奈良新大宮周辺 Part21 [machi](★0)
-
- 686
- 2020/02/24(月) 03:59:13
-
20年ぐらい前
24号線沿いでそごう?ヨーカドー?の近くでコーヒーの青山〜石舟会病院の間らへんに
青っぽい建物でブランドのリサイクルだかそう言う感じの店が
あったと思うのですが店の名前覚えてる人居ます?
確か二階建てだったか二階に店で一階が駐車場だかそんな感じ。
-
- 687
- 2020/02/24(月) 19:28:48
-
>>686
阪奈配送センターの南側にあった。
青色の建物に店名が書かれてあったと思うんだけど
名前が出てこない・・・
-
- 688
- 2020/02/24(月) 21:50:50
-
青い建物は記憶にあるね
ローカルでTVCMしてたような、して無かったような(うろ覚え
しかしブランドに興味もなく店の名前までは覚えてないなあ
-
- 689
- 2020/02/24(月) 23:42:59
-
アスカボールか?
-
- 690
- 2020/02/26(水) 18:06:36
-
686です。そこに入ったのは1回切りだったのですが
そこで買ったヴィトン の小銭いれが出てきたんですけど
本当だったらシリアル的な刻印とかあるのかな?
それが無かったので偽物も取扱う店だったのかなぁーと。
ふと店名なんだったのか気になりました。
壁に何か英語の字が並んでた記憶があるんだけど
アレは店名だったのか
取扱いブランドだったのかも謎。
-
- 691
- 2020/02/26(水) 19:09:29
-
バリューワールドだったかな?
そんな店名だったような気がする。
-
- 692
- 2020/02/27(木) 07:01:12
-
確かそれです!
検索してみましたが全くhitしませんね。
スッキリしました。有難う
-
- 693
- 2020/02/28(金) 01:14:25
-
バリューワールドは共栄商会って会社が運営してたけど、普通の会社だから偽物ってことはないと思うけどなぁ
http://www.ksh-g.com/ks/index.htm
-
- 694
- 2020/03/07(土) 21:08:51
-
新NHKのツタヤっていつから始まるのかね
-
- 695
- 2020/03/07(土) 21:52:39
-
>>694
4月4日みたい
あの不便な場所で、ホテル・コンベンション利用客以外に誰が利用するんだろう?
-
- 696
- 2020/03/07(土) 21:56:27
-
>>695
NHK職員とか?うーんあんな豪華な本屋維持できるのかな
-
- 697
- 2020/03/11(水) 11:15:19
-
パート・バイトの雇用契約更新ほとんどが4月1日から1年間というのが通常だが
4月1日〜6月30日とかに雇用契約期間減らしてきてるとこ多い
会社にとっては、今回武漢ウィルス好都合
首切りの大義名分できるし、3末までの特別損失、4月からの特別損失
赤字にして繰越欠損で社長ベンツとポルシェ買えるしな
-
- 698
- 2020/03/16(月) 20:25:08
-
啓美コインスタンプさん、閉店されてしまわれたのですね。
「きょうは暑い中、ありがとうございます。」と、優しい言葉で迎えて下さった社長さん。
時には飴をいただいたり。
強盗に入られたこともあったり、
チケットを取り扱う競合店も市内に増えましたし、大変でしたね。
長い間、お疲れ様でした。
-
- 699
- 2020/03/25(水) 23:21:31
-
毎晩大宮の駅でキャバがティッシュ配ってるけど、コロナのこんな状況で誰がいくねん
ただ、毎日ティッシュくれてありがとう
-
- 700
- 2020/03/25(水) 23:32:40
-
キャバってどういう雇用形態か知らんけど多分正社員とかちゃうから客おらんかったら女休ませとけばええよね
人件費だけやろし
あとは家賃がどんくらいかかるか知らんけど
-
- 701
- 2020/03/26(木) 04:21:38
-
キャバは自営業社という扱いだよ、委託という感じ、雇用扱いされていない
だからフリーター扱い
-
- 702
- 2020/03/28(土) 08:24:24
-
イズミヤの大信ATMの前に横断歩道ができてた
-
- 703
- 2020/03/28(土) 11:07:10
-
たまにカウントダウン表示ついてる歩行者信号あるけど、新大宮駅の踏切にもつけてくれんかな。
地下道通るかどうかの判断基準になるのに。
-
- 704
- 2020/03/28(土) 12:00:35
-
踏切センサーまでの電車の接近距離によるからなあ
カウント60表示で3まで来てあと少しと思ったら100になるとかありえる
-
- 705
- 2020/03/28(土) 12:37:01
-
踏切センサーを通常の位置に加えて少し遠方にも設置して次の電車も予測とか…GPSで電車の位置から予測………いや、やっぱり実現は難しいか笑
-
- 706
- 2020/03/28(土) 17:19:33
-
ミナーラ横の高架の南進降りた所、2車線に広がっててびっくりした。
少しは渋滞緩和するかも。
-
- 707
- 2020/03/28(土) 17:26:08
-
>>706
高架からの下りが絞られなくなったのかな
あそこで、手前から左に寄っておく車や限度超えても右側のまま強引に突っ込んで来る車
それらのタイミング(位置)に、車種や運転者の傾向が如実に現れていて
いつも観察していて楽しかった
-
- 708
- 2020/03/28(土) 18:19:34
-
はい、その通りです。
逆に下からの車は流入するのがやや大変になりました
-
- 709
- 2020/03/28(土) 18:28:25
-
ttps://www-1.kkr.mlit.go.jp/scripts/cms/nara/infoset1/data/pdf/info_1/20200326_01.pdf
側道からの合流車が、高架からの車とガッチンコする可能性が高いから要注意!
-
- 710
- 2020/03/28(土) 18:40:00
-
下の車線も2車線にしてほしいものだ、そして合流地点は4車線に
-
- 711
- 2020/03/28(土) 18:52:32
-
>>708
なるほど
人格選別機みたいで面白かったけどな
-
- 712
- 2020/03/29(日) 01:27:29
-
首都圏みたいに合流地点まで2車線並びのまま行ってからのファスナー合流すればいいのに、高架も側道も馬鹿みたいにかなり手前から左側に行列している様は自分本位、身勝手な運転にしか見えない。
側道の南行は渋滞の列が伸びすぎて三条大路2丁目の交差点の手前で既に左車線が塞がっている時もあって、左折車の迷惑になってるよ。
-
- 713
- 2020/03/29(日) 05:35:48
-
そんなことより柏木町北交差点の右折信号をもうちょい長くしてほしい
それかUターン禁止か。短すぎてかなり信号待つ。
-
- 714
- 2020/03/29(日) 06:00:09
-
>>712
それを身勝手ととらえるのは、少ない派、かもですな
-
- 715
- 2020/03/29(日) 06:48:50
-
>>713
ついでに
郡山イオン近くのR24西九条町南交差点の右折信号も短すぎて車3台しか進まないことも多い
-
- 716
- 2020/03/29(日) 12:13:04
-
奈良県はホントに道路づくりが下手。
-
- 717
- 2020/03/29(日) 14:44:59
-
近鉄人身事故はどこだろう
さっきパトカーが走って行った
-
- 718
- 2020/03/29(日) 14:54:32
-
西大寺ー新大宮の間てことは平常旧跡、市役所前、西大寺駅前の4箇所のどれか
-
- 719
- 2020/03/30(月) 02:31:13
-
>>715
わかる。あそこありえんよな
-
- 720
- 2020/03/32(水) 08:20:00
-
コンベンションセンター内にファミリーマートオープン
-
- 721
- 2020/03/32(水) 09:45:32
-
ファミマが出店って事は全体的に集客力ありそう
-
- 722
- 2020/04/04(土) 09:54:42
-
大変な時期にオープンしたな、コンベンションセンター
コロナ恐れてガラガラとかなったら気の毒や
-
- 723
- 2020/04/04(土) 22:59:17
-
いや、今はさすがにガラガラであるべきやと思う…
-
- 724
- 2020/04/24(金) 01:07:02
-
新大宮駅前の東横インでのコロナ患者の療養受入れ
24日から開始とのこと
感染者用病床が一杯になる前に間に合って良かった
頑張ってくれた県職員の皆さん、どうもありがとう
-
- 725
- 2020/04/24(金) 12:00:51
-
>>724
100人分確保だってね
軽症感染者の〜ってことだけど
無症状の陽性は自宅療養のままなのかな
-
- 726
- 2020/04/24(金) 13:45:38
-
無症状が一番怖いんだよね
軽いから大丈夫と思って自宅休養してたらいきなりふと発作が出てコロっと逝ってしまうのがコロナの怖さ
-
- 727
- 2020/04/25(土) 00:32:33
-
インフルより死者数少ないのに怖いて言われても
-
- 728
- Stay Home 近畿人
- 2020/04/25(土) 07:46:31
-
世界中で感染予防対策してるからでしょう?
それがなかったらインフルエンザどころではなかったと思います。
-
- 729
- Stay Home 近畿人
- 2020/04/25(土) 13:55:03
-
>>728
いやいや、新型コロナと同時進行でインフルの死者めっちゃ出とるぞ
-
- 730
- Stay Home 近畿人
- 2020/04/27(月) 18:36:29
-
しまむらに行こうとしたらミナーラが二階から閉まってて泣けた
一階フードコートも間引きやし
-
- 731
- Stay Home 近畿人
- 2020/04/28(火) 21:02:44
-
仲川げんちゃん、奈良市も水道料金の基本料金無料にしてえな
-
- 732
- Stay Home 近畿人
- 2020/04/28(火) 21:16:52
-
あんな奴に投票した罰
奈良は住民支援皆無
和歌山は凄い
-
- 733
- Stay Home 近畿人
- 2020/04/28(火) 22:41:09
-
維新の活きのいい人来てくれんかね
ここの知事と市長はクソすぎる
知事が世田谷在住てなんの冗談なん
このページを共有する
おすすめワード