facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 50
  •  
  • 2020/07/24(金) 21:57:02
土砂降りやし、何かなぁ。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2020/07/24(金) 23:44:16
県内に竜巻注意情報

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2020/07/25(土) 01:15:19
この週末土日、先日あった九州大豪雨並の大荒れだとか。
天がGOTOするなって言ってるんだよ。
知らんけど。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2020/07/25(土) 01:48:45
go to travelとか変な和製英語やめてもらいたい、
子供の教育上良くない。道徳も何もない腐った国だ

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2020/07/25(土) 07:22:50
ほんま日本の英語教育やらメディアでの英語圏ではまったく通じない
反転した和製英語、発音はやめろよな。
二度手間きわまりないだろ。通じない英語を必死で中高校生が覚える。
ほんとニホン的だな。

ここまで見た
  • 55
  • 39
  • 2020/07/25(土) 07:39:32
>>43
母親の初盆なんや
出来たら帰りたいけどなんかされたら怖いやん

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2020/07/25(土) 08:21:45
>>29
これ何かのアプリ?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2020/07/25(土) 10:41:54
>>56
NewsDigestってアプリじゃないかな

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2020/07/25(土) 13:01:33
地域密着系近所とは濃厚濃密な付き合いのある回覧板的集落ではコロナに関してはかなりナーバスになってきており
都会暮らしの我が子が帰省し感染なんてなればもう村にはいられないと帰らないでおくれと懇願する親もいるそうだ。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2020/07/25(土) 18:53:06
トラベル市へ行こう!キャンペーン。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2020/07/25(土) 20:06:53
強盗トラベルキャンペーン

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2020/07/25(土) 20:36:34
キーノのホテル満室らしいで予約困難とか。意外と評判いいのかな。
ビジネス客ではないわな、県内からやろなぁ。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2020/07/25(土) 20:42:34
>>39
当方大阪府民なので無症状の感染している事も考えて帰省しない。
親が医療関係者で万が一うつしたら大変だから。

今年は連休が多いのと仕事が土日祝休みなので、彼岸あたりに帰ろうかとおもっている。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2020/07/25(土) 21:25:12
嫁が和歌山なのだが、息子共々帰って来なくていいらしい。
東北地方はスレ立つくらい酷いらしいね知事が記者会見して「差別は止めて下さい」とか。
投石や張り紙やイタズラ書きやらめちゃくちゃらしい。ゾッとするわ。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2020/07/25(土) 21:26:53
強盗トラブルキャンペーン

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2020/07/26(日) 00:24:22
Go To WAKAYAMA

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2020/07/26(日) 01:01:58
大阪由来

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2020/07/26(日) 05:59:25
>>30
>英会話のイーオンって昔あったよね。
>そういえば英会話学校ってもうなくなったね。
>駅前留学とかいう言葉も流行ったりして。

ガーデンパークにあるのはなんなんだ?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2020/07/26(日) 13:09:50
>>63
貴志川の方でそういうのあったらしいね

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2020/07/26(日) 14:48:33
「県外ナンバーですが県内在住です」の
マグネット貼ってるのを見かけましたよ

自己防衛しないと…コロナ禍世中

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2020/07/26(日) 15:25:51
>>69
そんなの書いて貼らないといけないのですか?

和市内で貼った車見たことが無いね。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2020/07/26(日) 15:34:45
そこまでしないとだめなのか?岬町あたりも大阪もんか。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2020/07/26(日) 19:16:03
阪南は和歌山ナンバー普通にいてますけど……

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2020/07/27(月) 00:34:08
経済だのお金だのとはいうけど、
昔からいうやん、健康がまずあってのものやって。
ちゃいまんのん。

ここまで見た
仰るとおりですね(・。・)y−*

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2020/07/27(月) 14:46:41
コロナ終息せずして「蘇りの地キャンペーン」なんて、いちびり
拙速というほかない

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2020/07/27(月) 17:52:51
収束どころか…………

パンデミック再来

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2020/07/27(月) 18:28:44
ほぼ大阪由来

大学や仕事は仕方ないとして普通に大阪で会食してる奴が一定数いる。

和歌山と大阪の関係考えると仕方ないのか?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2020/07/27(月) 18:38:15
会食とかは、時期的にヤバいね。
自粛解除が早すぎって感ですね。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2020/07/27(月) 19:02:53
今日も八人やもんなぁ、本人は元気でも家族に移したりする。
一時はずっと0やったのになぁ。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2020/07/27(月) 19:08:20
毎日更新が記録更新に変化って…………

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2020/07/27(月) 19:19:25
まぁ和歌山だけじゃなく、東京、大阪、愛知も新記録な訳で。
知人か電車も道路も止めて完全封鎖宣言するのが一番、通勤通学無視しかない。
しかしそれはできない、どうせえ言うねん、と思う。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2020/07/27(月) 19:32:10
ニホンの一流企業なんてくさるほどさんざんっぱら内部留保ためこんできてんだから
はきださせたらいいだけ。
経済なんて死なない。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2020/07/27(月) 21:57:35
オークワは7月27日、「オークワパームシティ和歌山店」のテナントであるケンタッキーフライドチキンの従業員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。

現時点で同従業員と同店での濃厚接触者は確認されていないが、顧客と従業員の安全を最優先し、同日9時より同テナントを閉店・臨時休業し、消毒作業を行う。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2020/07/27(月) 23:09:36
NHKの夜ローカルニュースで今日の県庁記者会見をやってた
8名中、濃厚接触者以外は全員が大阪と兵庫で飲食していたそうです
有田、岩出、橋本も県外飲食の方から拡散しています

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2020/07/27(月) 23:14:53
県外への不要不急の外出禁止!

ぐらい言ってもいいのでは?知事さん。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2020/07/27(月) 23:25:37
ほんと和歌山市という県都よりも
圧倒的に橋本が多いな。ついで岩出か?
やっぱり和歌山市よりも圧倒的に大阪と近い街だよね。
和歌山市はやはり和泉山脈という壁wに守られてよかったのか。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2020/07/27(月) 23:27:56
和歌山市もやはり偉大なる一級河川紀の川にまもられているのか、
北部で発生が多いね。
イオン。パムシ。松江の医者。岩出も橋本も川向う。
紀の川南部で発生したのは、和歌山第一号の湯浅の有田生協病院だけでは?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2020/07/27(月) 23:44:08
紀伊民報のこのタイトル記事を検索
和歌山市や県内の感染拡大理由がわかりやすい

23日は過去最多の9人感染 和歌山県の新型コロナ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2020/07/28(火) 00:34:07
20代スポーツ選手男性=和歌山市在住=は発症前に兵庫県の実家で、のちに感染が分かった家族と濃厚接触した。この選手と一緒に練習した別の20代スポーツ選手男性=同市在住=も濃厚接触者として検査して感染が分かった。

大学生は、県内の大学に通う20代男子学生と20代女子学生=いずれも岩出保健所管内在住=、大阪府内の大学に通う10代男子学生と10代女子学生=いずれも和歌山市在住=。

看護師は県内の医療機関に勤務する40代女性=岩出保健所管内在住、大阪府内の医療機関に勤務する30代男性=和歌山市在住。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2020/07/28(火) 01:14:12
経済をまわすのは良いが
コロナを回してどうするねん
偉い方、知恵を廻せよ
ほんま

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2020/07/28(火) 03:50:10
和歌山も過去最高記録ですか?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2020/07/28(火) 05:06:21

>>44

イオンとイーオンが同じAEONなんやね
それで和歌山はオークワガーデンパークにブランチある

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2020/07/28(火) 08:51:05
緊急事態宣言時と同じくらいの自粛しないと、減らないのは明白やな

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2020/07/28(火) 08:53:07
AEON同じなの
登録商標は? 問題にならなくてよかったね

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2020/07/28(火) 10:20:40
撤去反対の張り紙見掛けたけど、ぶらくり丁のアーケード撤去するん?
無くなったらイベント打つの困らへんのかな。
古いから老朽化激しいんかもしれんけど。

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード