facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


政治ネタはその辺にしとけ
奈良は奈良なりにきれいごとだけじゃやっていけないだろう

ここまで見た
これ以上 街に関係ない話はやめよう。
あとは削除を待ちますかね?

ここまで見た
スレ違いは削除で文句ないんだが、何故731-733も完全にスレ違いなのに消さないんだ?
削除依頼してる人が気に入らない発言だけを依頼してるような…
まぁ好きにしたら良いんだけど

ここまで見た
依頼スレ見る感じその範囲も申請していたっぽいけど消されてない管理人のさじ加減

ここまで見た
一条通りもすっかり味気ない風情になっちゃいましたね
そう言えばあの下ネタ変名スナックはいつ頃無くなったんですか?
昔雑誌にも投稿があったなあ

ここまで見た
ポムの木、て店もありましたね、外人の憩いの場だったらしいけど
奈良駅で中国人に、〇〇の木ドコデスカ?て聞かれて、意味解らなかったから、奈良公園行ったらいっぱい生えてるよと案内した記憶

ここまで見た
  • 747
  • Stay Home 近畿人
  • 2020/05/02(土) 22:28:45
おいコロナ患者数はよ更新せんかい ボンクラ

ここまで見た
  • 748
  • Stay Home 近畿人
  • 2020/05/03(日) 22:08:12
図書情報館の営業が再開されたらめっちゃ混みそうやな

ここまで見た
  • 749
  • Stay Home 近畿人
  • 2020/05/07(木) 23:25:38


ここまで見た
  • 750
  • Stay Home 近畿人
  • 2020/05/09(土) 11:29:54
新大宮駅前交差点の信号死んどるな

ここまで見た
昨日、イズミヤの店舗に車が突っ込んでた。運転ミスかな?

ここまで見た
こんな時期に最悪やな
修理屋も土建屋もまだほとんど通常営業して無いのに
損害賠償凄いだろうね

ここまで見た
  • 753
  • Stay Home 近畿人
  • 2020/05/10(日) 19:17:24
高齢ドライバーが運転ミスで駐車場に止まっていた車に突撃
その車がイートインスペースに押し出される形で突入
イートインが休業でよかったです

ここまで見た
  • 754
  • Stay Home 近畿人
  • 2020/05/29(金) 19:16:49
コロちゃん情報またぬけとるけどあんたら仕事してんの?もぅ家に帰って酒呑んどるな

ここまで見た
ツタヤ行ってきた。時事系の本が少ないのは少し物足りないけど、そのせいか、いわゆる「ヘイト本」を見なくてすむのはありがたいね。

ここまで見た
>>755
意外と本の数が少ないよね。梅田の紀伊国屋クラスにはなるのかなと思ってたから肩透かし食らった。
でも寛ぎの空間としては気持ち良いと思うよ。バス乗ってまで駅から行くかと言われると疑問だけど。

ここまで見た
  • 757
  • Stay Home 近畿人
  • 2020/06/15(月) 09:47:01
おととい行ったら、わりと人が多くにぎわっていた。自家用車利用の人も多いと思う。
本を売るというより、文化的な発信を売りにしている店舗だし
本の数にこだわらなくてもいいんじゃないかな。
コンベンションセンターで早くイベントができるようになってほしい。

ここまで見た
ホールは近所の中学校小学校が主にローカルな発表会に使う程度でしょう

ここまで見た
三条通りの入り口、土台が顔になってる変なガードレールあるけど、あれはなんかの途中段階?
それともあれが完成形?古都奈良の玄関口があの変なガードレール?

ここまで見た
あ、奈良駅スレと間違えた…

ここまで見た
  • 761
  • Stay Home 近畿人
  • 2020/06/20(土) 06:44:56
マリオットホテルは7/22に開業決定か。しばらくは経営厳しいやろな。
県民限定の割引とかしてくれんかな。

ここまで見た
予定より2カ月遅れなのね
だいぶ人戻ってきてるし大丈夫でしょう、インバウンドはまだまだ戻らないけど
それよりもダイワロイネットのほうが悲惨、たぶん新品の部屋だらけ

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2020/06/25(木) 09:29:21
高畑の「ふふ奈良」は好スタートとニュースに出ていました。
富裕層ターゲットなら、マーケットはあると思います。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2020/07/08(水) 00:38:18
ミ・ナーラの、ニトリ デコホーム
7月31日で閉店。開店から2年もたなかったな。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2020/07/08(水) 06:11:13
行く末はかつてのピエリ守山か

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2020/07/08(水) 07:13:43
LOFTに戻ってきてほしい

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2020/07/08(水) 15:34:54
ピエリと違う点は、ミナーラは交通の便は良いのに廃墟になるという点か、ピエリは陸の孤島だったからな

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2020/07/08(水) 15:53:25
旧ROUND1って今どうなってるん?
確か壊したんやろ?

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2020/07/08(水) 19:40:42
ラウンドワンがあるだけで、少しは光が見える。。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2020/07/08(水) 19:42:39
ラウンドワンは退路失いつつ移動したわけだしミナーラ無くなったら一番困りそう

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2020/07/08(水) 22:06:56
ミナーラ全部をラウンドワンにしたら解決

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2020/07/09(木) 06:33:35
あそびマーレみたいな室内遊園地が入ればいいのにとは思う。
ラウンドワンとバッティングしないよう未就学児向けの。
ショッピングよりアミューズメントのほうが
集客できそうだけど。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2020/07/09(木) 08:39:56
屋上にVサインを象った巨大モニュメントを設置することによって廃墟化を防げないだろうか?

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2020/07/09(木) 10:52:51
新しい店もいつまで持つかって話だったらしいけど。イトーヨーカドーの閉店時と同じになって行くのかねえ。あの時も、上はガラガラで飲食店もどんどん減って行った。
平城京のイベントもないし。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2020/07/10(金) 19:37:38
なぜ5人が2人にするの?役所さんよ

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2020/07/11(土) 08:46:24
奈良市で発生した場合、市が別表で発表してるね
合計すると5人
分けるの意味わからんけど

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2020/07/11(土) 13:40:49
777

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2020/07/12(日) 23:34:31
発表するだけで「市長すごい頑張ってる感」が出るからやろ。コロナの政治利用は辞めてほしい

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2020/07/15(水) 01:47:32
>>776

保健所は基本県立だけど、奈良市は中核市だから奈良市立保健所ってことで、分かれているんじゃないのかな。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2020/07/15(水) 21:40:01
普通に自分の生活圏で出てるか分かりやすいからいいと思うが

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2020/07/16(木) 18:52:32
いつの間にか、いきなりステーキとステーキの宮が閉店してた

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2020/07/16(木) 19:04:10
いきなりやな

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2020/07/16(木) 19:41:06
西大寺〜奈良の近鉄の移設合意だって
途中3駅作るらしいけど
二条大路 平城京前(マリオット前) 新大宮 こうかな?

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2020/07/16(木) 20:04:08
ちょっと駅間バランス悪いですけど、朱雀門前→市役所前→新大宮と予想します

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2020/07/16(木) 20:11:51
マリオット前は無くて油阪付近らしいよ
二条大路→新大宮(今の場所より南西)→油阪(JRと線路交差する辺り)

ニュースに大体の位置図があったよ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20200716/2050004845.html

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2020/07/16(木) 20:41:14
半世紀以上の時を得てまさかの油阪駅復活か

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2020/07/16(木) 21:05:42
30年以上は待ちましょうw

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード