◆◇◆兵庫県川辺郡猪名川町・町民集合! パート18◆◇◆ [machi](★0)
-
- 253
- 2018/06/18(月) 21:35:36
-
コープさんの寿司より、マルハチの方が美味しいよ、マルハチよりオアシスの方が美味しいのかも、でも値段の安さでマルハチかもね
イオンの食料品売場も相当ビビってるそうな 汗
-
- 254
- 2018/06/18(月) 21:42:04
-
プライド高い人は、オアシスへ
超庶民の私は、喜んでマルハチへ
-
- 255
- 2018/06/18(月) 23:17:39
-
マルハチは安かろう悪かろうだからなぁ。値引きもなかなかしないし。
-
- 256
- 2018/06/19(火) 00:36:07
-
地震もういいわ
怖い
-
- 257
- 2018/06/19(火) 00:45:03
-
}n`Í©ÐuhÈ¢©ç êl¤i𢠳ÁÄé´¶
ؤiÅǢ̪ êÎbL[I
XàÍCtæèVv ÉnÌí½µá ðµ¢Ë
]kÍ±æ ¢ÂÜÅà 🎵
ÙñÆ ¨Ù ¨Ù
-
- 258
- 2018/06/19(火) 05:37:51
-
>>257
何語?
-
- 259
- 2018/06/19(火) 11:15:39
-
猪名川が揺れるのって珍しい?
-
- 260
- 2018/06/19(火) 15:44:32
-
阪神淡路大震災の前は群発してたよ。
-
- 261
- 2018/06/19(火) 17:01:16
-
数ヶ月前も群発地震あったよな
何やら 泉源がらみとちゃうかったら
-
- 262
- 2018/06/19(火) 20:31:47
-
猪名川群発地震も忘却の彼方か
止んでしばらくすると離れたところでドカンと来るのは阪神淡路と似てる
-
- 263
- 2018/06/20(水) 09:52:48
-
猪名川だろうがどこだろうが地震はある。
津波もあり得る。「津波はない!」という人がいたら、保証してほしい。
-
- 264
- 2018/06/20(水) 16:44:22
-
津波はあっても猪名川町まではこないでしょ…
-
- 265
- 2018/06/20(水) 18:14:49
-
100mほど水位が上がらな津波は猪名川町まで到達せん
猪名川町まで津波来るなら関西の人口半分ぐらいになるんちゃう?
-
- 266
- 2018/06/20(水) 18:23:48
-
セカンドインパクトのレベルだね
-
- 267
- 2018/06/20(水) 18:44:30
-
四国、紀伊半島という優秀なディフェンダーもいるしね
-
- 268
- 2018/06/20(水) 20:50:12
-
紀伊水道で津波が絞られて潮位が増すんやで?
それでも100〜150mくらいにならんと猪名川はビクともせんが。
-
- 269
- 2018/06/21(木) 22:19:31
-
絞られた後大阪湾で潮位が減衰するのだよ
-
- 270
- 港
- 2018/06/22(金) 07:49:16
-
>>254
サピエ・オアシスは、質の良いものを、普通の値段で売ってる。
既存のイオンと比べても、肉ならほとんど変わらず。
あと、少しこだわりのある品を買おうと思ったら、オアシスがいいと思います。
サピエの専門店は、なかなか振るわないところが頭の痛いところですけどね。
-
- 271
- 2018/06/22(金) 19:04:49
-
週末だとオアシスのほうが安い時もあるよ。
-
- 272
- 2018/06/23(土) 03:40:08
-
>>253
イオン猪名川は、少し客が減る程度でしょうね。
減るなら、ニッショー川西店とオアシス日生中央。
準徒歩圏内と通勤経路が危ないと思われます。
イオン猪名川店は、イオンモールの専門店とセットで商売をしているので、週末の売上には影響しないかも。
案外、スーパーマルハチ自体が、渋滞と使いにくさで自滅するかも。
一旦、自滅した店舗は跡地は、まともなところが来なくなるので、ちょっと不安。
-
- 273
- 2018/06/23(土) 03:50:38
-
松尾台小学校PTAって、どんな感じですか?
今年から、入らないという選択肢もあると聞きました。本当ですか?
-
- 274
- 2018/06/23(土) 23:33:30
-
>>273
PTA自体よりも、PTAを誰がやってるか?では?
松小のサイト見ると小ぢんまりとはしてるけど、きちんと機能はしてる雰囲気
入らない選択も自由だと思う
もう小学生居ないし、松小に通わせては居ないけど、
中学受験しない限りはみんな中谷に行く小さな学校だし、
学校入ってから自分で考えた方がいいのでは?
数年前の松小のPTA本部役員さんはいきいきされてましたよ
-
- 275
- 2018/06/24(日) 04:35:10
-
西宮のR171沿いにあるマルハチも駐車場に入る車でR171が渋滞してること何多くて
-
- 276
- 2018/06/24(日) 04:39:08
-
西宮のR171沿いにあるマルハチも駐車場に入る車でR171が渋滞してることが多い、こちらもダイキの前辺り大渋滞になるやろなぁ
-
- 277
- 2018/06/24(日) 17:34:04
-
6月26日からみたいね
そんなに渋滞するかなあ
入り口二つあるけどなあ
-
- 278
- 2018/06/24(日) 23:14:23
-
>>276
あそこ駐車場狭いしなあ
-
- 279
- 2018/06/25(月) 02:34:46
-
マルハチに併設される薬局とクリーニングがあるのも嬉しい
クルマのドア開けてポンだもんねー
Seriaも出来れば完璧なんですけど
-
- 280
- 2018/06/25(月) 20:12:36
-
マルハチの影響で、オアシスの大入り満員も見納めかと思い
さっき行ってき
-
- 281
- 2018/06/25(月) 21:11:04
-
最近、オアシス安くない?
マルハチを警戒してるのかな?
今日、国産豚細切れが100g77円税別やった、、
この値段は、初めてだからビックリしてる。
-
- 282
- 2018/06/26(火) 07:10:37
-
完全にマルハチ対策だな
イオンとの関係のように住み分けはできるだろうけど純減は避けられないからな
-
- 283
- 2018/06/26(火) 07:27:12
-
マルハチ今日オープン?
オアシスなんて、伊丹と日生中央では同日でも商品の値段が違う。
日生中央の方がだいたい高い。
マルハチも地域によって値段変えるのかな?
さあ、マルハチの実力はいかに。
-
- 284
- 2018/06/26(火) 12:14:12
-
激混み
-
- 285
- 2018/06/26(火) 14:00:46
-
>>284
おい!マジか?
-
- 286
- 2018/06/26(火) 14:09:32
-
おー 確かに朝から渋滞してた
これから週末は美山台や丸山台へは行く気が失せる
美山台のミニコープも閉店するかもね
いかりも芦屋と箕面は、有野や甲子園より値段が高い
でも 鮮度の差かもね
-
- 287
- 2018/06/26(火) 14:23:24
-
バスが遅れて困るわ
-
- 288
- 2018/06/26(火) 14:27:35
-
マルハチ、そんな安くないやん
値段なりの商品が多い印象、駐車場への出入りが不便
-
- 289
- 2018/06/26(火) 14:48:26
-
さっき1時半ごろ歩いて行ってきた。駐車場ほぼ埋まってたわ。
レジに40分並んだw 国産ミンチがグラム100円以下だったから買ったのと
揚げや豆腐が68円、こんにゃくが一個30円台、野菜も国産ブロッコリー100円とか
大根100円とか安いのがちらほら。でも激安って程ではない。
お菓子も安いから買ってる人多かったな。なんせレジ激込みなんで
体調悪い人は気を付けて。ペットボトルのお茶や水500ミリは70円プラス税の
サピエの方が安かったよ。ちなみに会計はレジ通した後別機械で支払った。クレカは使えなかった。
-
- 290
- 2018/06/26(火) 16:35:16
-
>>289
新しく出来てるスーパーは会計別機械がほとんど。
混まないようにあれらしいけどオープン間もなくは効果ないかもね
-
- 291
- 2018/06/26(火) 20:07:17
-
ポイントカードはスマホアプリがいいんだけどなあ
-
- 292
- 2018/06/26(火) 20:09:35
-
スーパーマルハチ内 クリーニングは7月2日 オープンで スギ薬局は7月5日 オープンみたいですね。
-
- 293
- 2018/06/26(火) 20:33:44
-
マルハチ神戸市北区の藤原台店 客数10 イオン藤原台店客数2
さっき日生中央店に行ったけど 20時以降なら 駐車場もポツポツ空いて感じ
北区でも週末はごった返すんで行かなんだw
-
- 294
- 2018/06/26(火) 21:49:04
-
マルハチすごい人やった。
これで日生ニュータウンも、かなり便利になったかな。
-
- 295
- 2018/06/27(水) 05:10:25
-
停電してる?
-
- 296
- 2018/06/27(水) 05:13:10
-
停電してますね。
-
- 297
- 2018/06/27(水) 05:20:57
-
そうなんですね
つつじが丘停電です
-
- 298
- 2018/06/27(水) 05:37:08
-
やっぱり停電なんですね!
-
- 299
- 2018/06/27(水) 05:51:25
-
関西電力ホームページで停電情報がなかったのですが、やはり停電ですね。家の設備が壊れたのかとおもった。
-
- 300
- 2018/06/27(水) 05:55:59
-
あ、復旧した
-
- 301
- 2018/06/27(水) 05:57:35
-
夜中にも停電してたから二回停電したんかな?
関電も情報くらい出せっつーの。
-
- 302
- 2018/06/27(水) 07:26:55
-
で、原因は?
強風の為かな?
このページを共有する
おすすめワード