facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 615
  •  
  • 2019/04/16(火) 22:55:34
大石神社はただの忠臣蔵祭りだけで氏神では無いのですね?

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2019/04/16(火) 23:02:52
山科の大石神社は昭和10年の創建だそうです(^^;

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2019/04/16(火) 23:18:53
ポニーだかロバだかがいつも吹きっさらしで屋根もなく可哀想>大石神社

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2019/04/16(火) 23:21:21
野生の馬だって野ざらしだろ

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2019/04/16(火) 23:26:32
大石神社もしばらく行ってないな
子供の頃義士祭の参道の屋台の思い出があるけど
数年後行った時は参道ってこんなに細かったんだって印象だった
あらから何十年経ったんだろ…。
ついこの前、ウドちゃんが旅してゴメンで訪ねてきてたね

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2019/04/16(火) 23:31:02
野生の馬は雨なら、移動して木の陰とかに入って雨露しのぐんだろうけど
大石神社の馬は屋根無いのか、
マジなら虐待?

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2019/04/17(水) 00:04:15
大石神社の馬は近所の家で飼われてる。
雨の日は外(神社の境内)には出さないんじゃね?

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2019/04/17(水) 00:13:00
>>617
なお'出勤'時間と'退勤'時間がちゃんとある模様

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2019/04/17(水) 01:23:54
大石神社の小さな馬は、
ファラベラ・ミニホースの花子さんです。
平成11年4月30日生まれです。
平成19年に大石神社に来たようです。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2019/04/17(水) 08:08:32
>>612
鎌足が亡くなったのが669年で天智天皇の崩御が672年、天智天皇陵が完成したのが700年代の初頭。
鎌足の後継者の不比等が住んでいたのは奈良だと言われてるから、大宅→天智天皇陵まで大路があったってのは無理があると思うよ。

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2019/04/17(水) 08:11:56
>>615
遊女遊びの為に京に通ってた
者を祀ってる神社とかの何に
ありがたみ感じて参るのやらw

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2019/04/17(水) 12:26:24
大石神社には『ゴロさん』っちゅー、伝説の大妖怪(?)が住まわれとるんやで

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2019/04/17(水) 13:14:30
>>622
それでも糞まみれ餌散乱で風冷たい中、囲いの片隅で佇んでたの何か不憫だった

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2019/04/17(水) 20:35:28
>>624
だからその後の話じゃなくて生前の話
建物があるから道ができるんじゃない、道があってこそ建物が建造される訳
権威の象徴でもある天皇陵と言うものが何もない僻地に建てられない
当時の要であった大路沿いに建てられてこそ意味を成すんだよ

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2019/04/17(水) 22:32:26
NHKニュースから
存在が危ぶまれてた花山天文台に
高松市のクレーンメーカーから年間1000万
10年間1億の寄付の、申し込みで
存在危機脱出へ

1億でなんとかなるなら
もっと早くなんとかならんかったんか

天文台に白雲の湧いて校舎の色はえる
ニュース見てて思い出しちゃったよ

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2019/04/17(水) 23:06:10
タダノクレーン作っている会社ですね
タダ程怖いものはないと思う

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2019/04/18(木) 03:31:47
>>629
花山天文台に行ったことあるけど、日本で3番目の大きさだったか?
望遠鏡で月を見たけどとても綺麗だった
京大の人たちが運営?をしてるようだったが
本当に天文学が好きなんだなーってのが伝わった

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2019/04/18(木) 07:16:16
>631
京大の施設だからね

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2019/04/18(木) 09:23:39
>>628
ダメだこりゃ
あんたの話には根拠も何も無いし、ただの想像でしょ?
色んな天皇陵には足を運んだけど、古地図と照らし合わせても当時の大路沿いにある天皇陵はゼロに等しい。
天智天皇陵が権威の象徴だと言うなら、当時の都の藤原京辺りに建てるへきだろう。
壬申の乱で天智天皇側の勢力が破れたから、大津宮に近い現在の山科の山中に建てられたって考えるのが妥当。
東海道が整備されたのは平安京以降で、当時の山科は山に囲まれたド田舎の盆地でしかなかったんだよ。
あんたの言う山科一の宮云々の話も平安京が出来て100年後の話だし、兎に角あんたの話は時代考証かめちゃくちゃ。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2019/04/18(木) 09:52:11
花山天文台にそんな事があったなんてしらなんだ
クラウドファンディングとかの方法が無かったのかね
あれば少しくらい寄付したのに

なんにしろ存続できて良かったよ

一機百億の戦闘機なら百機買っちゃう国なのにね

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2019/04/18(木) 12:14:30
スレが賑わってると思ったらジジイのひきこもりが増えただけか
あんたらSNSやチャットと間違えてないか?
掲示板に張り付かんと表に出たらどうや

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2019/04/18(木) 19:39:42
>635
5chと同じこと書いてんじゃねーよ

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2019/04/18(木) 19:47:38
人に張り付くなって言う人って、その人たち以上に張り付いてるんだよね…

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2019/04/18(木) 20:22:40
>>636
チコちゃん?

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2019/04/18(木) 21:12:08
>>633
ロジカルシンキングの無さに草生えるwww
日本書記より古い古地図ってあったかな?wはるか後世の地図に無いものはそれ以前にも存在しないってかw
不比等が育った地が山科、鎌足の氏寺もあったとされる
遷都以前は山科をはじめ周辺は栄えた土地、だからその中心に平安京ができた
どうせこんな事も知らないだろうし、知ったら嘘だそんなの義務教育で習ってないと泣き叫ぶんだろうw
まぁ書いてる内容から見ておそらく60代以降、高卒の考古学ファンってところかw
今ではあんたよりそこらの学生の方が博識で理解力があるよw

>>634
新しい天文台が出来たから人件費を賄えなくなったらしい
クラウドファンディングにも見覚えあるし、寄付は常時募集してるよ
単発の寄付では計画的な事業計画が立てられないからね

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2019/04/18(木) 22:22:19
やまなし友の会

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2019/04/19(金) 15:05:50
横槍だが
>>624
>鎌足の後継者の不比等が住んでいたのは奈良だと言われてるから、
鎌足が亡くなる11歳までは田辺史大隅の元で山科に住んでいた
壬申の乱が起こる13歳までいたとされる

>>639
>日本書記より古い古地図ってあったかな?
地図ではないが地理的位置関係を知る手掛かりなら万葉集がある
それに従えば山背古道からの道が山科経由で大津まで続いていたとされる
山科の何処を経由したかは書かれていないが

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2019/04/20(土) 10:07:15
>>633
おまえ全く歴史認識がおかしい。
壬申の乱は天智天皇の跡目争いであって、その時代の最も大きな権威ですよ。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2019/04/20(土) 10:51:52
>>641
そうそう。万葉集に山科や大津は登場するが。平安京は当然無い。
あたりまえというか。
平安京は天智天皇陵の位置を意識して最終的にここに定められ。
それまでは何もな山中だった。津を大津と改名したのも桓武天皇。

山科の方が古く。中臣遺跡(規模的には日本最大規模の遺跡)の存在からも
中臣の根拠地だったとする説がかなり有力になってきている。

天智天皇陵が中臣氏の根拠地にあり。
そのことは壬申の乱後の藤原家の復活及び権力掌握に重要だったと考えられる。

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2019/04/20(土) 11:10:49
別スレ立ててやってくれませんかね

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2019/04/20(土) 12:17:18
そのくらいはよいのではないかな

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2019/04/20(土) 12:28:36
一応、山科の話題。
結構好きな人もいるんじゃない?
悪くないと思うよ。

俺は全く興味ないけどね。

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2019/04/20(土) 12:29:46
私も全く興味無い

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2019/04/20(土) 12:36:29
>>364
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190420-00000024-mai-soci

やっぱり80代は免許返納すべきなんだね

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2019/04/20(土) 14:38:33
今免許持ってる60代以上の人は
いつ免許返納しようかなんて考えてるのかな?
なんだかんだ言って乗り続けるだろうな。
自分は山科で不便に感じた事ないから
免許取らずに生活出来てる。

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2019/04/20(土) 14:50:29
山科は地下鉄やJRもあるしある程度はバスも走ってるからね
タクシーも呼んだらすぐ来てくれるし

もっと田舎で定年一括返納にされると何より農家が成り立たなくなる
京都市で交通量減らすためにも返納で受けられるサービス向上した方がいいかな

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2019/04/20(土) 15:49:39
敬老証を利用上限付きでIC化してもらって
市内同士で乗降できる
全電車・バスで使えるようにすれば
市内住みには原則それで充分かと

IC化すれば利用実態がガラス張りになり
市の保健福祉局から各事業者に毎年出す
負担金が実費で算定できるので
今の地下鉄や市バス、京阪バス以外に
JRや京阪などにも適用の道が開ける
(名古屋市でも年間20万程の利用上限設定と引換に
適用路線拡大を検討中:中京TV Newsより)
紙や磁気の敬老証では出来なかった芸当

あとは時空間的な生活動線に
バスの経路、本数、車種などを
合わせられるかどうかという話

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2019/04/20(土) 15:50:20
自転車で山科周辺走ってるけど坂多いね

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2019/04/20(土) 16:04:11
維持費を考えると車を買うのが馬鹿らしいですよ。公共交通機関が使えない田舎でもないんだし。むしろ道が混雑してイライラするから精神衛生上も悪く、それで事故でも起こしたら…自分がいくら気を遣おうと今後ますます貰い事故が増えるだろうしね。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2019/04/20(土) 16:12:08
各々意見あるみたいだし一度市長へ手紙出してみては?
駅に切手不要で市長へ投書できる封筒置いてあったよ

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2019/04/20(土) 19:52:39
山科は公共交通機関が充実してるが目的地がそうでない場合が多々あるから自動車を保有している
自動車を保有しない理由は経済的理由や実質的理由があるのは分かるが
普通免許を取得しない理由は社会人としてあり得ないと思う
誰かが言ってたが30越えて普通免許を取らないのは、生活保護受給者、身体精神知的しょうがい、の何れかだとか

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2019/04/20(土) 19:55:52
>>655
いつの時代の話なんや?
昭和の話か?

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2019/04/20(土) 20:40:17
今は免許証以外にも公的な事故証明書増えてるから最初から取らない選択もありだと思うけどね

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2019/04/20(土) 20:41:43
>>656
今の話し
22歳での免許保有率は総人口の65%、26歳で90%、30歳で95%
生活保護受給者は総人口の1.7%、しょうがい者は総人口の7.4%

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2019/04/20(土) 21:41:00
社会人としてありえない
は言いすぎ

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2019/04/20(土) 21:41:28
30歳になってもか、今の30歳以降の意味かよく分からんけど、保有率は毎年1−2%以上で下がり続けてるよ
元々免許保有者とペーパードライバーや自動車保有率に大きな開きがあったのが今は無くなりつつある。
現実に即した状況へと進みつつあって今の若者は実用性重視。
車の自動運転化が進めば、取得も保有する人も一気に減るだろうね

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2019/04/20(土) 22:19:33
>>659
例えば社会人として収入相応の友人と旅行をするプランを立てる事もあるだろう
そして公共交通機関だと旅行先での小回りが利かないから自動車を使う選択肢が浮上すると
「旅行に自動車使うなら俺免許持ってないから運転は任すね」となるよね?

例えば30歳超えると親は50〜60代の年齢になるそこで親が怪我をしたり通院を余儀なくされるケースも増えて来るだろう
通院する度にタクシーで送迎するのか?中古の軽自動車で安いモノなら10万で買えるのでそれから自動車教習所に通うのか?
親が50〜60代ではそういうケースは少ないが70〜80代だと普通に有り得る事だよね?

>>660
保有率は実際に下がって来ている
これは単に自動車を保有しないというライフスタイルが注目されて来ているから
カーシェアリング業界の売り上げは好調で業界全体で2000億円に迫る勢い

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2019/04/20(土) 22:29:51
ID:p275050-ipngn200702kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
どうやら引きこもりのじじいか…
正にド田舎の発想だな

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2019/04/20(土) 22:32:00
>>659
>誰かが言ってたが30越えて普通免許を取らないのは、生活保護受給者、身体精神知的しょうがい、の何れかだとか
この言葉は割りと的を得ていると思うよ
身分証明書の提示を求められて普通免許を出さないという事はそういう目で見られている可能性があると思うべき
だが実際には生活保護受給者でも身体精神知的しょうがい者でも普通免許を取得している人はいる

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2019/04/20(土) 22:34:43
>>662
この場で誹謗中傷合戦になるのは俺の望む所でないからこの話題は止めにするわ

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2019/04/20(土) 23:12:44
>>663
身体障害だが免許証もってるけど?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード