facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 267
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:47:21
本町公園ってどこや、何か新しい施設出来たらしいな。ぶらくり丁辺りやろな。
ヤフーニュースで見たわ。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:48:21
>>258
かつてJR箕島〜紀伊宮原間の堤防の下の道を
自転車で走っていたら、蚊取り線香の工場
が有りました。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2020/08/02(日) 22:57:11
コンちゃんのオロナミンCの看板なぁ、今レトロショップで小学校の給食出す店とかに需要あるみたい。
ぶらくり丁の角の今は介護用品になったおもちゃ屋さん、お宝の宝庫だったと思う。
倉庫にはとんでもない商品があったやろなぁ。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:22:06
イズミヤの国体道路側から入ってのレストラン通り、
いまは更地になってしまってるけど、あそこはほんと何が新しく入れ替わってもダメだったね。
最後は「弁慶」だったね。その前はカニ料理の店だった。
その前はなんでしたっけ?

大戸屋の前は、自然食品というか、自然野菜を使ったレストランで、
さらにその前2006年頃は「くろしお寿司」とかいう回転寿司だった記憶。
ここもさっぱりだった。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2020/08/03(月) 00:25:22
あかん店ってのは、その場所・土地にいわれでもあるのかね?
風水だのなんだの、やっぱりあるのか?と信じちゃいそう。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2020/08/03(月) 04:56:17
>>272
イズミヤ前のレストラン街は、イズミヤに入る客にしか存在を認知されにくいから国体道路のロードサイド店との競争に不利だし、
かといってイズミヤに来た客がついでに寄るかと言うと、駐車場が分かれてて微妙に遠くイズミヤ自体に飲食店があるからなかなか客が流れて来にくいって感じだと思う。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2020/08/03(月) 06:28:33
>>272
そういう感じはあるのかもね。
不思議と悪くなる場所ってありますよねぇ。
そんな場所を当てる方も居ますね。摩可不思議です

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2020/08/03(月) 06:31:56
>>271
今は、何もないのですか
全て駄目だったのね?

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2020/08/03(月) 07:50:22
>>276-278
県道138号和歌山野上線のドミノ・ピザ 和歌山太田とことか不二家和歌山日前宮前店とことか国道24号宮街道の三代目やぐら和歌山中華そばのとことか。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2020/08/03(月) 11:07:11
>>271
小僧寿しは無かったかな?かなり昔やけど

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2020/08/03(月) 14:21:26
>>271
とんかつ屋が入ってたこともある。黒潮ずしと同時期。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2020/08/03(月) 14:24:48
和歌山市って、他の同規模の年を比べて
つぶれそうで危険な廃屋が少ないような気がする。
ただの空き家はあるけど、倒壊寸前の家って見ないよね?

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2020/08/03(月) 16:24:50
ありますよ
道路沿いには見当たらないだけです

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2020/08/03(月) 16:28:50
ビルのテナント空室ってかなりあるのかな?

看板の外したところが多く見受けられますね。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2020/08/03(月) 18:08:31
>>283
中心地で言うと旧めんどり亭の隣に朽ち果てた廃屋がありますがね・・・

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2020/08/03(月) 18:33:18
廃墟ってわけではないけどミオに行ったらアースの並びで3軒が閉店しててビビった

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2020/08/03(月) 18:40:01
あお、めんどり亭好きやったなぁ。普通に美味しかったし値段も普通。
昔は流行ってたのに、実は流行ってなかったんかなぁ。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2020/08/03(月) 18:43:21
アロチもテナントがなく真っ白看板に驚く。
あっという間にネームが無くなる。

今は、どんな客層になっているのかな?
やはり役員級なのかな?
通りもシラッとした感じで寂しい。昔は夜中も賑やかだったよね。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2020/08/03(月) 18:46:23
笹一はどう?

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2020/08/03(月) 18:47:15
忘年会で めんどり亭と間違えて鳥松へ行ったことを思い出した。
歩いて行ける距離だったし、店名も「とり」がつくとしか覚えていなかったし。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2020/08/03(月) 18:47:16
アロチに廃墟病院あるな

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2020/08/03(月) 18:49:14
新在家にホテルの廃墟あるよ

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2020/08/03(月) 19:02:17
>>292
つぶしてホテルが建ってるとこ?

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2020/08/03(月) 19:09:36
キーノオープンも関係あるんかなぁ。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2020/08/03(月) 19:10:16
>>288
流行ってたよ。
当時の店員さんも元気ですよ

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2020/08/03(月) 19:12:31
また、ニューヨークのバーゲンって見てみたい

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2020/08/03(月) 19:13:20
>>294
今ホテルかいな、確か梅が付く病院。

ここまで見た
  • 299
  • Deep Ecoφ
  • 2020/08/03(月) 19:32:18
■お知らせ
削除依頼への対応を行いますのでスレッドを停止します。
当掲示板への迷惑行為として取り扱いますことをご留意ください。
ご迷惑をおかけしますが対応が完了するまでお待ちください。

ご意見があれば下記スレッドをご利用ください。

★ 近畿板 質問要望スレッド【Part1】
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1356351938/

ここまで見た
  • 300
  • Deep Ecoφ
  • 2020/08/05(水) 19:08:12
お待たせしました。
対応が完了しましたので再開します。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2020/08/05(水) 19:53:02
祝再開、みんな言葉には気をつけよう!

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2020/08/06(木) 01:31:25
紀三井寺高校野球明日決勝で終わりかあ。
寂しくなるなあ。
やっぱりこの大会が好きだ。
他県では全試合放送なんてテレビはもちろん、ラジオでもしないよって知った時は
カルチャーショックを覚えた。
やればいいのにね。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード