四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part41 [machi](★0)
-
- 412
- 2018/07/19(木) 15:23:50
-
50度てすごいな!
マンションに住んでて日当たりの良い高架水槽が50度になってるなら
夜になって皆が使い出さないと水の温度は下がらなさそう
-
- 413
- 2018/07/19(木) 16:46:35
-
>>412
5分ほどでそこそこ冷めたから、配管の都合だろうね。
うまく利用すれば100円ぐらいはガス節約だ。
-
- 414
- 2018/07/19(木) 16:54:28
-
プールへ行っても水が冷たくなくて 体が冷えないから
運動をすると体に熱がこもって疲れる。
-
- 415
- 2018/07/19(木) 18:02:13
-
もう鴨川に飛び込んでしまおう
-
- 416
- 2018/07/20(金) 10:35:16
-
朝の天気予報では今日の気温予想は最高で38度だった
昨日より2度低いそうだが、昨日は40度だったのか orz
-
- 417
- 2018/07/20(金) 12:30:16
-
でも同じ暑いと言われる日でもカラッとして気持ちいい時があるな
一昨日の夕方から夜にかけて風が涼しく感じた
-
- 418
- 2018/07/20(金) 13:00:11
-
そだねー
-
- 419
- 2018/07/31(火) 10:37:17
-
昨日、伊勢丹行ったら、ラミデュパンが無くなってた
SUVACOのパン屋も無くなってるから、京都駅前フランスパン受難の時代(2018年6月-)なのか
-
- 420
- 2018/07/31(火) 11:28:20
-
>>419
それは朗報
-
- 421
- 2018/07/31(火) 13:09:40
-
アンデルセンだけですか
-
- 422
- 2018/07/31(火) 14:27:21
-
八条口にドンクがある。
-
- 423
- 2018/08/01(水) 01:04:45
-
京都駅の三省堂書店閉店してたのかよ
八条口のふたば書店は遠いし、ヨドバシの大垣書店は10時からでエレベーター遅いし
旅行前に本買いたいとき困るなあ
跡地何になるんだろう 免税店とか日本人無視の店は嫌だぞ
-
- 424
- 2018/08/01(水) 01:25:45
-
SUVACOのパン屋さんに閉店前、どこかに移転するのか
聞いたら伊勢丹の中に入って再開するって言ってましたよ。
お店の人に朝にパン買えなくなるねって話してました。
-
- 425
- 2018/08/01(水) 03:14:37
-
志津屋もドンクもあるやん
-
- 426
- 2018/08/01(水) 05:44:37
-
スバコのパンはハード系が多くて好き
-
- 427
- 2018/08/01(水) 05:56:54
-
>>423
ポルタの くまざわ書店 は有る
平日は朝8時開店らしい
-
- 428
- 2018/08/01(水) 06:04:26
-
スバコのパン、惣菜系がイマイチで不評
-
- 429
- 2018/08/01(水) 07:44:52
-
京都駅のB1Fは三省堂だけじゃなく喫茶店も土産物店も無くなってる…
1Fの土産物店も1軒閉まってたttp://www.thecube.co.jp/topics.php
実は既報だった…ttp://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20180214000176
JR京都伊勢丹のB1Fを増床して和洋菓子や酒、パンの売り場を充実やて
B1Fの完成は2019年初ってことは、SUVACOのパン屋が戻ってくるのが2019年初ってこと?
-
- 430
- 2018/08/01(水) 14:00:17
-
イートイン増やすのかね
-
- 431
- 2018/08/02(木) 21:03:07
-
地下CUBEのしまった店はスバコのあった場所に移動するよ
お土産コーナーみたいになるらしい
-
- 432
- 2018/08/02(木) 23:48:59
-
パン屋のブルディガラは伊勢丹のB1で営業してる
高島屋でもスポット営業してる
9月中には改札前に戻るって聞いたよ
-
- 433
- 2018/08/03(金) 10:29:07
-
店の名前を気にしたことないから、それらを聞いても
どこにあったお店がどこに行くのか分からない
-
- 434
- sage
- 2018/08/03(金) 12:01:07
-
朝のテレビの番組名を言われてもわからないのと同じだね。
-
- 435
- 2018/08/15(水) 07:30:57
-
アップルストア京都店が25日にオープン
やっぱり大丸の隣の所でしたね
-
- 436
- 2018/08/15(水) 08:06:16
-
やっぱりって一年前から地元では
あそこで確定って噂になってたで
-
- 437
- 2018/08/21(火) 08:03:24
-
フレスコ全店で電子マネーが使えなくなっている。システム障害とアナウンスされている。
現金生活に戻れないカラダになっているのに、困ったことだ。
-
- 438
- 2018/08/21(火) 11:10:31
-
下ろせばいいだけ
何のためにコンビニが存在してんだ
-
- 439
- 2018/08/21(火) 16:47:42
-
>>437
全店だったのか
うちも使えなかったけど、そのレジ単独のものだと思ってたわ
-
- 441
- 2018/08/31(金) 00:32:00
-
京都駅八条口で朝よくモモコ見かける
本人じゃなくて後ろ姿がそっくりな人
後ろ姿なんだけどめちゃ似てて
見かける度に笑いそうになる
-
- 442
- 2018/08/31(金) 02:54:37
-
>>441
本人ちゃうかな
普段化粧弱めやと全く別人やで
うしろ姿は一緒やけど
-
- 443
- 2018/09/01(土) 20:30:45
-
モモコの素顔は坂田利夫でしょ?
顔見ると30代後半くらいだし
坂田利夫顔じゃないよw
京都駅近くの某社のOLだよ
-
- 444
- 2018/09/02(日) 06:58:46
-
火野正平が自転車でウロウロする「にっぽん縦断こころ旅」だけど、7月7日に放送予定だった京都市が7月豪雨の被害に配慮して放送中止。
それが今日、放送されます。
11:00 亀岡
11:30 京都市
-
- 445
- 2018/09/02(日) 07:39:26
-
あれ放送されてたと思いますけど
-
- 446
- 2018/09/02(日) 10:59:10
-
>>445
平日のは放送されたんだけど、土日の再放送分が豪雨災害に配慮して差し替えられたんです。
-
- 447
- 2018/09/04(火) 18:52:57
-
京都駅ビル天井ガラス崩落事故が全国ニュースに
-
- 448
- 2018/09/04(火) 18:54:27
-
街中残骸あるん?
-
- 449
- 2018/09/04(火) 18:58:02
-
街路樹は折れ看板は飛びまくりよ
-
- 450
- 2018/09/04(火) 21:35:40
-
外国人観光客が減っているらしい。観光産業は辛くなってくるぞ。
-
- 451
- 2018/09/04(火) 21:39:21
-
>>450
「らしい」ってなんなの?
ソースは?
勝手な妄想だろw
-
- 452
- 2018/09/05(水) 04:26:36
-
仕方ないよ
評判聞いて訪れてみたら
街並みは時代ごとの残骸のような建物が混沌とし
電柱電線が張り巡らされ綺麗でも無いし
ピンポイントで名跡はあるけど
何かというと金がかかる
リピーターは期待できないんじゃ無いのかな
住んでいても何期待して来てるんだろうと
不思議に思うもの
-
- 453
- 2018/09/05(水) 07:03:15
-
ははは
ソースっつってんのに何の役にも立たない個人の感想
-
- 454
- 2018/09/05(水) 07:40:50
-
日本みたいな水害もあるところは電柱のほうが復旧が早い場合もあるしな。
確実に水没しない地区だけ電線の地中化にしたらいい。
ただ今回みたいに風の力で電線電柱が被害にあうとこまるけど
路地の先が見えないから その先へ先へと行くのも観光客にはいいらしいよw
アメリカのホテル業者は京都はパーフェクトシティだと答えてた
中国の宿泊業者も同じようなことを言って家を買ってたよ
毎年何十億円と買うそうだ。何か気がついた業者が京都に投資してる。
-
- 455
- 2018/09/05(水) 13:00:16
-
欧州人も京都には親近感を覚えると言っていたな
-
- 456
- 2018/09/05(水) 13:24:33
-
>>450
関空が閉鎖されている間は、インバウンド客が減る。
関空がすぐに元通りになれば、インバウンド客も戻る。
関空の閉鎖、特に連絡橋の通行止めが長引いたらインバウンド客が戻らないかも。
-
- 457
- 2018/09/05(水) 14:47:34
-
関空がしばらく使えないと観光産業のかたも一休みってことで休養したらいい。
時は金なりと言った乱雑な仕事は京都には向いてないし
将来末永く残るような施設を作る良い機会だ
-
- 458
- 2018/09/05(水) 15:00:22
-
なに、またなんかつくんの?
やめなー
-
- 459
- 2018/09/05(水) 23:53:26
-
>>454
いや、中国人や韓国人はいらんわ。
-
- 460
- 2018/09/06(木) 11:03:29
-
関空のお安いLCCで入ってくる外人は、もともと大して金落とさんだろ
-
- 461
- 2018/09/06(木) 12:07:43
-
関空はプラベートジェットも受け入れてんだぜ
かつてスティーブン・ジョブズも関空にプライベートジェットで来てる
-
- 462
- 2018/09/06(木) 13:35:49
-
質問失礼致します。
近々彼女と阪急の河原町か烏丸辺りでデートの予定なのですが、リーズナブルで美味しくて良い飲食店てありますか?
私はかろうじて成人ですが、彼女はまだ未成年なので、あまりに高いお店やお酒は無理です。
京都中心部はあまり詳しくないので、助言あれば宜しくお願い致します。
このページを共有する
おすすめワード