六地蔵・醍醐って素敵やな《第五十章》(通算53スレ) [machi](★0)
-
- 808
- 2021/09/28(火) 20:04:51
-
夕方、外環のくら寿司向かい、コメダ横のセブンイレブンで
業者っぽい人達が入口付近をゴシゴシ掃除してた。
あんな混雑する時間帯に掃除してるの見たことないし、
駐車場にガラス業者っぽい車も停まってたから車でも突っ込んで後始末?
それとも>>802関連のコロナの消毒?
とかいろいろ想像してしまったんだけど何かあった?
いや、たんなる掃除だったらいいんだけど・・・。
-
- 809
- 2021/09/30(木) 10:41:16
-
昔小栗栖らへんに風風亭っていうラーメン屋なかった?
-
- 810
- 2021/09/30(木) 11:14:43
-
李白なら覚えてる
-
- 811
- 2021/09/30(木) 11:43:28
-
今のスギの辺りにあった奴かな
-
- 812
- 2021/09/30(木) 16:04:54
-
>>809
ウェルシア前の今はファミマの場所だと思う。
-
- 813
- 2021/09/30(木) 21:50:11
-
>>811
名前は思い出せないがラーメン屋はあったな
一度だけ行った事ある
-
- 814
- 2021/09/30(木) 22:05:16
-
>>809
開店セールの時だけ賑わってた印象
-
- 815
- 2021/09/30(木) 23:03:21
-
確かラーメンふうという名前だったような。
開店初日が半額だったので友人と並びました。
味は覚えていませんが、店員が、食べ終わった人にお代わりを勧めていたことは覚えています。
すごい人が並んでるのに、食べてるのがお代わりして食べ終わらないから、すごく待たされました。
-
- 816
- 2021/10/01(金) 10:43:09
-
風風ラーメンって名前やった気がする
美味しかったのかどうか思いだせない
すぐ潰れた気がする
-
- 817
- 2021/10/01(金) 12:15:16
-
風風ラーメンかぁ
豚骨ラーメンがそこそこ美味しかったと思う
漫画本も置いてあってそこでドラゴンボールとかがあったはず
もううろ覚えやけど
-
- 818
- 2021/10/01(金) 13:44:07
-
京都市はこの辺にある団地を早く精算して欲しいよな
もう人もおらんて
ダイゴローのそばとか売ればかなりのもんになるぞ
-
- 819
- 2021/10/01(金) 21:01:14
-
窓下の壁一面に本棚があって漫画が並んでたな
なんか全体的に味が薄くて、つけ汁が濃厚なつけ麺だけが辛うじて食えた記憶
食べログにまだページが残ってる
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260602/26003814/
-
- 820
- 2021/10/01(金) 21:01:26
-
自然淘汰されて住人が0人なるなら話はわかるが人が居住してる建物を
転居してもらうのがどれほどの金額がかかるのかわかってるの。
京都市の財源のなさををわかって言ってるなら単なる暴言。
-
- 821
- 2021/10/01(金) 21:04:35
-
人が居なくなった過疎地に行政サービスを届けるコストを比較すれば、京都のみならず日本中で考えないといけない問題なんだけどな
-
- 822
- 2021/10/01(金) 21:06:11
-
昔を懐かしむはわかるが、永遠に会話を続ける意味あるの
無くなった店の話続けて意味あるの。
-
- 823
- 2021/10/01(金) 21:09:57
-
今あるラーメン屋の話をすると「ラーメン板に逝け」と追い出されるし。。。
-
- 824
- 2021/10/01(金) 23:00:08
-
>>820
醍醐じゃないけど、桃山にある桃陵団地だってクソボロボロで1棟に5世帯も住んでなさそうなのにいまだに解体予定ないくらいだしな。
-
- 825
- 2021/10/01(金) 23:08:19
-
中々一個の集合住宅を潰すのは難しいのな
それを考えたらマンションなんて潰すの無理じゃね?
借りてるんじゃなくて買ってるんだぞ?
-
- 826
- 2021/10/02(土) 08:58:33
-
桃陵団地は建て替え計画あるよ
酒蔵風?の棟以外は建て替え予定らしい
ただ現地調査したり立ち退きお願いしたりとかで時間はかかりそう
桃陵じゃないけど友達が住んでた市営住宅も建て替えの話が出て実際に建て替え完了するのに10年以上かかってたしなぁ…
-
- 827
- 2021/10/02(土) 09:25:44
-
団地の問題ってのも難しいよな。
同和行政で建てた団地とか集合住宅ってほとんど廃墟化しているところも少なくないし。
京都にはそういう所一杯あるしな。
-
- 828
- 2021/10/02(土) 09:30:18
-
賃貸なのに増床増築があったりしますね
-
- 829
- 2021/10/02(土) 13:15:21
-
>>825
そうだよ
マンションという建物は古いものでもたってから60年とかだから、マンションを建て替えたなんて事例はめちゃくちゃ少ない。
そのうちマンション建替えしたいのに同意が得られなくてできないとか、老朽化したタワマンが崩壊しそうで危ないとか言い出すよ
-
- 830
- 2021/10/02(土) 19:06:09
-
そうなれば30年後とかに「景観条例で高さ規制してる京都勝ち組ワロタw」とかなるんだろか
-
- 831
- 2021/10/04(月) 04:23:01
-
>>822
空いてるなら自分が住みたいです
-
- 832
- 2021/10/04(月) 12:06:19
-
まぁ、香港あたりの雑居ビルみたいな感じになるのだろうな
-
- 833
- 2021/10/04(月) 12:12:30
-
向島なんか1棟の規模がデカいからもっと悲惨だよね
-
- 834
- 2021/10/05(火) 01:38:08
-
新規は募集してなくて、今住んでる人が出ていくまで待ってるんやろな
-
- 835
- 2021/10/05(火) 19:18:32
-
武田病院とこの三菱自動車がフレスコになるんかな。
-
- 836
- 2021/10/05(火) 19:30:14
-
フラスコ コレモっぽいね
フレスコのディスカウントバージョン
石田辺りは安いスーパーがなくて、ちょっと足を伸ばさないといけなかったから
地域柄とあわせてもコレモは流行るんじゃないかな
-
- 837
- 2021/10/06(水) 02:31:10
-
でも、渋滞の起因になる···
-
- 838
- 2021/10/06(水) 21:34:17
-
渋滞する原因になる駐車場ができると思う?
-
- 839
- 2021/10/07(木) 04:02:24
-
あ、パーキング無し店舗?
-
- 840
- 2021/10/07(木) 12:59:54
-
京都市中規模小売店舗設置届が出てないので店舗面積も大きくないんじゃないかな
店舗面積が400?以上ある場合は届け出ださないといけない。
-
- 841
- 2021/10/07(木) 15:21:15
-
モモテラス、一階の店かなり閉店するんだな
コムサも閉めるらしいが
ザラとかスタバが入って欲しいわ
-
- 842
- 2021/10/07(木) 18:41:47
-
客層がね。安いが一番なんじゃないかな?
2階の雑貨屋は子ども向けだから、雑貨屋ほしいな
-
- 843
- 2021/10/07(木) 18:45:15
-
お店のレベルが集まる客のレベル
-
- 844
- 2021/10/07(木) 18:52:44
-
かつて百貨店が入っていたと言うのに
-
- 845
- 2021/10/07(木) 20:07:02
-
客層がね。安いが一番なんじゃないかな?
2階の雑貨屋は子ども向けだから、雑貨屋ほしいな
-
- 846
- 2021/10/07(木) 20:14:31
-
池袋みたいな中華フードコートができたら話題になりそう
-
- 847
- 2021/10/07(木) 22:04:52
-
前から出てるよ
https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000282920.html
(仮称)コレモ石田店
鉄骨造 地上2階
店舗面積 480.15?
開店予定日令和4年2月28日
営業時間0時から24時まで(24時間営業)
駐車台数 15台(一般車13台,軽自動車1台,車いす使用者1台)
駐輪台数 46台
-
- 848
- 2021/10/08(金) 00:13:43
-
また更地にして自由に凧揚げできる場所に戻してよ
-
- 849
- 2021/10/08(金) 10:24:53
-
>>847
すいません。見落としてました。
-
- 851
- 2021/10/08(金) 12:37:50
-
アルプラの食品売り場がもうすぐ改装やし予定見ときや
-
- 852
- 2021/10/08(金) 12:55:52
-
>>850
チョイ前にこういうシチュエーションのアニメがあったやんけ
-
- 853
- 2021/10/09(土) 13:19:08
-
>>850
この内容で誘拐の容疑でパクるとはのぅ…
連絡も遮ってほぼ女子高生の意思やないかい
未来のある大学生をパクるんやったら小室K代をとっととパクれ!
-
- 854
- 2021/10/10(日) 09:14:32
-
東山トンネルのいつものところでネズミ取り
これはいつものことだが
山科側の香ノ川製麺の敷地内に警察2名
五条東大路交差点に警察1名
何か取り締まりやってる??
-
- 855
- 2021/10/10(日) 09:35:40
-
普通にきちんと運転して
先頭なら法定速度や制限速度を越えすぎない程度にそれなりにしてれば
そういうことがなんも気にならなくなったわ
その分飛び出しとかに気を向けられる
-
- 856
- 2021/10/10(日) 11:14:54
-
>>854
秋の交通安全かなんだかで、今月は取り締まり強化されるから気をつけろって職場の警察OBさんが言ってた
-
- 857
- 2021/10/10(日) 11:26:22
-
香の川製麺美味いよね
天ぷらがあつたりネギや天かす入れ放題だったり丸亀製麺と同じシステムなのに
1玉から3玉まで同じ値段って得得うどんの要素もあって満足度が高い
-
- 858
- 2021/10/10(日) 11:34:52
-
交通安全週間は終わってるはず
-
- 859
- 2021/10/10(日) 11:43:08
-
>>858
そうなん?
そしたら別のキャンペーンかな
先週聞いた話だし
朝の7時台と夕方5時以降は気を付けろって言ってたわ
このページを共有する
おすすめワード