facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 887
  •  
  • 2020/12/02(水) 09:43:53
極楽湯閉店するのか
あそこいつも裏の駐車場から車飛び出してきて危険だったな、ベンツが良く飛び出してくる

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2020/12/02(水) 13:43:31
ゆららの湯って社長が拳銃で殺された事あったな
昔あったパチンコのダイナマイトのオーナーやな
二、三年くらい前に天井が落ちて客が死んだのは、ゆららと違ったかな?

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2020/12/02(水) 20:56:24
あの辺って土地が低くなってるんだろ
夕立の後で図書情報館方面から来ると川渡ってすぐに水浸しになってたぞ
R24号まで出るとなんともなかったけど

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2020/12/03(木) 00:35:28
ドラマのロケ地ネタで思ったけど
そろそろ久しぶりに奈良が舞台の朝ドラが見たいな
亡くなった竹内結子が主演の『あすか』が最後なんだよね

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2020/12/04(金) 00:34:23
新大宮東横イン客室電気たくさんついてるな
武漢京都ぬいてるしな
そろそろやな

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2020/12/04(金) 15:37:15
中国の数字を信じるとかw

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2020/12/06(日) 07:00:30
東横はフロア丸ごと借り上げて医療関係者の待機場所にしてるらしいよ。ソースは俺の同級生の看護士。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2020/12/06(日) 10:29:59
「看護士」って看護師を漢字間違えてるだけかと思っていたが、かつて男女別呼称だったときの男性側の呼称なんだね

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2020/12/07(月) 19:11:51
東横インの看護師さんは、大阪のコロナ重症センターに応援みたいやな
奈良のホテル療養も64人まで増えてるみたいだし無事戻ってきてや

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2020/12/07(月) 19:44:04
奈良も余裕ないのになあ
奈良県総合医療センターに入院中やけど、患者どんどん増えてるみたいやし

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2020/12/08(火) 00:58:04
奈良市のHPを見ると、感染状況のステージを上げる条件を満たしちゃってるな

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2020/12/08(火) 16:17:27
極楽湯閉店は辛すぎ。
コスパ抜群の名店で、夜勤明けの癒やしだったのに。
ゆららは混みやすいし高いし、大門湯は紋紋オッケーが致命傷やし。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2020/12/08(火) 20:37:58
極楽湯、土曜にひさしぶりに行ったけど賑わってたな。
本当にひさしぶりだったんで閉店のせいなのか、ずっと賑わってたのかはわからんけど。
ただ今は夜中1時閉店で、昔は夜通し営業してたなーって懐かしかった。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2020/12/08(火) 23:42:50
最近奈良のスーパー銭湯の新規出店はなく、他の府県が羨ましかった。ただ450円で入れるスーパー銭湯は大阪にいくつかあるだけで他にはなく、近所にあってとても助かっていた。
450円で心身共にリセットできてたのに…。
豪華な施設ではなく、気軽にいけるスーパー銭湯、新しくできないかなー。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2020/12/09(水) 01:16:20
親の実家の近所にあった村の銭湯なんて100円だったしな、子供50円で
釜が壊れて修理費が回収できないから廃業になったけど
あれぐらいの昔ながらの銭湯が一番良い

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2020/12/09(水) 22:19:23
安さだけで言ったら奈良市内各所にある公営共同浴場はどこも100〜200円じゃ…と思って調べたら、ここ数年であちこち閉鎖されてるみたいだね
残ってても、その地域の住民専用だったり…

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2020/12/10(木) 07:41:22
>>902
なくなってるんや
〇〇の特権だからなくならないと思ってた

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2020/12/10(木) 18:33:30
元ダイエーの裏にあった公営銭湯もこないだなくなった。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2020/12/10(木) 21:39:25
>>904
にっさかの銭湯亡くなったんか
あんなん、ちゃんとお金払ってる人おるんか?
建前上の料金で、払ってる人は地元以外の人ちゃうん?

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2020/12/11(金) 16:20:35
>>904
近所の敷島温泉はまだ有るんじゃなかったかな?

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2020/12/12(土) 01:36:24
>>905
地元民以外はまず来ないwww

>>906
あそこは公営ではなく普通の銭湯だけど、まだ現役バリバリでやってる。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2020/12/12(土) 10:12:06
>>907
営業中で良かった。観光客は勿論、レトロさに惹かれてわざわざ他府県から来る人も多いみたいだし

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2020/12/12(土) 18:18:22
なんの花火やったのかな

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2020/12/12(土) 18:24:46
なら奈良WEBまつりの花火で都跡中らへんで上がったっぽい

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2020/12/24(木) 08:35:09
ミナーラの食品コーヨーが撤退するって噂は本当ですか?

ここまで見た
  • 912
  • sage
  • 2020/12/24(木) 12:19:40
初耳やけど、ヨーカ堂の時もやけど食料品は苦戦してる感じするわ
二階以上もROUND1以外あかんイメージ

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2020/12/24(木) 13:18:53
経営者か管理者か知らないけどいつの間にか代わっているしね
核テナントを入れ替えみたいな事をするって感じの資料は出ていたはず

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2020/12/24(木) 13:37:50
コーヨーってダイエーの子会社になってる

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2020/12/24(木) 22:16:48
どっちにしろイオンやん

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2020/12/25(金) 02:11:56
食料品はビックになって欲しい

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2020/12/28(月) 01:11:43
大宮通のツタヤ 来年2月28日で閉店

ミ・ナーラ2階の、湯川家具/アウトレットMax奈良店 来年1月31日で閉店

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2020/12/28(月) 11:50:22
ついに閉店か、中学校の時よくレンタル借りに行ったなCDとか
FCなのか知らないけどめっちゃ態度の悪い店員が居てそれ以来ずっと行って無いけど

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2020/12/28(月) 11:57:13
TSUTAYAで借りたければ、大和郡山のトドロキボウルのとこか、押熊に行かなければ借りれなくなるな

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2020/12/28(月) 13:26:38
昔は連休前なんかは駐車場入れなかったもんな
映画や音楽はサブスクが主流になった今、閉店は時間の問題かと思ってたけど、やっぱり少し寂しいな

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2020/12/29(火) 00:18:47
まあ、ツタヤディスカスという安くて楽なレンタル手段が出来たから身内にも潰された感じだね

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2020/12/29(火) 18:12:25
ミ・ナーラのフードコートあたりに0000docomoのWi-Fiがあるけど、
全然繋がらないなあ。どうも偽スポットの感じがする

うっとうしいので捕まえてほしいけど、法律に反しているわけではないか

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2021/01/02(土) 12:10:42
TSUTAYA大宮通店は29年前にできたのか
長いことお世話になったわ

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2021/01/02(土) 13:58:43
TSUTAYA残念。今は行かないけど昔はよく利用したから寂しい。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2021/01/02(土) 16:57:03
>>887
それだったらいい。現金化がかなり時間かかりそうだな。
末締め翌月末払くらいな感じがするもん。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2021/01/05(火) 03:31:13
TSUTAYA大宮通店は、ゲオ奈良四条大路店に負けたのか

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2021/01/05(火) 15:11:06
ミナーラに入ってるスーパーのコーヨー1月10日で閉店らしいな
大丈夫かよミナーラ

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2021/01/05(火) 15:19:36
マジかよ…お酒とかいろいろ品揃え良かったのに残念

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2021/01/05(火) 16:11:17
Œõ—m‚½‚Ü〜‚ɍs‚­‚¯‚ǁA‚»‚ñ‚È“P‘Þ‚·‚é‚قǃKƒ‰ƒKƒ‰‚¶‚á‚È‚©‚Á‚½‚¯‚Ç‚È
Œõ—m‚ª”²‚¯‚½Œã‚Ç‚¤‚È‚é‚ñ‚â‚ë
‚·‚®V‚½‚ȃX[ƒp[‚ªŒ©‚‚©‚ê‚Ηǂ¢‚¯‚Ç

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2021/01/05(火) 17:32:01
>>927
思ったよりも早かったな
テコ入れするとは言っていたが契約が終わる数年後かと思ってたのに

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2021/01/05(火) 17:49:18
ドラッグストアだって、インバウンド目当てだったら、近日撤退じゃないの。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2021/01/05(火) 19:02:25
食品スーパーでさえやっていけない商業施設
はやばい。他に入るべきテナントがないからな

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2021/01/05(火) 19:31:07
うーん、土日はラウンジワン効果か、それなりに人入ってる気がしたんだけどなあー。平日は閑散としてたのかな。
核テナントが閉店はキツイな。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2021/01/05(火) 19:49:38
わざわざ食品だけ買いに行こうと思うような立地じゃないしなあ

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2021/01/05(火) 21:00:31
湯川家具も今月末で完全閉店するみたいだね。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2021/01/05(火) 21:31:54
上の宿泊施設どうなってる?

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2021/01/06(水) 02:04:42
長屋王の祟りじゃ

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2021/01/06(水) 15:28:22
KOHYO奈良新大宮の閉店って、急やなあ
普通1ヶ月ぐらい前には告知すると思うんだが

閉店前にいろいろ特価販売になるんやろか?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード