洛西ニュータウン 15棟目 [machi](★0)
-
- 192
- 2019/12/06(金) 03:17:47
-
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/93386
これの犯人洛西高校出身てうわさあるね
-
- 193
- 2019/12/06(金) 08:44:18
-
それが?
-
- 194
- 2019/12/06(金) 09:13:58
-
>>192
5歳女児にわいせつ行為 室内遊園地でアルバイト中の大学生を逮捕
https://www.fnn.jp/posts/2019120600483303KTV
-
- 195
- 2019/12/06(金) 09:31:33
-
>>194
そういうただの転載は削除案件やで?
というか洛西高校出身だから何?どうしたん?
洛西ニュータウンに住んでる人が犯人でしたってんならわかるけどもう高校に通ってもいない、洛西ニュータウンに住んでもいない、つまり何の関係もない話じゃないか?
-
- 196
- 2019/12/06(金) 10:41:54
-
>>195
まだなにも確定してないのになに必死になっんの
ただの雑談スレで
-
- 197
- 2019/12/06(金) 11:10:12
-
>>196
何も確定してないから書いちゃ駄目なんじゃないの?
-
- 198
- 2019/12/06(金) 18:27:49
-
洛西中学ならまだしも洛西高校出身て言われたってなあ
中学なら洛西出身だろうけど高校ってことは洛西の人間じゃないじゃん
ID:p470173-ipngn200604kyoto.kyoto.ocn.ne.jpはどういうつもりでそれ書いたん?
-
- 199
- 2019/12/06(金) 19:33:59
-
>>198
洛西の人間とは限らないだろうけど
洛西の人間じゃないと断言するのはおかしいな
-
- 200
- 2019/12/06(金) 23:28:03
-
ソース無しのクソレスに対して不毛すぎるだろその議論
-
- 201
- 2019/12/09(月) 09:08:19
-
久しぶりにマルシゲに買い物行ったんだけど、あそこいいね。
お菓子が多い(笑)。
-
- 202
- 2019/12/15(日) 17:15:43
-
9号線消防車走っているなと思ったら前で止まったし
窓から見てみたら黒煙でていてしばらくして爆発音あったわ
現場近くまで見にいったらタケナカとセカンドストリートの間にある駐車場においてある車が燃えていた
消防車たくさんきたけど初期消火早かった為、建物に火は移らず大事にはならかったみたい
-
- 203
- 2019/12/15(日) 22:52:05
-
事故後ならともかく停めてる車なんざそうそう燃えないと思うんだけど放火だったら怖いな?
-
- 204
- 2019/12/15(日) 23:36:43
-
そもそもタケナカとセカンドストリートの敷地隣り合ってるから間に駐車場なんてないよ
-
- 205
- 2019/12/16(月) 04:26:53
-
>>185
リフォームのところは元デジタル屋だよ
唐揚げのところは撤退したままで空きテナントの筈
今度も居抜きで惣菜系が入ってくれると有難いのだが…
-
- 206
- 2019/12/16(月) 05:37:35
-
>>205
からあげ屋のとことっくに解体済みだよ
-
- 207
- 2019/12/16(月) 06:23:33
-
>>205
だからその写真屋の隣の唐揚げ屋もリフォーム相談所になったんだってば
どれだけご無沙汰してるのw
-
- 208
- 2019/12/16(月) 07:35:09
-
>>204
文脈から建屋と建屋の間なのかなとは思うが。
-
- 209
- 2019/12/16(月) 11:04:39
-
>>204
Googleマップで見てみろw
3台ほど駐車スペースがあり斜めに停まってる従業員らしき車を合わせるともう少しとめられる。
その駐車スペースの奥にゴミ置き場みたいのがあるように見える。
-
- 210
- 2019/12/16(月) 12:10:28
-
セカンドストリートの駐車場だから
タケナカとセカンドストリートの間にある
って言い方は誤解を招くね
-
- 211
- 2019/12/16(月) 15:02:30
-
間にある、だとどっちのでもない駐車場かと思うよね
普通にセカンドストリートの駐車場じゃん
-
- 212
- 2019/12/16(月) 15:33:56
-
まぁ書き方悪かったな
セカンドストリートの駐車場だけど車が燃えていた場所はタケナカの建物のすぐ横だったから
セカンドストリートの建物とタケナカの建物の間の駐車スペースにある車が燃えていただな
>>209が書いているけどGoogleマップの航空写真みれば建物同士の間ってわかる
燃えていた場所は4つあるスペースの一番右
-
- 213
- 2019/12/16(月) 16:10:30
-
セカンドストリートの西側端の駐車場と言えばグーグルマップなんか見なくてもわかる
-
- 215
- 2019/12/16(月) 16:37:24
-
俺は『タケナカとセカンドストリートの間に別の土地なんかあったっけな?』って思った。
-
- 216
- 2019/12/16(月) 16:40:45
-
>>214
書いた本人が書き方悪かったって言ってるけどな
-
- 217
- 2019/12/17(火) 00:34:07
-
猥褻事件の時も思ったけどマジで中身の無い部分でスレが伸びていくな
という俺も大概なクソレスしてるという自覚はあり反省しています
-
- 218
- 2019/12/17(火) 07:26:11
-
そう思ってるのなら>>217も書かずに黙ってれば良いのに
って書くとお前もだよと突っ込みが入り以下略
-
- 219
- 2019/12/17(火) 07:59:40
-
>>218
でもそう思わねえ?
顔真っ赤にしてクソレス伸ばしてるのはお前だよw
-
- 220
- 2019/12/17(火) 09:48:37
-
何もなければ全く伸びないからね
難癖付けてでも少しでも伸ばそうとしてるんだと好意的に解釈する事にしてる
スレの存在意義すら疑うレベルだけども
-
- 221
- 2019/12/17(火) 10:09:28
-
小畑川でドラマのロケしてたわ
科捜研の女かな?
-
- 222
- 2019/12/18(水) 12:00:32
-
難癖つけてスレ伸ばす行為を好意的に..?
そんなん単なる荒しやないか..
-
- 223
- 2019/12/18(水) 12:58:58
-
ただ自分の中でそう解釈するだけなのと
1日たってからわざわざ難癖付ける行為と
どっちが荒らしなんですかねえ
-
- 224
- 2019/12/18(水) 14:35:44
-
>>223
荒らし行為を正当化するような意見を書き込んだ時点で荒らし行為の助長に繋がるんだよ
-
- 226
- 2019/12/19(木) 12:48:11
-
>>221
へー、そんなのやってるんだ。
チラ映りしたいな(笑)
-
- 227
- 2019/12/19(木) 23:41:14
-
9号線に出来たはま寿司行ってきたけど期待外れすぎたわ。
駐車場の中の警備員ふてくされて突っ立ってるだけやし
頼んでへん唐揚げがずっと目の前のレーンから動かんし
頼んだ寿司3皿ずっと来なくて料金だけ加算されてるし
ガラガラの時間狙ってわざわざ行ったのにも関わらず頼んだ寿司からネタ落ちてたり横に転んでたりするし
ネタもシャリも小さすぎる
中で作ってるやつ全員学生のバイトなんかってクオリティ。
会計ではお釣り100円になるように支払いしたのに何故か1000円札が返ってくる始末。
バイトとパートの教育ちゃんとしてからオープンしろと言いたい。
暇な時間帯にこれだけミス多いとか信じられん。
-
- 228
- 2019/12/20(金) 00:24:04
-
「ミスが多くて期待外れだった」だけでいい
あとは本社にでもメールして
-
- 229
- 2019/12/20(金) 02:04:52
-
22日まではプレオープン期間だし仕方ないでしょ
今週まででダメなとこ改善して来週から本格スタートだよ
-
- 231
- 2019/12/20(金) 06:01:12
-
地域店舗が少ない、くら寿司の勢力圏への開拓出店、車ですぐのとこに先行の寿司店が複数あって比較されやすい。これだけの要素があってプレオープンで許されるは無いよ。
むしろ最初が肝心。一番初見&集客効果の高い立ち上げで悪評ついたら致命的。最初の印象が地域のチェーン全体のレッテルにもなる。
特に最初は混むし客もイラつきやすいから人厚めにするしチェーンなら他店応援か本社派遣でもして有能人員寄せとくのが定石。
-
- 232
- 2019/12/20(金) 10:29:16
-
最近の回転寿司って何処も同じようなもんだけどね
それでも開店直後は多少大盤振る舞いすると思うけど
一ヶ月以内でこれでは酷いしテコ入れしないと危ないね
-
- 233
- 2019/12/20(金) 10:52:34
-
洛西のはま寿司は回転してないんだよなぁ
-
- 234
- 2019/12/20(金) 11:37:34
-
平日の夕方に行った時は混んでたけど寿司も接客もそこまで酷いと思わなかったなあ
昼間の空いてる時間帯だったから気の抜けたバイトしかいなかったんじゃないかな
車の誘導は確かにもう少ししっかりして欲しかったけど
-
- 235
- 2019/12/20(金) 13:28:44
-
100円寿司ならそんなもんじゃないの?
オープンしたてならなおさら
-
- 236
- 2019/12/20(金) 14:53:46
-
やっすいチェーン店なのに面倒臭い神様精神の客が多いから飲食店で働く人減るのもわかるわ
-
- 237
- 2019/12/20(金) 19:07:30
-
>>236
お前マーチャンダイズ何もわかってないなw
捨てなくていい物を捨てる経営者は無能だって話よ。はま寿司って既に京都に何店舗あると思ってんのよ。ノウハウ活かさず意識低い原住民で立ち上げて何がFCだよ。ここにも居るけどオープン時点は多目にとか言ってるような奴が立ってるからこのザマなんだろうな。
-
- 238
- 2019/12/20(金) 21:23:28
-
>>231
くら寿司の勢力圏?
周りでくら寿司行く人なんてほぼ聞かない
みんなスシロー行ってるよ
-
- 239
- 2019/12/20(金) 21:36:22
-
>>238
その根拠も主観まみれでなんの意味もないけど、仮にこの文脈でくらがスシローに変わって何か意味あんのか?
-
- 241
- 2019/12/20(金) 23:02:08
-
>>240
携帯のIDなんか基地局によって変わるのに他人認定とかw
そんな表層にばかり囚われてるようだから本質的な事に気が付かないんだよ。
-
- 242
- 2019/12/20(金) 23:12:02
-
>>240
まあお前論破されてるし
さすがにその論点ずらしの逃げかたはダサいぞ
敗けを認めて謝れ
このページを共有する
おすすめワード