887
- 2022/06/26(日) 23:16:17
-
尼崎市長は引責辞任せよ!
どちらにせよ市民による信任投票は絶対に必要だ!!
-
- 888
- 2022/06/27(月) 01:34:26
-
間抜け社員はアイフロントの者ではありません
更に搾取された派遣会社のものです
月手取り15万円ならクビになっても
痛くも痒くもねえよ
-
- 889
- 2022/06/27(月) 02:48:00
-
さらに 当事者は ひ孫請けだったんだな
ビプロジーの会見は少しはましかと思っていたが 実はその責任者が自社の業務実態もつかんでいなかったとは驚き
CNNが記事にした世界的不祥事
一方 これ ひ孫請業者が業務上
「個人情報をUSBメモリーに抜き出して 無断で持ち出した」
という 市の内規(?)違反でしかない
法的には事件性は乏しく 警察行政としても 単なる遺失物の捜索でしかないからな
市は どうこれの決着つけるんだろうか
-
- 890
- 2022/06/27(月) 06:58:02
-
尼崎市USBメモリー情報漏洩事件は闇深い。
一昨日のピプロジーの記者会見で虚偽の答えしたなら問題。発言も全部嘘の可能性が高くなる。
パソナ、ピプロジー、アイフロント、アイフロント孫会社。市の派遣形態どうなってんだ。
ヒャクゼロオバサン有耶無耶にするのに必死だしなあ。
-
- 891
- 2022/06/27(月) 07:37:22
-
尼崎市USBメモリー紛失情報漏洩事件。
尼崎市には不信感しかない。
世界に日本の恥が拡散してるし有耶無耶にするなんてここは中国か。
https://www.cnn.com/2022/06/24/asia/japan-amagasaki-usb-data-intl-hnk/index.html
-
- 892
- 2022/06/27(月) 08:20:11
-
尼崎市解体、西宮に併合
西宮は嫌がるだろうけど
-
- 893
- 2022/06/27(月) 08:53:41
-
https://www.sankei.com/article/20220627-YJJZL2DKINI3PMVQEXNV4KH3GM/
>>「協力会社の委託先」の企業名は「個人の特定につながる可能性があり、控える」としている。(産經新聞より)
個人事業?外人?46億人単位の個人情報さらして個人の特定とはどういうこと?
-
- 894
- 2022/06/27(月) 09:02:27
-
>>893
地球上の全人類の半数以上が尼崎市民だったのか…胸熱だわww
-
- 895
- 2022/06/27(月) 09:13:11
-
>>894
46万人訂正
後そんなちゃちなネタじゃないわ。
全市民ワケわかんない連中に情報さらされてる可能性大の被害被ってるのに。
生活保護者なんて口座番号漏洩されてるから後暗証番号知られたら財産なくして終りだからなあ。
-
- 896
- 2022/06/27(月) 09:15:22
-
いつから尼は世界の半分以上を占めるようになったんだ?
-
- 897
- 2022/06/27(月) 09:16:01
-
特殊詐欺集団へ情報が流れたらって考えるとメンドクサイね
一方、他地域の人からしたら・・・
-
- 898
- 2022/06/27(月) 10:01:57
-
せめて軽くノリツッコミぐらいすりゃいいのに…
マジメかww
-
- 899
- 2022/06/27(月) 10:15:02
-
確かに産経の「個人の特定」の部分は この会社の立場を考えると 社会からは違和感あるな
週刊誌がすっぱぬく前に訂正したのだろう
もう今は東京本社の法務部門や顧問弁護士含めた危機管理プロジェクトチームが立ち上がってるだろうから 会社として最善手のみを打ってくるだろう
問題はこれに対抗できる手立てが市民側にないことだわ
-
- 900
- 2022/06/27(月) 10:44:44
-
市民側ってUSBメモリ見つかってもうとっくに忘れてるだろ
-
- 901
- 2022/06/27(月) 10:54:06
-
https://www.aifront.co.jp/
尼崎市役所様のUSB紛失事故について
尼崎市役所様のUSBを紛失したのはアイフロントの社員ではございませんでした。
ですが、弊社委託先の所属社員が起こした紛失事故であるため、
今後、BIPROGY社と共同で調査を実施いたします。
関係者各位には多大なご心配をおかけいたしました。
-
- 902
- 2022/06/27(月) 12:27:36
-
尼の生活保護は7割は不正って聞いたけど
ほんまなの?
-
- 903
- 2022/06/27(月) 12:43:35
-
発覚してれば取り締まられるんだから、分かってる訳ない
-
- 904
- 2022/06/27(月) 16:33:22
-
BIPROGYの再委託、再々委託先企業のアイフロント以外の名前公表。
パソナ始め市からの業務委託先が同じようなケースがされていないか
情報公開の必要ある。
市のマイナンバーなど個人情報管理責任者には管理者責任。
市長は辞任は覚悟して貰わんと。
もう国内だけの恥じでもなくなってきたからなあ。
https://www.cnn.com/2022/06/24/asia/japan-amagasaki-usb-data-intl-hnk/index.html
このページを共有する
おすすめワード