ビバ!和歌山県和歌山市part139 [machi](★0)
-
- 885
- 2019/03/24(日) 19:10:03
-
>>838,851,876
和歌山市長は「人口減」で起こる危機を甘く見ている
最低賃金を上げ、自ら変わらねばならない
https://toyokeizai.net/articles/amp/272235?display=b&_event=read-body
-
- 886
- 2019/03/24(日) 21:15:11
-
紀淡大橋は大昔から話題でしたね、ついでに九州までつないだら便利やんか、的な。
需要少ないでしょうね。個人的には和歌山港から船で四国とかいいと思いますわ。いつか行ってみたいなぁ。
-
- 887
- 2019/03/24(日) 22:57:47
-
>>886
運が良ければ、明石海峡大橋が見えますよ
車料金高いけど…
-
- 888
- 2019/03/25(月) 06:18:26
-
>>885
大阪も東京ももはや中国人や韓国人だらけです、
IR誘致、インバウンド政策、
彼ら外国人観光客に頼るアベノミクスの失敗です、
去年、大阪の焼肉店で中国人が追い出されました、
食べ方があまりに汚ない。
なぜ中国人を歓迎するか
なぜ韓国人を優遇するか
日本の国民健康保険は彼らに乗っ取られています。
安い労働力の確保ですが日本壊滅論だと思います。
反日行為だと思います。
労働力不足ではなくて安い労働力不足だと思います。
1985〜90年ごろの日本は有効求人倍率10倍、
面接に行くと採用不採用に関わらず車代として最低でも
2000円もらえました。
完全に売り手市場でした。
給料は高くなり国民所得は平均7%の成長を続けました。
海外資本は1%でした。
それでも経済成長しました。
ロボット化を進め人手を省いていきました、
最新の設備が導入されました。
労働力不足というのは低賃金化を進める移民政策の
いうところだと思います。
もう日本は終わりだと思います。
日本の若者はすべて海外に行くべきだと思います。
-
- 889
- 2019/03/25(月) 07:00:57
-
>>888
嫌ならお前が出てけ
出てく勇気もないくせに
残って支える気概もないくせに
-
- 890
- 2019/03/25(月) 07:41:29
-
>>889
幼稚な暴論だね
888で書かれたことを縮小したようなことが和歌山でも行われてるというのに。
-
- 891
- sage
- 2019/03/25(月) 17:31:03
-
本日もお裸色が違う人がチャリで走行w
そんなに安い給料を払わないと儲けが出せない地方デフレなのに
津津浦浦まで好景気とは・・・・・・
これを意味する【安永】で決まり?この前、皇太子に伝達?
-
- 892
- 2019/03/25(月) 18:57:56
-
M、T、S、H以外、本命はA、個人的にはKかOかな?と思います、紀安とかどうでしょう?
スレ違いですね、失礼しました。
-
- 893
- そっかー
- 2019/03/25(月) 20:28:31
-
>>885,888,892
安晋ちゃうか!?w
安倍晋三は一昨日、ノーベル平和賞のマララ・ユスフザイとホテルニューオータニの国際女性会議WAW!(World Assembly for Women)で
「女子教育に投資をすれば、想像もできないような未来が広がる」てのに、ええ顔して、いくら財布するつもりやねん?
30億ドル?消費税上げるんそのためか?国内に貧困にあえぐ日本人どんだけおる思っとんねんボケw
-
- 894
- 2019/03/25(月) 21:30:19
-
>>891-893
安創もしくは安価の気もしますね、たぶん。
安価で買い叩かれる国家に落ちぶれました。
https://nikkan-spa.jp/1246002?display=b
https://www.ootapaper.com/entry/2018/04/30/231107
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4162/
-
- 895
- 2019/03/26(火) 16:02:43
-
フジテレビのグッディを
見ていたら、園部の毒カレ―事件を
追跡してた。
-
- 896
- 2019/03/26(火) 19:27:42
-
みさき公園来春で実質閉園と聞きました。皆さんも思い出あると思います。あそこ広いしステージショーとかイベントもあったし動物園もあるし、
子供と一日中遊びたのに。
和歌山市の人口減とか衰退の影響大だと思いますわ、残念やなぁ。
-
- 897
- 2019/03/26(火) 19:31:00
-
えーショック
-
- 898
- 2019/03/26(火) 19:39:21
-
5ちゃんのニュー速+にスレがあって、ちょっとショックだなぁと思って見てたら
ひと目で>>896の人だとわかる書き込みがあってちょっと笑った
-
- 899
- 2019/03/26(火) 19:53:44
-
みさき公園にIR誘致したらいいんじゃない
和歌山じゃないし別にいいよ
-
- 900
- 2019/03/26(火) 20:38:20
-
みさき公園はホント昔から定期的に閉鎖しますみたいなん流して
ここらの地域性「えーっ、無くなっちゃうの!?なんで?」ての
「それなら行っとこ」みたいはん目論んで集客狙いですからね。
-
- 901
- 2019/03/26(火) 21:04:17
-
https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/%e3%80%8c%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%af%e3%83%b3%e3%80%8d-%e5%92%8c%e6%ad%8c%e5%b1%b1%e3%81%ab%e6%b0%91%e9%96%93%e3%83%ad%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88%e7%99%ba%e5%b0%84%e5%a0%b4%e3%82%92%e5%bb%ba%e8%a8%ad-21%e5%b9%b4%e5%ae%8c%e6%88%90%e4%ba%88%e5%ae%9a/ar-BBVeYSX?ocid=spartandhp
和歌山にロケット発射場て
事故があったら、ロケットの酸化剤で町ごと吹き飛ばされるがな
とおもったら串本町か。
ロケットは南に飛ぶから和歌山市は関係なさそうね。
串本町よくOKだしたな
中国とか報道規制したが、
ロケット発射事故で、一つの村が壊滅した事例があること知ってるのかな?
-
- 902
- 2019/03/26(火) 21:44:40
-
いや、やっぱ思い出とかありますからね。和歌山の子供達の遠足の定番だったんでしょう?
そりゃ個人的には大ショックですよ、あの観覧車から見たキラキラした海とか電車がおもちゃみたいだった。
残念で仕方ありませんわ。
-
- 903
- 2019/03/26(火) 22:08:27
-
みんなあんまり知らんけど、みさき公園にはレッサーパンダがいる
-
- 904
- 2019/03/26(火) 22:22:49
-
和歌山市あたりからみさきは近場だからいくけど、
USJに客足とられたんだろ。
わざわざ南まで足伸ばしてもとくに見所ないし
大阪近郊で残るこの手の公園はひらぱーだけじゃねーの?
宝塚ファミリーランドなんかとっくに閉鎖されてるし。
鉄道会社のビジネスモデルでつくった沿線最果ての休日用集客所なんか廃れて当然だとおもうわ。
テーマパーク一本足のUSJなんかと気合いの入れ方が違う。
同じく読売新聞の作ったマッチポンプ興業(プロレス、巨人、ヴェルディ)とかみーんな低迷してるシナ
-
- 905
- 2019/03/26(火) 22:23:51
-
バスのロケーションシステムよりICカード利用が先だろ
さすが和歌山クオリティ 世間ずれも甚だしい
-
- 906
- 2019/03/26(火) 22:31:51
-
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190322/amp/k10011857471000.html
和歌山でもQRコード決済の実証実験やるみたいね
ミオで4月からQRコード決済導入って話だからそこのあたりかな?
個人店舗などを中心にって書いてあるからぶらくり丁とか?
あの辺の年寄りだと無理かもって思ったけど、実験だから逆にそういうのがいいのかな
-
- 907
- 2019/03/26(火) 22:42:21
-
>>901
すごい計画だな
毎月一回は打ち上げるんだな
何でもやってみよう〜
そんなに巧く逝くものか?
-
- 908
- 2019/03/26(火) 22:44:31
-
結局少子化かつ、和歌山市と大阪南部の衰退が大きいと思います。みさき公園は大阪北部の人ははあまり馴染みがないし行来ません。
ディズニーランドとかUSJは大人同士でも行く、しかしみさき公園は大人同士では微妙。そんな感じですか。
岬町買い取って新しい老人のテーマパークにしろよ!思い出があり過ぎますからそう思います。
-
- 909
- 2019/03/26(火) 22:51:25
-
みさき公園、これで潰れるとしても阪神や宝塚、エキスポ、ポーアイ等々に比べたらよくもった方だと思うけどね
-
- 910
- 2019/03/26(火) 22:52:12
-
みさき公園はだいぶ前から期間閉園とかしてたんで、
完全閉鎖は時間の問題だったんだろな。
でも、コレ見ると
http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=52783
公園自体岬町の所有地で運営のみ南海電鉄に委託してたんじゃないのかな?
大阪市内にUSJがあるかぎり、次の委託業者が見つかるとは思えない。
-
- 911
- 2019/03/26(火) 22:58:41
-
リオも今年の夏が最後か……
-
- 912
- 2019/03/26(火) 23:03:06
-
閉園ってマジか・・・遊園地といえばみさき公園だったな
-
- 913
- 2019/03/26(火) 23:35:32
-
まあ俺らにはマリーナシティがあるけどな!
-
- 914
- 2019/03/26(火) 23:54:36
-
マリーナシティか
みさきの客そっちにもとられてるんだな
手弁当で、どうぶつのうんこ臭漂うみさき公園にいくより、
マリーナシティで食欲満たした方がいいもんな
-
- 915
- 2019/03/27(水) 00:45:16
-
思い出補正というか、あそこ海と岬に面してロケーションは最高でしょ。観覧車から見た風景は最高だった。
やり方によっては復活できると思います。ですが以前南海のテナントで店長会議に毎月行きましたがまぁ信じられないアホですから難しいでしょうね。
-
- 916
- 2019/03/27(水) 01:19:20
-
みさき公園閉園となると
南海特急サザンも停車しなくなるのかな?
-
- 917
- 2019/03/27(水) 01:59:04
-
みさき公園は
毎年2〜3億の赤字だから南海電鉄が撤退
岬町が継続業者募集予定
動物は最近高騰してるから売り払らえば遊園地など整備するお金は出そうだけど
継続業者が現れるか、町費負担どれだけできるかにかかってるだろうな
-
- 918
- 2019/03/27(水) 07:04:26
-
ひらパーみたいにやり手の経営者が再生というわけにもいかないだろうな
関西からまた遊園地が消えていく
-
- 919
- 2019/03/27(水) 09:11:16
-
>>916
大阪府最南端だし、
今でも和歌山市ーみさき公園で20分ほどかかるので、
みさき公園駅停車はなくならないように思うけどな
-
- 920
- 2019/03/27(水) 09:16:25
-
>>917
みさきの土地が二束三文になってる現状考えると、
和歌山市以上に人の流出激しいんじゃねーの?
とても公園維持できるような財政状況じゃなさそう
中国人様ご一行が行くような公園でもなさそうだし、
てか、そもそも訪日旅行者にPRしたりの営業努力とかやってんのか?
-
- 921
- 2019/03/27(水) 09:18:47
-
>>917
赤字額一桁違うぉ
平成29年で33億の赤字だってよ
そらやめるわな
-
- 922
- 2019/03/27(水) 10:53:25
-
>>880-885
みさき公園も本当は水軒浜に来る予定だったと聞いたことある。
25年ほど前にも島精機が加太に人工室内スキー場建設する話あったけど
いつの間にか立ち消えだね。
智辯和歌山の熊本西との初戦は明日だっけ。
有功小、有功中学出身。そして元阪神、楽天、巨人でプレーした
中谷仁捕手が新監督として率いる新チーム、
確か高校時代は春センバツ準優勝で紫紺旗を逃したけど、
翌年の夏選手権優勝で大深紅旗を持ち帰ったね。
同級生に近鉄バッファローズに行って、今は淡路島で寿司屋さん
やってる高塚信幸君や、
慶應義塾大学を経てロッテに入って今は天王寺の興國高校で
監督やってる喜多隆志君らがいる。
去年の秋に智辯の練習にイチローが指導に来てたけど学ぶこと
すごく多かったね。ぜひ頑張ってほしい。
ところでイチローの生涯収入どれだけかな。500億円くらいか。
小久保君が昔、ボーイズリーグ和歌山キングタイガースの恩師の経営コンサルタントと
野崎で野球に特化したトレーニング施設を共同経営してたけど
智辯の中谷、高塚、喜多君が3年生で大深紅旗を持ち帰った年に
プロ野球界を嵐のように席巻した脱税事件がからみ頓挫した。
しかし和歌山も最近、次から次へ24時間フィットネスクラブがオープンしだしたね、
和歌山って目新しい変わったもの出来たら次から次に同じもの出来るけど、
小久保君の試みは頓挫のままやね。
-
- 923
- 2019/03/27(水) 11:55:07
-
>>922
その話は初めて聞いたけど、もし水軒浜にみさき公園(という名前ではなかっただろうけど)が来てたらどんな和歌山市になってたんだろうな。
水軒浜は埋め立てられることもなく、和歌浦や雑賀崎、養翠園、高津子山を含めて一大観光エリアになっていただろうか?
-
- 924
- 2019/03/27(水) 12:41:58
-
>>922
イチロー選手が500億円稼ぐ?
和歌山市の労働者の最低賃金が時間給で803円
泉南郡岬町に出ると最低賃金が時間給で936円
単純計算して
時給803円なら500億円稼ごう思ったら約7000年間ぶっ続け
時給936円なら約6000年間ぶっ続け不眠不休で働き詰めか
7000年前といえば新石器時代で、6000年前といえば縄文時代
>>921の33億円なら803円では約470年前からで、
室町時代の日本にキリスト教が伝わった頃から、
936円をもらえたら403年前の徳川家康が亡くなった年から?
>>893の30億ドルなら803円では約47000年前クロマニョン人?
あんまり税金を無駄遣いしてほしくないな、、、
-
- 925
- 2019/03/27(水) 12:56:58
-
2017年度は入園者数36万3000人、営業収益が8億6200万円で、営業損益が3億2600万円の赤字。
2017年度の決算では約33億円の減損損失を計上
毎年33億の赤字じゃないよ
特急停車維持と雇用維持にどれだけ出せるかだよ。
全員首にして再雇用、安いバイトを雇用、赤字部門縮小など
バス路線維持してもらうのに補助金で赤字補填してるのと同じ
-
- 926
- 2019/03/27(水) 19:49:50
-
サルにバナナやキャラメルをやるのが楽しかったのになぁ
象も上手に食べてた
-
- 927
- 2019/03/27(水) 21:31:22
-
おまわりさんサルと象を糖尿病にして殺したのはこいつです
-
- 928
- 2019/03/27(水) 21:46:34
-
「みさき公園」という駅名も変更されるのだろうか
-
- 929
- 2019/03/28(木) 09:14:41
-
ツタヤ図書館、虚偽広告調査中に和歌山市が「15億円」運営委託決定か…異例の短期間で選定
https://biz-journal.jp/i/2019/03/post_27123_entry.html
ツタヤ図書館、建設で談合疑惑浮上…和歌山市、入札前から特定業者と資金計画について会議
https://biz-journal.jp/2019/02/post_26713.html
海外視察の報告書が「A4用紙1枚」…和歌山県議会のずさんな実態
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190218-OYT1T50102/
和歌山市民・新市民会館基本設計案に反対の声
https://wbs.co.jp/news/2017/06/19/102248.html
新市民会館 建設計画 基本設計案見直さず 市が方針
http://www.wakayamashimpo.co.jp/2017/08/20170819_71908.html
和歌山市役所が役所ぐるみで市発注工事への不当介入を手助けしていた。
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=3943&sty=1&num=l50
自民党和歌山市支部連絡協議会がキャバクラで政治活動
https://this.kiji.is/438619310409188449
和歌山県知事が脱税社長から献金、2団体に計30万円 自民・石田衆院議員も
https://www.sankei.com/west/news/161128/wst1611280058-n1.html
-
- 930
- 2019/03/28(木) 14:03:08
-
センバツ高校野球、
市和歌山ベスト8入り。
-
- 931
- 淡路わぁるどぱぁくオノコロ
- 2019/03/28(木) 14:19:12
-
>>929
「みさき高校前」でええん違うか?そんなに岬高校から近いわけ違うけど、
和歌山大学から「和歌山大学前」に比べたらだいぶ近い。
しかし、いずとり(泉鳥取高校)と智辯和歌山小学校のJR阪和線内、
岬高校の南海本線内での乗車マナーの良さは半端ない。感心するわ。
智辯和歌山高校と市立和歌山高校が共にセンバツ甲子園で勝って嬉しい。
みさき公園もハーヴェストの丘どうよ。淡路島イングランドの丘みたいに。
https://www.sankei.com/smp/life/news/190328/lif1903280003-s1.html
>>930
市和商の時から泉南、阪南から通ってるの多い硬式野球部。
-
- 932
- 2019/03/28(木) 16:33:08
-
和歌山勢好調ですね。
-
- 933
- 2019/03/29(金) 01:15:17
-
撤退したカゴメが野菜ジュースのオリコミ
思わず 笑ってしまいますね
絶好調!
-
- 934
- 2019/03/29(金) 12:18:45
-
そういえば『じゃりん子チエ』で家族でみさき公園に行く話あったな
-
- 935
- 宅建資格は持ってます?
- 2019/03/29(金) 19:24:05
-
今、レオパレスのアパートの違法建築とか、賃貸アパートを相続税対策を考えて建てた主に農家の人とのサブリース契約トラブルがニュースなってるけど、
この和歌山の田舎にどんだけ有って、どんだけ次から次にアパート建つねん、和歌山の人口より、和歌山にあるアパートの空き部屋のほうが多いん違うか?
https://www.data-max.co.jp/article/28209
このページを共有する
おすすめワード