facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 450
  •  
  • 2020/05/26(火) 08:18:33
どっちもまだやね

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2020/05/26(火) 11:35:02
>>449
給付金の申請書は6月8日頃に到着やってさ

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2020/05/26(火) 12:06:53
マスクは桂スレでは何人か届いた人いたな

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2020/05/28(木) 18:07:19
今更布マスクが2枚ぱかし来てどーなるってんだ
市中にない時に届かず手に入る段で届き始める
まともに計画の段取りも見積れないで、思いつきで出来もしないこと口走るのが政治てすってやってんのかと疑いたくなるくらい無能

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2020/05/31(日) 11:24:33
マスクきたわ

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2020/05/31(日) 11:47:00
うちも来た。今から検品や

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2020/05/31(日) 17:14:24
マスク金曜にはきてたな

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2020/06/02(火) 00:36:23
マスク来た。
以外と大きかったけど洗ったらメッチャ縮んだ。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2020/06/07(日) 06:02:01
給付金申請用紙きたわ

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2020/06/07(日) 18:03:47
ラクセーヌ付近の小畑川でバーベキューするバカをなんとかできないものか

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2020/06/07(日) 18:33:13
>>459
やっちゃいけない場所でやってるのなら通報しても良いと思うよ

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2020/06/07(日) 18:53:07
桂川の松尾でしかしたことないけど、どう言う区分になってんのかな?

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2020/06/07(日) 20:03:57
バーベキュー禁止の立て看板がある。通報って警察?

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2020/06/07(日) 21:16:24
>>462
近所に交番あるんだしそこでいいじゃん

ここまで見た
  • 464
  • 2020/06/08(月) 10:11:32
アベマスク、2か月待ってやっと来たが、どう見ても2枚で100円の粗品、
総額で466億円も事業費を賭けている?

コストが1枚当たり500円はかかっていそうで、究極の税金の無駄遣い。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2020/06/08(月) 10:19:49
>>464
こんな簡単な計算も出来ないのかよ

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2020/06/15(月) 08:16:11
竹の里幼稚園がずっと休園しています。他の洛西の幼稚園もまだ休園してるのですか?

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2020/06/15(月) 09:24:34
ほか全部じゃないよ
竹の里の園児の親なら理由を知ってると思うけど部外者?

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2020/06/18(木) 08:53:48
小畑川、かなりたくさんの蛍が飛んでるのね。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2020/06/18(木) 09:42:08
>>468
kwsk
小畑川のどの辺がおすすめですか?

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2020/06/18(木) 12:32:55
>>469
R9付近からエミナース越えて次の橋まで。たいした距離じゃないし歩いてみたら良いよ

ここまで見た
  • 471
  • m
  • 2020/06/18(木) 18:07:28
ラクセーヌが空いている、ので店舗が持たないだろう。

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2020/06/20(土) 20:59:21
洛西ニュータウンって夜不気味なのでは? 入ろうとした棟は飛び降りがあったみたいだから止めることにしたわ。新林北6棟だけどね。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2020/06/20(土) 21:40:02
うん。そうだね。すごくわかる。
春は多少桜で賑やかだけど、夏の夜は市内とかと比べても薄気味悪く静かで、小畑川にはホタルが飛ぶし、秋の夜は野焼きの残り香と金木犀の香りに包まれる。冬闇は過疎もあって静謐に幾星霜。全く不気味そのもので、お勧めなんて出来もしない。
少しでもそう思った人は大人しくどっか陽気な街に行くといい。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2020/06/20(土) 22:05:49
団地は不気味だろ。さすがに

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2020/06/20(土) 22:18:06
古びたままにしとくとアレだが、
その辺URも頑張ってて、建築学科の学生に設計させてリノベしたりしてるよな。

ここまで見た
むしろ団地とかのが人の気配あるからホッとする
住宅地と住宅地の間の道が暗くて怖い

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2020/06/21(日) 00:09:37
>>472
あれもう20年前だしそのあとも皆住んでるから別にどうってことない
というか載ってないだけで北じゃない団地でも知ってるだけで3件くらいあるし珍しくもないよ

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2020/06/21(日) 00:46:36
不気味だと思ってるならそもそも入ろうとするなよと

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2020/06/21(日) 04:52:06
基本住宅地なんだから夜のなったら静かだよ、ラクセーヌ辺りも結構早い時間に
閉めるし、コンビニだけ開いててそこにチラホラ人がいる程度
賑やかなのが良ければ駅周辺とか市中繁華街近くに住めばいいんじゃないの

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2020/06/21(日) 05:38:23
40年たった高齢化ニュータウンだぞw

古くて静かだと不気味に思うのは主観だし仕方ないし初見で思うのもしかたない。悪いこと言わん出てけ
市内とか、桂川あたりの再開発エリアなんか今後賑やかになりそうだし、街に活気が欲しいならそっち行けばいい

まあ古いのはともかく静かなのはニュータウンの付加価値だと思ってるが、オカルトはともかく痴漢やら自転車盗難やら治安とのバーターになってるのは昔からだし、不気味は通り越してるのも事実だ

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2020/06/21(日) 12:56:07
もともとただの竹やぶで、古くからの集落の墓場が竹やぶの中にポツポツと点在していた地域。
ニュータウン造成前の洛西出身の高校の先生が言うには、
大規模な墓場の場所は学校などの公共施設になっているらしい。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2020/06/21(日) 13:15:33
老ノ坂言うからね。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2020/06/21(日) 14:39:34
大枝の坂が語源じゃなかった?

ここまで見た
  • 484
  • 近畿人
  • 2020/06/22(月) 13:05:25
大島てる見たら飛び降り多いな。老衰も。団地だから仕方がないのか。
夜帰宅することが多いから、EV乗る時ビビりそう。

ここまで見た
その手の話言う人いるけど、いつまで遡るのか知らんけど死んだ人間がいたらヤバいというなら千年紛争の地である京都なんて住めないんじゃない?累積的に。
そこかしこに首塚あるし、川沿いは処刑地だし、古民家やら町家やらそれこそ何人そこで生まれて死んだのかって話だし
それでいうならニュータウンは怨念怨霊は比較的新参しかおらんイメージ

ここまで見た
まず老衰を事故扱いにしてるのはおかしい

ここまで見た
自然な老衰はもちろん事故じゃないが、
発見が遅れて物件を損なえば…話は別だな

ここまで見た
  • 488
  • 近畿人
  • 2020/06/22(月) 15:57:33
松尾大社へ抜ける道って安全? 原チャリで通る予定なんだけど。乗るのが20年ぶりくらいなんだよね。

ここまで見た
>>486
事故の概念の話してないから
事故物件の話だから

ここまで見た
>>488
松尾大社に「抜ける」道ってどこの話?
洛西から直で松尾まで抜けられるような道はないし、普通に9号線or新山陰街道+物集女通るルートなら「抜ける」とは言わないと思うんだけど
どっか住宅街抜けていくの?
上記ルートなら右折ないしずっと左走ってればいいから特別危ないところは無いよ

ここまで見た
>>489
見てきたけど老衰って書いてたり孤独死って書いてたり一貫性が無いね
事故物件記事として扱うなら老衰も病死もまとめて孤独死と書いててほしいわ。

ここまで見た
>>491
大島てるってサイト運営者が詳細書いてるんじゃなくて投稿型のサイトだよ
事件の詳細知ってる人は老衰とか首吊りとか細かく書くし、知らなければ病死とか自殺とかとりあえず知ってる情報だけ書く
色んな人が書いてるんだから一貫性ないの当たり前

ここまで見た
>>492
つまりそこらのレビューサイトと同じで故意にでも違う内容を投稿しようと思えばできるって事だな。
もしかすると老衰という情報も本当にただの老衰で即日きちんとお葬式も行われているただの日常である可能性もあるわけだ。

ここまで見た
>>493
投稿内容は一通りサイト運営が監修とか確認してるそうだけどな
というか老衰でも即日発見でも孤独死なら事故物件に該当するし何が言いたいのかわからない
これ以上はスレチだから事故物件について語りたいなら該当スレ探して

ここまで見た
運営も監修もそれが本当かどうかなんて知れるわけないと思うが?
情報を提供した人自体がまた聞きのまた聞きとかで尾鰭がついた情報を悪気無く書いてるかもしれないし。

ここまで見た
>>493
事故物件についてというか、その情報が信頼できるのか否かの話なら
信頼出来ない可能性も多分にある
って認識で間違ってないでしょ?

ここまで見た
>>494
独り暮らしの老人がある日の夜に自宅で老衰死した翌朝隣人に発見されても事故物件なのか?

ここまで見た
OK
大島の話題は脱線気味だからそろそろやめようか
とにかく、オカルトとリアルの両面で洛西NTは不気味と感じる意見が相次いだということなので、それは真実なんだろう

彼らの中では

ここまで見た
  • 499
  • 近畿人
  • 2020/06/22(月) 23:54:23
>>490
自転車で走れそうな道なら、桂病院の前くらいじゃないかな。
苔寺の側を通って、昔たぶん街道だったと思う。
松尾から山側を渡月橋へも行ける。

ここまで見た
  • 500
  • 近畿人
  • 2020/06/22(月) 23:58:13
>>499
この道、五条通りから天皇陵を南下し、旧山陰街道に交差するね。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード