ビバ!和歌山県和歌山市Part147 [machi](★0)
-
- 284
- 2020/08/03(月) 16:24:50
-
ありますよ
道路沿いには見当たらないだけです
-
- 285
- 2020/08/03(月) 16:28:50
-
ビルのテナント空室ってかなりあるのかな?
看板の外したところが多く見受けられますね。
-
- 286
- 2020/08/03(月) 18:08:31
-
>>283
中心地で言うと旧めんどり亭の隣に朽ち果てた廃屋がありますがね・・・
-
- 287
- 2020/08/03(月) 18:33:18
-
廃墟ってわけではないけどミオに行ったらアースの並びで3軒が閉店しててビビった
-
- 288
- 2020/08/03(月) 18:40:01
-
あお、めんどり亭好きやったなぁ。普通に美味しかったし値段も普通。
昔は流行ってたのに、実は流行ってなかったんかなぁ。
-
- 289
- 2020/08/03(月) 18:43:21
-
アロチもテナントがなく真っ白看板に驚く。
あっという間にネームが無くなる。
今は、どんな客層になっているのかな?
やはり役員級なのかな?
通りもシラッとした感じで寂しい。昔は夜中も賑やかだったよね。
-
- 290
- 2020/08/03(月) 18:46:23
-
笹一はどう?
-
- 291
- 2020/08/03(月) 18:47:15
-
忘年会で めんどり亭と間違えて鳥松へ行ったことを思い出した。
歩いて行ける距離だったし、店名も「とり」がつくとしか覚えていなかったし。
-
- 292
- 2020/08/03(月) 18:47:16
-
アロチに廃墟病院あるな
-
- 293
- 2020/08/03(月) 18:49:14
-
新在家にホテルの廃墟あるよ
-
- 294
- 2020/08/03(月) 19:02:17
-
>>292
つぶしてホテルが建ってるとこ?
-
- 295
- 2020/08/03(月) 19:09:36
-
キーノオープンも関係あるんかなぁ。
-
- 296
- 2020/08/03(月) 19:10:16
-
>>288
流行ってたよ。
当時の店員さんも元気ですよ
-
- 297
- 2020/08/03(月) 19:12:31
-
また、ニューヨークのバーゲンって見てみたい
-
- 298
- 2020/08/03(月) 19:13:20
-
>>294
今ホテルかいな、確か梅が付く病院。
-
- 299
- Deep Ecoφ
- 2020/08/03(月) 19:32:18
-
■お知らせ
削除依頼への対応を行いますのでスレッドを停止します。
当掲示板への迷惑行為として取り扱いますことをご留意ください。
ご迷惑をおかけしますが対応が完了するまでお待ちください。
ご意見があれば下記スレッドをご利用ください。
★ 近畿板 質問要望スレッド【Part1】
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1356351938/
-
- 300
- Deep Ecoφ
- 2020/08/05(水) 19:08:12
-
お待たせしました。
対応が完了しましたので再開します。
-
- 301
- 2020/08/05(水) 19:53:02
-
祝再開、みんな言葉には気をつけよう!
-
- 302
- 2020/08/06(木) 01:31:25
-
紀三井寺高校野球明日決勝で終わりかあ。
寂しくなるなあ。
やっぱりこの大会が好きだ。
他県では全試合放送なんてテレビはもちろん、ラジオでもしないよって知った時は
カルチャーショックを覚えた。
やればいいのにね。
-
- 303
- 2020/08/06(木) 04:34:59
-
和歌山\(^_^)/
-
- 304
- 2020/08/06(木) 05:27:06
-
>297
なっつかしいなあ
アディダスのトレーナーとかまだもってる
母親にかってもらった小5
-
- 305
- 2020/08/06(木) 08:00:12
-
>>304
主催の会社は まだまだ健在です。
adidas DESCENTE NIKE トレーニングウェア
カッコいいね。
-
- 306
- 2020/08/06(木) 15:41:51
-
高校野球、神奈川県も予選地上波でやってたはず。決勝は横浜球場満員になるらしいよ。
紀三井寺単独開催は放送しやすいやろね、智弁の投手はプロ注目とか。
-
- 307
- 2020/08/06(木) 15:50:43
-
>>297
開催地は温水プールの近くでしたっけ?
チラシがゴチャゴチャだったと記憶してます。
-
- 308
- 2020/08/06(木) 16:54:21
-
>>307
yoshida 高架&めんどり亭 の近くです。
高架の反対側には、ヒコウ??
雑貨屋さんもあったね。面白いグッズが沢山ありました。
-
- 309
- 2020/08/06(木) 17:01:22
-
>>297
当時、近く友達と歩いていたら急遽ニューヨークのバイト勧誘されて
時給1000円でしたよ!
あの頃にしては かなり良かったです。
履歴書どころか、名前書くだけで採用とか、おおらかな時代でしたね。
平成最初の頃の話(笑)
-
- 310
- 2020/08/06(木) 17:02:19
-
>>307
そう。温水プールの近くで、ディスカウント酒店になってるところ。
温水プールていうか体力開発センターはもうない。
あそこは民間が参入する前の「スポーツクラブ」の走りで、
県が造って外郭団体が運営してた。。
これだけ民間のスポーツジムが増えたんで役割は終えたと解体されたと
和歌山新報に載ってた。
-
- 311
- 2020/08/06(木) 17:23:23
-
>>309
ビックホエールもイベントの用意のバイトって高時給って聞いたけど
!
本当なのでしょうか??
また、古き良き明るい時代になることを祈ります。
-
- 312
- 2020/08/06(木) 17:37:45
-
智弁圧勝で優勝でしたね、選手権やりたかったやろなぁ。
-
- 313
- 2020/08/06(木) 17:56:56
-
n
-
- 315
- 2020/08/06(木) 18:18:09
-
そうです。当時は高架はまだありませんでした。
*能力開発センター(能開センター
-
- 316
- 2020/08/06(木) 18:22:41
-
↑ 途中で消えてる。すいません。
能力開発センターってまだあるの?
能開センターって塾??
-
- 317
- 2020/08/07(金) 01:07:07
-
今年の智弁いってたらすごい成績のこすんじゃない?
最後のピッチャーが凄かったんじゃない?
野球、まったく詳しくないのに勝手なこと言ってますけども。
-
- 318
- 2020/08/07(金) 03:31:04
-
初芝も市和商も強いね。
箕島の春夏連覇を思い出す。
延長の末の勝利の感動は忘れない和歌山県民
-
- 319
- 2020/08/07(金) 06:34:52
-
和歌山中、海草中も忘れられない。
-
- 320
- 2020/08/07(金) 11:15:51
-
和歌山駅東側の黒田に「吉田バッティングセンター」があった(電車から見えた)
西側の友田町あたりに「スポーツセンター吉田」(バッセンあり)があって紛らわしかった
河北地区の福島バッティングーは打席がコンクリ+ゴムマットでなく、なんと黒土だった。
小雑賀と四箇郷ののバッティングセンターは比較的最近まで営業してた。
-
- 321
- 2020/08/07(金) 11:37:56
-
このスレ加齢臭がひどいw
-
- 322
- (o^O^o)
- 2020/08/07(金) 12:07:42
-
四箇郷の昔は色々な種類の御店があったね。
いしづち ロッテリア 靴流通センター
ボーリング ビデオのイワキ オーク
日曜大工のまるちょう ドラ和歌 ほか弁
喫茶店多数 丸高ラーメン
-
- 323
- 2020/08/07(金) 12:14:16
-
同意。多少ならまだしも昔話ばかりしつこい。
別スレたててそっちで盛り上がってほしい。
-
- 324
- 2020/08/07(金) 12:26:35
-
和歌山の年寄りって高校野球と昔は賑わっていた系の話が本当に好きやね。
-
- 325
- 2020/08/07(金) 13:54:31
-
ド田舎の公立高校が優勝なんて感激したわ。
-
- 326
- 2020/08/07(金) 15:37:56
-
智弁今年甲子園あったらいい所まで行ったかもね、残念だが仕方ないか。
-
- 327
- 2020/08/08(土) 01:45:58
-
次回に期待を!
-
- 328
- 2020/08/08(土) 04:33:10
-
和歌山の30%以上が65歳超の老人
加齢臭も漂わよ
-
- 329
- 2020/08/08(土) 07:15:50
-
ウナギ釣り 行きたいんですが、やっぱり紀ノ川ですかね?
-
- 330
- 2020/08/08(土) 07:28:30
-
和歌山市の評価額はlow?
chance?
-
- 331
- 2020/08/08(土) 09:17:26
-
fujito tsutsujigaoka
-
- 332
- 2020/08/08(土) 12:02:35
-
トンカツ庵、死亡確認
残念や
-
- 333
- 2020/08/08(土) 13:03:08
-
>>329
ブラクラにウナギ釣れるとこあるけどまだ開いてるんかな。
このページを共有する
おすすめワード