facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 899
  •  
  • 2020/04/13(月) 16:12:25
>>898
町内会が楽なところはどこ?

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2020/04/13(月) 20:07:07
今中高生集団が遊んでるのは塾じゃないですよね?
親止められないのか(

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2020/04/13(月) 22:31:25
>>897
結局うちの町内は集会なかったよ。

遊んでる子供いるね。保護者の間でも問題になってるけど、昼間親が仕事行ってる間に勝手に出てきちゃうみたい。
アホばっかり。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2020/04/13(月) 22:53:56
数日前に浜小の前を車で通ったら
普通にドッジボールやってたけどね

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2020/04/13(月) 22:59:17
>>898
なんで去年から同じ質問ばかりするの?

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2020/04/13(月) 23:01:14
浜の宮公園でいまだに野球やソフトボールやってる人らいる

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2020/04/14(火) 01:26:38
>>903
真剣に知りたいから

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2020/04/14(火) 01:31:44
>>905
ここだけでなくほかの情報も取り入れたらいいと思う。ここは冗談だったり、ウソをつくものがいるのであんまりあてにならないよ。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2020/04/14(火) 02:00:14
どこで聞いたらいいのか…

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2020/04/14(火) 03:23:23
先週、ホームセンターでの出来事ですが、
妻がレジに並んで、前の人と距離を取るための停止線で待っていると、
「もっと詰めろや」と凄んできたおっさんがいたそうで。
もう新型コロナウイルスに頭やられちゃってる人だったんですかね?

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2020/04/14(火) 03:48:24
>>908
やられていたなら出かけられるはずがない。単に空けることを知らない人なんだろう。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2020/04/14(火) 07:54:44
ダイソー行ったら「スプレーボトル売り切れ!」て書かれてた。例の消毒液の配布があったからか。
流石に買い占めではないと思うが、一歩出遅れると手に入らない世界になってきてて怖いわ。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2020/04/14(火) 08:31:25
881さんも言われている通り、次亜塩素酸水に透明ボトルは向いていません。
次亜塩素酸水は日光(紫外線)で分解されますから。
遮光性容器に入れましょう。 せっかく配布してもらっても意味無くなってしまいます。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2020/04/14(火) 15:19:34
901さん 集会無くて良かったですね^^

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2020/04/14(火) 16:20:07
>>910
その前から。全国的に不足。何なら世界的に不足。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2020/04/14(火) 18:12:40
>>900
親がアホなんだろう

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2020/04/14(火) 21:38:11
>>897
うちの町内は3月最初にあった町内会議も中止になったよ

>>910
プラボトルは中国が生産出来ていないので結構前から不足中

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2020/04/15(水) 08:34:51
915さん

良いですね〜新興住宅街ですか?

年配の方達が多くて町内会議は昔からの行事だからと取り合ってもらえません。

市の広報や回覧物も大した内容ではないからこの時期中止してもらえないかなぁ。
独自の対策打たない加古川市だから・・諦めの心境です(苦笑


)

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2020/04/15(水) 09:24:56
町内会嫌ならマンションの方がいい?

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2020/04/15(水) 20:43:52
今日は加古川市+3
高砂市+2ですね

だいぶ西に来てるね。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2020/04/15(水) 21:06:07
最近引っ越ししましたが安いスーパーはどこになるのでしょうか?

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2020/04/15(水) 21:18:32
どこに住んでるかで違うからなぁ

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2020/04/16(木) 09:59:59
>>919
トライアル

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2020/04/16(木) 14:00:33
加古川にトライアルはないやん
安いのはラムーやろ

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2020/04/16(木) 14:41:10
加古川市内のって話じゃないやん
高畑や土山の人なら明石西インター近いやろ

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2020/04/16(木) 18:13:04
加古川市2人増えた

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2020/04/16(木) 18:15:23
加古川も病院転々としてから発覚の人が多いんだね。
辛いねえ

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2020/04/16(木) 18:58:26
段々感染者が出る頻度上がってきたな…

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2020/04/17(金) 01:23:02
加古川の西に住んでりゃ高砂に、加古川の東に住んでりゃ土山にトライアルあるやん

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2020/04/17(金) 07:54:20
なんで加古川はパチンコ営業してんの?

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2020/04/17(金) 08:17:14
加古川市はパチンコ屋さん空いているの?
良いなーすごい

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2020/04/17(金) 09:37:01
狂っとるよな

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2020/04/17(金) 10:15:35
狂ってる市民?

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2020/04/17(金) 11:07:05
加古川の感染児童10代ってどのあたりやろ。一人で入院するんかな。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2020/04/17(金) 17:13:01
次亜塩素酸水貰いにくる人多いんだろうか?
ハイターでいいか・・・・・

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2020/04/17(金) 18:27:47
前回前々回は昼からすいてる程度には少なかったけど
だんだん先が見えなくなってきたから今回ちょっと増えそう

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2020/04/17(金) 18:39:06
>>934
情報ありがとう
人が集まりそうならリスク回避でハイターでいいや

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2020/04/17(金) 18:46:13
>>928
ジムもやってる個人ジムあるな
反社なんだろかと思ってしまう

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2020/04/17(金) 19:17:23
加古川市民病院の職員にコロナ発生か

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2020/04/17(金) 23:23:34
陽性やったって

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2020/04/18(土) 01:39:36
次亜塩素酸水ってぶっちゃけハイターだし、
手とかの有効性はまだ未確認とか聞いたし…
ドアノブとか拭くくらいならハイター薄める程度で間に合うよね

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2020/04/18(土) 11:08:12
配って貰えるのはハイターから海面活性剤とか抜いてに塩酸加えて弱酸性に調整したもの
貰いにきたけどスペースとってあるしあんまり混んでないや

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2020/04/18(土) 15:48:30
次亜塩素酸(加古川市が配ってるやつ)と次亜塩素酸ナトリウム(ハイターとか)は、どちらも消毒として使えるが、攻撃性が別物。
前者は食品添加物として使えるくらい安全(例えの話。市が配ってるやつはそう言う用途じゃないからだめよ)後者は皮膚がただれたり金属を腐食させたりする。
とgoogle先生が言ってます。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2020/04/18(土) 19:31:01
今加古川市民中央病院に赤色灯つけたの3、4台入って行ったな
コロナ関係かな?

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2020/04/18(土) 22:54:04
>>942
なんでもコロナに引っ付けるな。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2020/04/19(日) 08:29:34
ジョギングやウォーキングしてる人めっちゃいるけど意識低すぎない?

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2020/04/19(日) 08:44:22
>>944
は?お前キモすぎ

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2020/04/19(日) 10:33:40
ジョギングやウォーキングまで禁止になっている国ってほんの一部じゃない?
死者数えぐいところ

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2020/04/19(日) 10:47:17
普通に通勤して密閉空間で仕事してるのに、
今更ジョギングがとうとか世間を知らなすぎる。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2020/04/19(日) 11:53:47
不急不要の外出って考えると通勤とか買い出しはOKでジョギングはNGになるんでない

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2020/04/19(日) 12:33:12
は?バカか?

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2020/04/19(日) 16:50:28
バカが多いから兵庫県は感染者が多いんだよ
日本は感染者少ないいうても、そもそも検査できてないやん
実際何倍もいるだろ?コロナで亡くなってもコロナと確認できてない人もいるし
コロナで何人亡くなったか正確な数字はわからない

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード