facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 31
  •  
  • 2021/02/14(日) 09:42:27
岡本公園の梅まつり中止なんだ

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2021/02/16(火) 21:23:10
阪神国道の田中交差点の南の十二間道路で警官2人が何か見張ってるなと思ったら、横断する人がいるのに
右折した車がいて即座に停車させられた。違反してるという意識はないんだろうけど、横断歩道があるなら
歩行者は絶対優先。あの一瞬で2点減点、9000円か、高くついたね。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2021/02/17(水) 07:30:25
>>30
駐車場が楽な本山へ行ってしまう

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2021/02/17(水) 09:33:14
甲南商店街の果物屋さんが閉めた跡、ジェラートの店になってた。あの商店街で勝算あるかどうかは別として
震災後に再建した果物屋さんのおしゃれな内装が、ジェラートのお店にぴったりで、全然取ってつけたような
違和感がなかったのが微笑ましかった。

それと鳥屋さんの跡に入ってすぐに休業してしまった中華の食堂がいつの間にか再開してた。値段がこの地区としては
ちょっと高め、近所に三十番とか点心堂とかライバル店あるのにやっていけるのかな?

往時、全盛期には比べるべくもないけれど平日、日中の甲南商店街はそこそこ人出もあって良い感じでした。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2021/02/17(水) 17:14:28
>>34
ジェラートのお店はジェラート使ったホットドリンクもあるね
コーヒーやラテも販売してる

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2021/02/17(水) 20:59:02
>>35
そうなんですね、では今度一回行ってみます。地元だから何であれ元気であり続けてほしい、
にぎやかな商店街であってほしいと思います。地元民としてはできる範囲で応援せねば。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2021/02/20(土) 00:27:17
鳥笑はたまに行く。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2021/02/21(日) 20:58:58
青木のまさや本店、3/9再開。3/9,10,11は全品2割引って書いてあった

緊急事態宣言解除おりこんでるのかな

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2021/02/23(火) 17:03:57
まさや??
とりまさではないのか?

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2021/02/23(火) 21:58:07
とりまさやな。
そこから北へちょっと行ったとこの小さい居酒屋跡が解体されてたな。
隣のさんとすの建物も潰して、ちょっと小綺麗な飲食店でもできればエエのにな。
北青木の線路沿いのたじま屋も閉店したし、炉端何とかも閉まっとうし。
何かもうひとつやな。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2021/02/23(火) 22:31:52
>>39
とりまさでした

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2021/03/24(水) 20:35:21
スレッドのエリアからはずれるけど、8chのよういドンが魚崎に来てたようで先週木.金に放送があった。
青木には来たことがあった? もし来てればどんなお店が紹介された?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2021/03/27(土) 12:22:50
>>42
2年前青木に来た時は魚崎も入ってたけど
・グランド楽器
・Itasan亭
・天然石ごろごろ
・サンシャインワーフ(150mのうんてい)
・東神戸不動産
何年かに1回同じ地域訪れるっぽい。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2021/04/16(金) 23:00:45
青木の汚い建物の1Fと2Fにある昼からカラオケやってる店、よくずっと営業できてるなって思う。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2021/06/15(火) 16:41:09
マクドナルド本山南店とパルヤマトの間のクリーニング店の横に魚屋できてるんだね

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2021/06/16(水) 13:04:27
岡本商店街元理事長、地裁は実刑判決出たけどだまし取った補助金はちゃんと返せるの?
被害額は新聞によると3000万くらいだから家土地なと資産があれば売って返すこともできるだろうが。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2021/06/16(水) 13:24:36
>>45
「創作創作家庭料理 真」って店が出した魚屋ね。
店はスギ薬局本山南店の南にあったと思う。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2021/06/19(土) 12:34:06
甲南チケット岡本店6/30で閉店
駅前の自販機は継続とのこと

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2021/06/19(土) 21:03:21
マジか

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2021/06/20(日) 13:36:05
7月16日 甲南本通り商店街
ふくちぁん餃子 オープン予定
24時間の無人販売店で現金払いのみ(お釣りは出ない)
16・17・18日、各先着200パック卵プレゼント

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2021/06/20(日) 15:52:47
JRの在来線の回数券が9月で廃止だから金券ショップはどんどん減っていくよ。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2021/06/20(日) 21:33:46
サカヱ屋も無人販売にすればええのに

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2021/06/24(木) 05:08:03
青木の6月の夜店って今年もなかったね

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2021/06/25(金) 15:15:17
6/26 11:00 田中町4の交差点前に神戸餃子楼の餃子無人販売所オープン。
26・27日キャベツ1玉プレゼント。
って、24時間の餃子無人販売増えてるね。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2021/06/25(金) 22:15:54
>>53
8/6、青木駅高架下で盆踊りの予定。
高架下でやるのは今年だけだって。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2021/06/26(土) 16:38:43
「青.木」でなくても「青木」でいけるんだ。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2021/06/26(土) 21:36:02
岡本のローソンはイートイン再開せんのかな
ファミマはやってるのに

>>56
完成したらどのようになるんだろうなあ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2021/07/12(月) 15:37:05
青木駅南と深江駅北にロータリーが出来る。
南北の道路拡張で、歩道・自転車道・車道が出来る。
他はベンチや植栽、青木交番は高架下に移動らしいけど、
深江交番はどうなのかな?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2021/07/12(月) 16:09:17
そのまま

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2021/07/12(月) 20:57:23
南北幹線道路で完成後の側道はことごとく東西交通を遮断。

通り抜けの車両を警戒してるんだろうが、心配無用。誰も時間短縮であの側道を
使わんて。心配なら側道と交差する南北道路に大小かかわらず一々一旦停止を設定すれば良い。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2021/07/12(月) 22:13:44
>>61
43号線が渋滞していたら脇道にそれる人はいるからね。
完成図のチラシをみたけど、使いにくそうな道にしてましたね。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2021/07/27(火) 18:42:19
青木のとりまさ本店、営業再開諦めたのか・・・・。
8/1再開の貼紙、剥がされとる。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2021/07/28(水) 20:15:12
甲南山手店は、8/1から8/25に変更されてた。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2021/07/28(水) 20:58:38
多分それも無理になるっぽいな。
さっき青木本店前通ったら8/25になってたし。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2021/07/29(木) 06:17:20
そろそろ唐揚げの甲南山手開店だっけ?
十二間道路のところと同じところ

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2021/08/06(金) 19:32:31
ケンタッキーのとこ接骨院になってるんだ

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2021/08/06(金) 21:08:40
パン屋は短命だったな

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2021/09/01(水) 13:35:12
9/4に摂津本山駅前に日々ケルンできるみたい

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2021/10/24(日) 18:39:19
とりまさ営業してた

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2021/10/24(日) 20:33:10
さっき行ってきた。
店長三宮店に居た人で愛想エエで。
焼きもバッチリ。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2022/02/09(水) 02:43:20
コープリビング2Fがジョーシンになるらしい

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2022/02/14(月) 19:27:48
灘中の西側にあったファミマの、その横の横くらいの店。日曜祝日にたくさん並んでいるんだけど、何の店なの?

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2022/02/14(月) 20:54:42
アトリエシェリムやろ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2022/02/23(水) 12:23:39
4月から青木駅付近で生活考えてますが
良い点悪い点わかる範囲言える範囲でお願いします。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2022/03/03(木) 17:11:17
ダイソーで増量キャンペーンでマスク45枚入になってる

>>75
駅前にスーパー、服屋、百均が揃ってる
それ以外はちょっと遠い
深江の方が駅近くにいろいろお店揃ってる

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2022/03/03(木) 21:22:15
>>76
ありがとうございます。
百均はどこですか?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2022/03/03(木) 21:56:45
関西スーパー
ファッションリーダーのオンセンド
100均ミーツは同じ建物
SWに行けばDAISOもある

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2022/03/03(木) 22:12:28
関スーの2階なんですね。
気付きませんでした。
SWに車置いて部屋探ししてたのでダイソーは
知ってましたが駅近くにあるのは大きいです。
SWに牛丼系や王将辺りがあれば、ベストなんですがね・・・

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2022/03/03(木) 22:32:32
ファストフード系はマクドぐらいしかないな
肉や魚はパルヤマト
ニード牧場もできたけど、店内で食べるランチはいまいち
肉は希少部位が旨いと思うけど、値段高め

基本的に静かな街で、事件も少ない
防犯カメラも結構ある。
実際刑事から画像提供依頼されたし

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2022/03/03(木) 23:04:48
>>80
色々とありがとうございました。
10年前に青木駅に降りた閑静な下町イメージで
この街に決めました。
大阪から行くので下町でも上品すぎるでしょうね(笑)

あとは450円の銭湯らしき場所が有りましたが
開いてなかったので情報無し。サウナ有りで450円なら・・・

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2022/03/03(木) 23:14:29
スーパー銭湯にサウナがある確率はわずか数パーセント

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード