facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 696
  •  
  • 2019/02/27(水) 18:43:27
市民会館&市民図書館跡地に凄くいい使い途があるって言うなら移転もまあ仕方無いのかなと思えるんだけどな。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2019/02/27(水) 20:33:57
跡地はマンションじゃないかな・・・。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2019/02/27(水) 23:19:37
ツタヤ図書館建設で談合疑惑、和歌山が入札偽装か…情報開示請求に黒塗り回答
https://biz-journal.jp/2019/02/post_26814.html

海外視察の報告書が「A4用紙1枚」…和歌山県議会のずさんな実態
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190218-OYT1T50102/

和歌山市民・新市民会館基本設計案に反対の声
https://wbs.co.jp/news/2017/06/19/102248.html
新市民会館 建設計画 基本設計案見直さず 市が方針
http://www.wakayamashimpo.co.jp/2017/08/20170819_71908.html

和歌山市役所が役所ぐるみで市発注工事への不当介入を手助けしていた。
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=3943&sty=1&num=l50

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2019/02/28(木) 00:00:31
地震が来るんだから市街地には広場、建物と建物には幅の広い道、
非密集地帯、等間隔に創造して防火延焼に備える。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2019/02/28(木) 05:48:40
>>665,699
あとは無電柱化やろね。ヨーロッパのように街並みが綺麗になるし、細い道路で電柱にクルマをこする被害を防ぐ。
http://www.mlit.go.jp/road/road/traffic/chicyuka/index.html

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2019/02/28(木) 10:28:43
>>700
あんまりさっぱりさせたらますます人が少なく見えるよ

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2019/02/28(木) 11:36:41
インターネットを使った人権侵害や差別を防ごうと、和歌山県はインターネットの掲示板を定期的に監視するモニタリング調査を、新年度からスタートさせることになりました。
悪質な書き込みについては法務局に通報することにしています。

これは国や自治体が差別の解消に向けた取り組みを進めることを定めた部落差別解消推進法が3年前に施行されたのを受けて、和歌山県が新たに取り組むものです。
モニタリング調査はインターネットの掲示板での人権侵害やひぼう中傷、それに、差別的な書き込みを週1回以上監視して、早期発見や拡散防止を図るもので、悪質な書き込みが見つかった場合には、法務局に通報し、書き込みを削除するよう働きかけます。
県では、この調査を人権問題の研究にあたる大学などの研究機関に委託する形で実施する計画です。
インターネット上の差別に関する書き込みを監視する取り組みは、県内では和歌山市と湯浅町が実施していて、県では2つの自治体と連携を図りながら監視にあたることにしています。
和歌山県人権政策課は「県としてもインターネット上の差別的な書き込みをこれ以上放置することができないため監視を決めた。人権尊重の啓発活動とともに差別解消に取り組みたい」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20190228/2040002253.html

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2019/02/28(木) 11:41:01
>>700
素晴らしい

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2019/02/28(木) 12:13:26
>699
まったくその通り。
当時は一の橋前なんて大広場だった。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2019/02/28(木) 13:29:18
県のモニタリング調査このスレももれなく監視対象だろうな
法務局に通報するならいっそツタヤ図書館問題にもメスを入れてほしいものだが

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2019/02/28(木) 13:57:53
和歌山県知事が脱税社長から献金、2団体に計30万円 自民・石田衆院議員も
https://www.sankei.com/west/news/161128/wst1611280058-n1.html

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2019/02/28(木) 17:11:56
>>699
やう゛ぁいのが、戦災で焼けてないとこね。
大浦街道と国道の間、今福から和歌浦にかけての住宅の密集したエリアとか地震じゃなくとも、
通常火災でも消防車入れず焼け野が原になりそう
和歌浦から高松までは津波で流されるだろうけど

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2019/02/28(木) 19:21:44
監視されとるわ

【悲報】和歌山県、インターネット掲示板を監視!悪質な差別・人権侵害の書き込みは法務局に通報wwwww http://news4vip.livedoor.biz/archives/52313828.html #MT2

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2019/02/28(木) 20:27:34
そんな差別的なレスってあるかなぁ。逆にネット見るのが仕事の部署とか職員ができる訳でしょう?

何かよくわかりませんわ。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2019/02/28(木) 20:38:09
その為に管理人さんがいらして、個人名とか地域等の悪質なレスは削除されます。

まぁこのスレをターゲットにと言う訳ではないのでしょうが。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2019/02/28(木) 22:20:31
和歌山県・和歌山市自体がこれだけ不祥事起こしてるのになあ。モニタリング調査ってか監視する金は何処から流れてるんだか。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2019/02/28(木) 22:46:15
ネット監視って、政治家の悪口もダメってことか
仁坂、尾花批判はアウトなのか
もし政治批判をしたら中国みたいにアウトってこと???
こうなると言論規制だな

IRやツタヤ図書館、中心市街地のムダ金投入も規制になるのか???

県の見解を聞いてみたいわ
言論まで通報するのか???

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2019/02/28(木) 22:54:26
>>712
実名伏せて知事とか市長で書き込むしかなくなるんじゃないかな。
県の見解みたいなのは市報に書いてたけど。こんなん一部の人しか知りえない情報だわ。
批判もアウトなら和歌山出ていくわ。

この一件どうもきな臭い。利権ディストピア和歌山の誕生やな。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2019/03/01(金) 00:16:57
そりゃ尾花の利権構造を追及したジャーナルつぶしだろ
ツタヤ図書館情報開示の黒塗りもそうだし
和歌山のどのメディアもジャーナルの疑獄追求を取り上げない
利権がまかり通る、批判者は死ねと言わんばかりの暗黒政治

そりゃ、学のあるものが和歌山を捨てるものわかりますわ

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2019/03/01(金) 00:31:07
どこの中国、北朝鮮やねん!とは思います。政権いや、市政批判したら逮捕される?

民主主義弾圧かよ!まぁ今回は部落関連ですもんね。バカバカしいと思います。私も逮捕されるかも知れませんね笑

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2019/03/01(金) 00:42:19
ネット上の人権侵害や誹謗中傷、差別は止めようを大義にしていてそれは部分的に同意するのだけど、
この一件本質的には部落、同和、在日、土木利権の批判を無くしたいのだろうね。なんでこのタイミングなんだろう。

しかしなー。ほんまあかん街になったんやな。自浄作用すらない街にこれとは。県民とことん舐められっぱなしやん。移住真剣に考えよ。

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2019/03/01(金) 00:51:04
>>716

統一地方選挙前でもあるし、和歌山市議会は本会議中
市長や取り巻き議員に都合の悪いことを書けば逮捕か

ありえんわ、利権の塊が権力を振りかざす構図か

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2019/03/01(金) 01:28:03
ツタヤ図書館はおかしい!といったらこの県では逮捕されんのかw
新市民図書館はそもそもおかしい怪しい、邪推したら逮捕されんのかw

おっとろしいなあ。
もう、県外で移住するわw

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2019/03/01(金) 01:32:00
県・市議会議員選挙楽しみでしょうがないわ。
もちろん入れるところはもう決めてる。
というか、絶対に入れないところが決まってるといったほうがいいかもなw

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2019/03/01(金) 01:37:41
フランスはイエローベスト運動
和歌山だったらオレンジベスト運動かw 梅干色ベストか?www
怖い怖い。恐怖政治やな。この県では市民は奴隷やな。
文句言うな。県外へ出て行くな。郊外の田畑つぶしてつくった新興住宅に
住むの禁止。街中へ強制移住しろ。
新市民図書館のために寄付しろっていう看板にはクソもらしたわ。
おまえがまずしたらどうなんだ?

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2019/03/01(金) 01:40:51
知事は数年前、野良猫をぜんぶ捕まえて殺すって発表して
あまりの全国から批判をうけて、あわてて発言ひっこめてたよな。
知事は昔は好きだったけど、なんか行動様式が変わってしまったような・・・・

いったいどこが素敵な和歌山なんや?
あの人は大好きやけど。利用されてるで、いいように。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2019/03/01(金) 03:25:49
相変わらず関西屈指人口減少率を更新中
少子高齢化は全国共通課題

高齢化自然減の加速
人口ピラミッド的に和歌山はココを最早や諦めモード

社会減に歯止めをかける当面施策が大学誘致
卒業時に県外就職志向層が増え悪循環
社会人口増加の魅力に乏しい中、切り札はIR関連

寂れゆく街並み
住居や収入
職場や地縁血縁の人間関係
学校が少ない故の子供教育水準格差

諸々柵との狭間にあり当地に留まっている
チャンスの神様の前髪を掴めるなら脱出

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2019/03/01(金) 07:57:06
>>701

人が少ないほうが

副交感神経を優位に保てて健康上良い

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2019/03/01(金) 08:16:33
増え続ける老人、減り続ける若者
思い出の場所は勝手に潰され劣悪な土木利権箱物へ
勝手に建てるツタヤ図書館の過程は黒塗り真っ黒市民には教えない
図書館に市民会館も市民団体の意見は無視無視、寄付はよこせ
田舎には不相応な高さの税金の使い道は箱物箱物箱物
一方議員様はキャバクラで演説会
議会の海外視察は名ばかりの慰安旅行
県知事の献金疑惑もいつの間にかうやむや
台風被害復興よりもネット掲示板監視を優先
ぶらくり丁に残り続けるぶらくりけん
黒い噂ばかりの市長が顔売りにHYDEを政治利用

なんて素敵な和歌山なんでしょう。
このスレを見てる若者はこれでも和歌山に残りたいですか?

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2019/03/01(金) 09:02:37
和歌山に住むこと自体がストレスや。これ以上住みたくない。出て行きたい。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2019/03/01(金) 10:00:12
ホンマにそうやね
辛抱せんとさっさと出ていきなはれ

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2019/03/01(金) 10:57:43
連投しないと死んでしまう病気にでもかかってるんだろうか

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2019/03/01(金) 12:24:55
ホンマに、ずっと同じ事ばっかり書いてんのな。
あるいみ病気なんやろ。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2019/03/01(金) 12:52:06
後出しの書き込みで病気認定する奴も病気みたいなもんだろ。現実でも後出しジャンケンでしか意見出来てなさそうだな。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2019/03/01(金) 13:04:21
書き込み100回達成おめでとう

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2019/03/01(金) 13:53:09
1週間で100書き込みすごいな
NGで見えてないけど

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2019/03/01(金) 15:55:24
マジで勝手に出ていけよ

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2019/03/01(金) 16:58:27
>>701,725,730,731,733
嫌なこと避けたい一心から、見えていないようで実は脳の後頭葉の一次視覚野で情報が処理されてる Blindsight っていうやつか?

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2019/03/01(金) 17:01:05
>>701,725,730,731,732
嫌なこと避けたい一心から、見えていないようで実は脳の後頭葉の一次視覚野で情報が処理されてる Blindsight っていうやつか?

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2019/03/01(金) 17:36:03
出る杭はってやつか。
蔑んでこちらを下に見ても自分の立ってる場所は腐ったミカン箱に変わらないだろ。
俺は出ていくけど、このスレにいる人らはそれでもこの和歌山市に留まるつもり?

和歌山市にも良いところ良い人はいるのは存分に知ってるけどね、行政がここまで腐りきってる中であなた方は何を思ってこの街に住み続けてるのかな。地震も待ってる中で。
和歌山が好きとか、和歌山でやりたいことがあるとか、離れられない事情や志のある人以外には、とくに若者には県外に行くことをすすめるようになったわ。
それなりにこのスレにいたからあなた方に地震の被害がないようにと思うけど、これ以上行政も市長も県知事も議員も利権団体の全ても腐らないといいね。それじゃあ

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2019/03/01(金) 17:58:23
さようなら
次はいい街に住めるといいね

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2019/03/01(金) 18:04:28
あ、まちBBSって木曜リセットされないのか
知らなかった

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2019/03/01(金) 18:11:14
出る杭がどうとかじゃなくて
ずっと前から何十回も同じ事ばかり書いててうざがられてるだけだよ。
酔っ払いのオッサンに延々と同じ話を繰り返されたら誰でも嫌になるだろ。
それと同じ。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2019/03/01(金) 19:26:00
和歌山南スマートインターチェンジ
県道和歌山橋本線(和田〜吉礼)・県道三田海南線(和田〜冬野)
開通記念ウォークイベント

日 時: 2019年3月2日(土) 10:00〜12:00
場 所: 県道和歌山橋本線(和歌山市和田〜和歌山市森小手穂) 全長約1.5km

日 時: 2019年3月10日(日) 13:00〜14:00
場 所: 和歌山南スマートインターチェンジ 全長約1.5km

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2019/03/01(金) 23:15:24
だいぶん効いてるんだよ。おそらく。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2019/03/02(土) 09:55:08
ツタヤ図書館ええやん
今の図書館市はただのルンペンの溜まり場やし
南海からすればツタヤの方が集客見込めるんじゃね

ここまで見た
  • 742
  • 道路・鉄道
  • 2019/03/02(土) 22:06:45
>>739

ウォークイベントには事情があって参加できなかったけど、やっと開通することに喜んでいます。
これで車の流れが東に移りますね。
次の「冬野〜本渡」区間や、「本渡〜岡田?」区間も、
引き続きしっかりお願いしたいですね。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2019/03/02(土) 22:38:55
市議会やっぱり予定調和か
どこもかしこも厳しい追求なし
改革とか市民のためとか空しいな、てめえが当選するための道具か
次の市議会選挙は該当者なしって書いてこようかな

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2019/03/02(土) 23:44:41
地方の田舎者議会なんてどこも全国こんな質。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2019/03/02(土) 23:46:44
田舎、さびれ具合と物価の高さがつりあってない。
鳥取くらいの物価でないとおかしい。
よって住みよい具合値は上がらない。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2019/03/03(日) 07:27:10
>>742
えらく走りやすい道で、必死こいてはしる車が事故を起こしそう。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2019/03/03(日) 23:35:09
んー、話題が陰気でレスに困る。わかやまぁ〜泣きたい〜あぁやるせなない〜」の人、来月ビッグホエールで杉良、やら千昌夫やら、杉良と
共演して、トリらしいですわ。

今日伍代夏子がラジオで宣伝してました、いや見たいなぁ。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード