滋賀の湖北をマターリ語るスレPart26 [machi](★0)
-
- 1
- Deep Eco
- 2018/05/05(土) 19:29:37
-
滋賀の湖北をまたーり語るスレです。
湖北とは滋賀県の北東部、米原市と長浜市のことです。
彦根市は別スレがございますのでご注意ください。
掲示板のルールを守り またーり いきましょう。
※レス番号>>985を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。
TOPページから、スレッド作成依頼スレッドへ行きテンプレ通り記入して下さい。
【関連リンク】
長浜市へようこそ(長浜市公式ホームページ)
http://www.city.nagahama.lg.jp/
米原市 公式ウェブサイト
http://www.city.maibara.lg.jp/
過去ログ一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?shiga-kohokulog
【前スレ】
滋賀の湖北をマターリ語るスレPart25
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1387086422/
-
- 3
- 2018/05/24(木) 17:13:46
-
スレ立て乙カレー
近江公民館に県警機動隊集結中
-
- 4
- 2018/05/24(木) 21:10:41
-
>>3
明日明後日はご苦労様やねぇ
奉迎は豊公園近くの湖岸に行ってみよう
国旗の手旗は現地で貰えるのかな?
-
- 5
- 2018/05/25(金) 13:18:29
-
市長の愛人問題はおわりか?
-
- 6
- 2018/05/25(金) 19:08:59
-
奉迎してきた\(^o^)/
暑かったけど良かった(*´∇`*)
-
- 7
- 2018/05/25(金) 19:11:19
-
ヘリコプター飛んでた
-
- 8
- 2018/05/25(金) 20:15:49
-
嫁が雅子さまと目があったって喜んでる。
日の丸国旗1ぽんずつ貰えたって。
-
- 9
- 2018/05/29(火) 23:19:40
-
こないだからの米原の能登瀬〜日光寺での熊の目撃情報、
25日に日光寺の寺の池のそばに居た、と市の発表。
いつも熊「らしき」だけど、なんでかな?
どれくらいの範囲で影響あるかって思って地図見たら、
能登瀬・醒井から長浜の国道東上坂信号らへんまで山続いてるんやね、ビックリ。
山の名前分からん。日撫山?
-
- 10
- 2018/05/30(水) 08:14:15
-
遠めに黒い物体がもぞもぞ動いてると、熊だとはおもうがハッキリわからない、という状況なんだろう
去年の秋、国8走行中、50mくらい前を横切られたときは、明らかにクマってわかったけどね、、
-
- 11
- 2018/06/01(金) 18:07:45
-
>>9
地元じゃ横山って呼んでるけどね。
別名「臥龍山」(がりゅうざん)。龍が寝そべってる姿に似てるとか
その北のはしが龍が鼻と呼ばれていて、戦国時代浅井長政と信長が戦った姉川合戦のあったところ
南のはしが日撫山。顔戸山(ごうどやま)とも言うね
300メートル前後の山々が繋がってる。
そんなに深い山じゃないから目撃された近くの住民パニック気味
このページを共有する
おすすめワード