★★★ぁニぅ■ 赤穂市 PART.30 ■ぁニぅ★★★ [machi](★0)
-
- 286
- 播州人
- 2020/09/05(土) 19:37:59
-
↑
すいませんが、意味がさっぱりわかりません。
凶暴なパンダ=パトカー?
いたいけな四つ足動物さん=???
噛みついた=検挙?(故障・緊急)
私の頭が悪くて隠語がわからないのか、察しが悪すぎるのか…。
どういった状況か解説をお願いいたします。
-
- 287
- 2020/09/05(土) 21:05:36
-
二回とも、白黒の四輪車が、路肩に止まった軽トラ四輪車の後ろで、止めて話してた様に見えた。
すっ飛ばしそうなスポーツセダンとか、大型二輪じゃなく、ごく普通の車とおっちゃんと、変なベストの2人組が会話してたような。
他人の不幸をあざ笑うとか下品だし、あまり、直接的な表現はやめた方がええかなと思いましたので。
-
- 288
- 播州人
- 2020/09/05(土) 21:27:55
-
丁寧にありがとうございます。
毎日通るが、一度小型のパトカーが止まっているのを見た記憶があります。
詳細詳しい方何か教えていただければ、お願いいたします。
-
- 289
- 2020/09/09(水) 07:48:23
-
なんかあるとすると、国道と、坂越駅からの道の交点の交差点くらいしか思い浮かばないけれど。
川下に向かう方向は、交差点過ぎるといきなり車線がすくなくなるので、怖いけれど、川上に向かう道は何もない気がする。
-
- 290
- 2020/09/12(土) 22:33:17
-
赤穂市は、岡山県と境目ですが、岡山弁が混じることはないですか?
-
- 291
- 2020/09/13(日) 13:35:36
-
>>290
赤穂市は京阪式と東京式の中間にあたる垂井式アクセント。
三重県桑名市や岐阜県大垣市のように方言の境目にあたるので、
極端な話千種川を境にして尾崎と塩屋では少しなまりが違ったりする。
旧備前国の福浦は完全に岡山なまり。
-
- 292
- 本丸跡高校出身者
- 2020/09/14(月) 09:29:43
-
岡山弁のページ見たら、わかる言葉もあるけれど日常使う言葉は見つからなかった気がする。
学校で福浦からバス通学?の人がいた気がするけれど、方言気が付かなかった。
昔関東に住んでた頃、終電は24時過ぎていたけど、こっにもどって、赤穂から下りが21時台というのをみて驚いた。
上りも22時台だし、あまりよそから来る人少ない街なんやねぇ(夜遅く市外にもどって行く人が少ないという意味)。
だからそれほど岡山とも行き来少ないかも。
-
- 293
- 2020/09/17(木) 21:16:48
-
〈新型コロナ〉大阪府から備前市に来ていた20代男性が感染 岡山県で11日ぶりの感染確認
岡山県は14日、大阪府から岡山県備前市に泊まりに来ていた無職の20代男性が、新型コロナウイルスに感染していたと発表しました。
岡山県は、この男性と接触した友人ら7人を濃厚接触者として検査する予定です。岡山県では11日ぶりの感染確認です。
-
- 294
- 2020/09/18(金) 12:51:56
-
そこら中コロナウイルス
-
- 295
- 本丸跡高校出身者
- 2020/09/18(金) 13:57:26
-
日本株BCG有能説がほんとやとええのになぁ
親戚知人一同に感染者おらへんからなんか他人事。発病しない感染者がいるんやろうけど。
-
- 296
- 本丸跡高校出身者
- 2020/09/22(火) 08:58:03
-
富士フイルムさんの承認きまったのかな?
ゴホンと言えば”アビガン”で、重傷化心配なくなれば、閉塞感からおさらばかな?
そうなればいいのに。
-
- 297
- 2020/09/28(月) 20:35:19
-
296の赤校OBさん。
もっと書き込まないと盛り上がりませんがな。
-
- 298
- 本丸跡高校出身者
- 2020/09/28(月) 20:37:23
-
誰も相手してくれないので...孤独な赤高OB。
-
- 299
- 本丸跡高校出身者
- 2020/09/29(火) 20:09:29
-
アビガンは大人の事情でどうなるかわからんのかな?高値期待のアメリカ製薬メーカの圧力とか。
富士フィルムさんといえば、樹木希林さんの、美人も、美人じゃない人もそれなりにというCMが秀逸だった。
コニカさんとか、コダックさんとか見る影もないのに、うまく、転業できたんやなぁ
-
- 300
- 本丸跡高校出身者
- 2020/09/29(火) 20:15:00
-
元ジャスコ(古い人は元フタギと呼ぶ?)の2Fの駐車場。
光熱費の加減で、火曜日だけ利用可かと勘違い。工事車両じゃなくなんだか普通の車が下りてくるのは気が付いていた。
平日は、火曜日だけ。つまり土日は利用可能という話やったんやなぁ。ああ、勘違い。
夏の暑いときは、東側階段横が、日陰になるので、おいしい。そうじゃないときは、中央エレベータそばに止められるので、1F駐車場よりすきです。
-
- 301
- 本丸跡高校出身者
- 2020/09/29(火) 20:17:37
-
↑中央エスカレータの間違い。
個人的には、ダイエットのために、東や西の階段を利用したいという気はあるんやけど。
-
- 302
- 本丸跡高校出身者
- 2020/10/03(土) 18:31:02
-
トランプ大統領が陽性で軍病院にて、レムデシビル投与なんやと。
発症ないといってたので、アビガン飲んで体力あるので自然治癒できましたという貴重な例になったかもしれないのに。
商売人トランプとしては米由来の高価な薬の宣伝の方がよいという判断もあったんかな?
手法はともあれ、回復されることをお祈りいたします。
-
- 303
- 本丸跡高校出身者
- 2020/10/03(土) 18:34:37
-
街路灯
最近蛍光灯から、LEDに交換してたんかな? ふと気が付くと、LEDライトになっているみたい。
わりと最近、蛍光灯切れたので、交換依頼したんやけど、ちょっともったいなかったかも。
高いけれど、寿命長いはずだから、市の会計としてもええんやろなぁ。結構高いところやから、代わりに交換しますと申し出るわけにもいかんしねぇ
-
- 304
- 本丸跡高校出身者
- 2020/10/04(日) 16:55:13
-
>>297
ほら、誰も遊んでくれへん...
-
- 305
- 2020/10/05(月) 05:45:46
-
アビガンとかLEDとかの話題は誰も興味がないと思うし、へ〜…って感じがするだけ。
もっと赤穂限定のローカルな話題方が良いのでは?
井戸端会議みたいな話題でやってるとこは、そこそこ賑やかですよ。
-
- 306
- 本丸跡高校出身者
- 2020/10/12(月) 21:40:36
-
みなさん、国勢調査ちゃんと出しました?
先週水曜日が郵送期限で、火曜日に慌てて投函しましたが、土曜日に、届いてませんという、市役所の電話番号入りの書き置くが届いてました。
外出ついでに市役所で、無実です宣言したんですけれど、郵送分は、10月最初に投函した人ですら、データ処理できてませんという不手際で、朝から市役所電話がかかりっぱなし状態やったんやと。
なんかイヤやったんやけど、webから回答してあげるべきやったかなぁ?
しかし今回の処理請け負ったところ、事務処理不手際すぎんか?進捗状況市役所に報告してへんから、わざわざ一軒づつ、未回答ではありませんか?という連絡に廻るはめになったみたいやし。
赤穂ローカルな話題じゃ無いので・・・
-
- 307
- 2020/10/12(月) 22:38:46
-
土曜日の夕方高取峠通行止みたいやったんですけど、事故?
誰か知りませんか?
-
- 308
- 2020/10/12(月) 23:41:05
-
>>262
大石内蔵助の奥さんの理巧さまのご実家の豊岡市のスレを見ると、赤穂市特別アドバイザーの平田オリザ氏(豊岡市参与)の評判が、相当悪いな。
-
- 309
- 2020/10/13(火) 00:06:16
-
>>307
高取峠で車とバイク計4台衝突 2人重軽傷
赤穂民報のサイトより
-
- 310
- 2020/10/13(火) 21:55:01
-
>>309
TNX
¡úà涤ÅylªRÉh³ÁĽíB
^]Cð¯æ¤‼
-
- 311
- 2020/10/13(火) 21:57:25
-
>>309
TNX‼
¡úà[ûA滶¤ÅylªRÉh³ÁĽíB
ÀS^]ACð¯æ¤‼
-
- 312
- 本丸跡高校出身者
- 2020/10/17(土) 12:29:43
-
今朝姫路に行くのに、高取峠手前の橋から渋滞。なかなか進まず。
上り始めると、2つくらいコーナ曲がったところで、片側通行。大きなトレーラに前方大破した車が乗せられてました。
相生からくる方向は、峠を越えて随分先までのろのろ渋滞。
昼間帰ってくるとき、念のため有年経由にしましたが、国道が相生過ぎるとすぐ細い1車線だった記憶なのに、随分先まで片側2車線あるので、ちょっとびっくり。
-
- 313
- 2020/10/21(水) 14:38:49
-
ますます拡大していくコロナ禍。
go toキャンペーンどうよ?
この年末年始かなりヤバいんちゃ〜う?
-
- 314
- 本丸跡高校出身者
- 2020/10/21(水) 20:11:15
-
今日ジムで聞いた噂話で、新たにでたらしいねぇーとのこと。関連施設閉鎖してないらしいとか。
赤穂民報によると、17日から5名なんやと。
ワイは馬鹿だから風邪ひきません。きっとコロナさんとも縁がないと信じたい。
-
- 315
- 2020/10/30(金) 13:09:24
-
先日は、同僚の爺が風邪だか花粉だかコロナだか知らんが、狭い仕事場の中で咳をゲロゲロゲロゲロしてるわけです。
そんな自分を見る私の視線が辛いのか、言い訳とも自慢とも付かない与太話を次から次へとするわけですよ。
爺「自分は風邪は引くこと有るん?」
私「殆ど引かへんな」
爺「やっぱり若いからなー。」
爺「自分も30歳位まで風邪とかひかなかった。」
※殆ど風邪引かない私は既に40代。
爺「周りの皆は風邪引いたー、とかよく言ってたけど、自分も若い頃は風邪ってどんなのか判らんかった。」
爺「でも自分は扁桃腺が弱いから、毎年1回位は扁桃腺が腫れて熱を出して仕事休んどった。」
私「? それを風邪と言うんと違うんか?」
爺「いや医者は風邪と言わんかった。扁桃腺が腫れてるって。」
私「(心の声:いやその医者は病名ではなく症状を話しとるだけやないか)」
本当に知恵遅れと話してるみたいですわ。いろいろと。
本当に、バカは風邪をひかないのではなく、風邪というものを知らんのだろなw
そして、風邪ひいてもそれが風邪であると気づかない・考えもしない。
こんな年寄りがが赤穂にはゴロゴロとマジで居るから困るわ。
-
- 316
- 2020/10/30(金) 15:42:04
-
>>314
あぁ、なんか貴方への皮肉みたいにも見えるな。
本丸さんの馬鹿は風邪云々って言ってるのは、
多少の自虐や、謙遜であるのは解ってるからね。
単に馬鹿は風邪云々って聞いて思い出したことを書いただけだからw
-
- 317
- 本丸跡高校出身者
- 2020/10/30(金) 19:10:46
-
>>316
馬鹿なワイは、そんな難しいこと気が付きません。皮肉?なにそれ?おいしいの?大門で食えるかなぁ?ワイは塩味が好きやけど。
でも、年寄りがゴロゴロいるといわれると、多少傷付くかも。
干支が5週過ぎていきましたが、まだ、片手で数えられるから、大丈夫。
6巡目にはいったら、数えられなくて困ったチャン?
-
- 318
- 本丸跡高校出身者
- 2020/10/31(土) 20:59:37
-
”トリニクって何の肉”という番組があるそうな。皮肉って、鳥の皮をからからっと揚げたような肉かなぁ?
昔関東在住時に、よく行ってた焼き鳥屋さんの鶏皮って結構すきでした。
焼き鳥塩味がええんやけど、パオーネの惣菜コーナは普通タレしかないのかな?売り切れなのかな?
ここで、だれも遊んでくれへん。
-
- 319
- 2020/10/31(土) 22:42:06
-
寂しけりゃ、2ちゃんの方の赤穂板へ行ってみれば?
-
- 320
- 本丸跡高校出身者
- 2020/11/01(日) 08:58:02
-
いや、さびれてるみたいなので、なんか話題でも提供できないかと使命感。
他の人の気を引く話題を捻出できない未熟者なんです。
生きている世間が狭いから、他人とコミュニケートできないんやろか?
-
- 321
- 2020/11/01(日) 13:15:22
-
リアルな事故、事件や噂話はみんな興味があって話が盛り上がるが、
話題のないとこから強引に引っ張ってきた話題には全く興味がわかないな。
なんか言いたいことだけ言ってるように見えるし、返答のしようが無いよ…。
ま、板がさびれるほど話題の少ない田舎といえばそれまでなんですがね。
-
- 322
- 2020/11/01(日) 18:15:41
-
いや、今 コミュニケーション取れているのでは?
-
- 323
- 2020/11/01(日) 19:09:41
-
ここも以前は人がそれなりに見てたんだけどな。
管理の四角四面の道徳観で、不穏当な書き込みは即削除になったり、
正直ツマラン。が、ここはこれでいいんたろう。スレ立てたヤツの勝手だしな。
単純に人をスレに増やすには多少の毒気も必要。犯罪にならない程度にはな。
-
- 324
- 本丸跡高校出身者
- 2020/11/02(月) 10:27:56
-
孤独でもめげない。
しおみらいん(赤穂城の前とおって、中広つっきって、真ん中の橋わたって、尾崎の方に行く道と、
海浜公園から、鹿久居荘の前とおって、トンネル抜けて坂越にぬける道の交差点。
セブンイレブンあるやないですか。あそこ長いこと工事してた様に思うんですけど、駐車場舗装しなおしただけ?
カバーかかってたから、なにか立つのかとおもった。背は高くないだろうから平屋で、ローソンでもたつと面白いとおもってたんですけど。
-
- 325
- 2020/11/06(金) 07:01:02
-
駐車場を広げただけじゃないですか?
今年の牡蠣はどうなんやろう?
-
- 326
- 本丸跡高校出身者
- 2020/11/06(金) 21:48:58
-
駐車場の整備舗装だけだと、ずいぶん長かった気が。おおい不要だろうし。
防災用の貯水槽とかかな?とかふと思いました(近所の公園に埋めてた)。
まあ私有地じゃないか?
関東の知人を牡蠣食べにおいでと招待したいんやけど、今年かき祭りないかなぁ?あっても車の渋滞考えると案内しにくいし。
坂越の牡蠣食べ放題って、休日行ったときこんでる記憶あるけれど、平日どうだか知ってる人居ますか?
-
- 327
- 本丸跡高校出身者
- 2020/11/07(土) 15:28:19
-
中央病院の国道側入り口は、出口専用に(職員は普通に出入り)。
前は、国道側の正門(?)入って、窓口に行くと、南門で、検温して、通行証もらって下さいと注意されましたが、今日行くと、こちらは出口専用なので、外にでて、南口に行けと言われる。
出る人の検温済み札を回収する人はいた。12時前後に帰るときは、札回収する人いないので、また南門経由。
面倒(-_-メ)
-
- 328
- 本丸跡高校出身者
- 2020/11/07(土) 20:14:41
-
普通は、体調悪くて、例えば熱があったりして、病院へ行くのに、熱あったら入るの拒否されるんやろか?
これからインフルエンザの季節になったら、入り口の検温どうなるやろねぇ
落語ネタ:混み合った病院待合で、”あら、Aさんは今日はみないわねぇ”。
”今日は体調悪いから家で寝てるんやと。元気になったら、また来るというてたらしい”
さて、病院に何しに行くのでしょうか?
-
- 329
- 2020/11/08(日) 06:44:56
-
支払った国民健康保険費を取り返しに。
ゴートゥキャンペーン
使わな損、損!と同じ。
-
- 330
- 2020/11/19(木) 17:11:07
-
赤穂市の人間が網干で
わいせつ未遂で逮捕 バカだな
-
- 331
- 2020/11/19(木) 19:40:42
-
某A機工の社長?
-
- 332
- 本丸跡高校出身者
- 2020/11/24(火) 17:43:27
-
中央病院新兵器。
これまで、ガンタイプの即時体温計だったが、スマホ自撮りタイプの体温計に変更。
自分の顔に四角い認識マークがついて、温度が表示されてました。
-
- 333
- 2020/11/25(水) 16:02:59
-
尾崎家事や
-
- 334
- 2020/11/26(木) 12:57:36
-
w ÅHÅo½Å‼
-
- 335
- 2020/12/02(水) 13:48:00
-
間鍋君はまだブタ箱かいな?
-
- 336
- 2020/12/02(水) 16:25:10
-
痴漢ぐらいやったら、留置場からもう出てるでしょう。
このページを共有する
おすすめワード