神戸市広域情報 Part3 [machi](★0)
-
- 935
- 2024/07/10(水) 22:25:26
-
神鉄粟生線ずっと奥に行った三木か小野かその辺りに、戦時中の神風特攻隊の秘密の訓練地があってそこで訓練した若者達が実際特攻隊として飛び立って行ったそうで........昔TVのドキュメンタリーでやってて最近ふと思い出して色々検索してみたらやはりそうだった
-
- 936
- 2024/07/10(水) 22:29:56
-
>>935
三木小野ちゃうで。
加西市の鶉野飛行場や。
-
- 937
- 2024/07/10(水) 22:34:54
-
そうなんか、凄い昔だったしうろ覚えで
やはり有名なんやね
-
- 938
- 2024/07/10(水) 22:37:15
-
いや、これかも
https://www.kobe-np.co.jp/news/miki/202208/sp/0015522568.shtml
-
- 939
- 2024/07/10(水) 22:39:20
-
三木飛行場
これも ↓
https://www.sun-tv.co.jp/suntvnews/news/2022/08/12/56497/
-
- 940
- 2024/07/12(金) 07:27:32
-
またあの終戦の日がやって来る、当時の俺はインパール作戦に従ってジャングルをさ迷い歩いていた、命からがら日本へ帰ってきてあの作戦は牟田口中将が芸者遊びをしながら考えたものと知り無性に腹が立ってきた、あいつだけは許せない
-
- 941
- 2024/07/12(金) 08:03:42
-
おねだり嘘八百野町閣下もな
-
- 942
- 2024/07/15(月) 14:19:12
-
無料見学できる期間だったので兵庫津ミュージアムに行ってきました
感想は「こんなん作ってどないすんの」でした
特に初代県庁館は、あんなの作るお金を他に使うべき
昔、橋下大阪市長が赤字垂れ流しのなにわの海の時空間っていう博物館を
クソ施設とこき下ろして閉館させたのを思い出しました
-
- 944
- 2024/07/15(月) 22:24:02
-
>>942
博物館なんてどこもそんなもんちゃうの?
そもそも黒字になるなら民間がやるわけで公共施設に求めるものではないと思うが…
-
- 945
- 2024/07/16(火) 06:33:50
-
最近のJR西のダイヤの乱れ様は
国際基準やなw
-
- 946
- 2024/07/16(火) 09:07:37
-
>>944
ほんまやな
-
- 947
- 2024/07/16(火) 09:14:30
-
初代県庁館って何100億ものカネのムダ遣いでなくあんなショボいのにいちいち税金ガー赤字ガーと目くじら立てても意味ねえよ
-
- 948
- 2024/07/16(火) 12:58:21
-
>>942
そもそもあそこ行くだけでもハードル高い
-
- 949
- 2024/07/16(火) 14:50:38
-
維新脳汚染知事だしインバウンドをねらってるんだろ
-
- 950
- 2024/07/17(水) 01:47:19
-
博物館は子供や博物館オタクが見て喜ぶところだから
一般人がどうのこうの云うてもしゃーない
インバウンドといえばHATにある震災博物館みたいなとこは外国人ツアー客を見かけるね
日本人客もちょいちょいおる
-
- 951
- 2024/07/18(木) 18:58:09
-
市役所は会社の利益より食品の健康情報の方が公益性があると判断できんのか?
−−−−−
ミネラルウォーターから高濃度のPFAS、発がん性の恐れ指摘…神戸市内で製造され商品化 : 読売新聞 —
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240712-OYT1T50033/
ペットボトルのミネラルウォーターが汚染されていたことが発覚!1年以上販売されていたが神戸市は公表せず|SlowNews | スローニュース —
https://slownews.com/n/n8bcbf85772ab
神戸市に公開請求 6 | 明石市議会議員 辻本たつやの部屋 —
https://ameblo.jp/tsujitatsu95/entry-12859190612.html
兵庫県のミネラルウォーター製造・企業一覧|Baseconnect —
https://baseconnect.in/companies/prefecture/912d7b2d-41c2-4923-a5c1-6666f9834966/keyword/0df82b33-dc40-48a1-b261-4a0af0cc95bc
→→ 神戸市には 「六甲の天然水 マロッ」の サン神戸ウォーターサプライ株式会社 1社しか無い!
製品紹介| ウォーターサーバー 六甲の天然水マロッのサン神戸ウォーターサプライ —
https://www.kobemaro.com/lineup/
<結論> なんか下畑の井戸水、ヤベぇ
-
- 952
- 2024/07/19(金) 17:13:19
-
死が汚染に絡んでるから辛い所なのよ
-
- 959
- 2024/07/21(日) 10:29:20
-
スレタイをよく見ましょう
知事の話はスレチ
-
- 960
- 2024/07/21(日) 11:33:10
-
市営地下鉄、天井部からの空調をホームに新設したエアコンに切り換えたのかな?
効きが弱くなったような気がするが···
それに加え自己中な連中が吹き出し口前を独占しとるし!
-
- 963
- 2024/07/21(日) 15:15:14
-
削除依頼を出しておきますね
-
- 967
- Deep Ecoφ
- 2024/07/21(日) 22:41:08
-
>>953,954,955,956,957,958,961,962,964,965,966
下記へ移動してください。
※移動後も投稿内容には十分に配慮してください。
兵庫県の政治・行政を書き込むスレ Part1
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1635425492/
-
- 968
- 2024/07/22(月) 05:41:00
-
僕があぼーんになった場合のメッセージは単純だ。“諦めるな”だ
-
- 969
- 2024/07/22(月) 20:29:56
-
https://kobe-journal.com/archives/3559928745.html
へー他人の知恵を借りるのに参加無料という名のタダ働きをさせるのか
交通費も出ないと
逆に謝礼を支払うべきことなのにな
-
- 970
- 2024/07/23(火) 04:26:25
-
新神戸は考えないのかよ
-
- 971
- 2024/07/23(火) 07:14:21
-
年齢括りアリって多様性否定だね
-
- 975
- 2024/07/25(木) 13:43:45
-
神戸市交通局をひとまとめで考えると
2024年9月から、神戸市在住の高校生等が市内高校等に通う場合の通学定期代を全額補助(無料化)します。
10月からの市バス値上げ分や
ポイント制度の改悪等で浮いた予算をまわすつもりか?
-
- 976
- 2024/07/26(金) 21:30:29
-
市長が県政を憂慮
-
- 977
- 2024/08/01(木) 17:12:46
-
久本閣下は灘中卒のスーパーエリートだし六中落ちの人に思考は掴み難いのかもね
-
- 978
- 2024/08/07(水) 06:29:49
-
灘>>甲陽>>六甲
-
- 979
- 2024/08/09(金) 19:47:24
-
九州やられたのか?やまにのぼれ?
-
- 980
- 2024/08/13(火) 06:05:57
-
早慶上智>>>MARCH>>>関関同立
-
- 981
- 2024/08/22(木) 03:44:49
-
大手チェーン店とかは米の納品は可能かもしれないが
個人経営の食事処なんか在庫切れたらどうすんだろ?
米抜き定食なんてありえんやろw
-
- 982
- 2024/08/23(金) 19:04:49
-
ファミレスで炊飯器トラブった時、ほか弁屋に買いに行って急場をしのいだという話は聞いたことがある
-
- 983
- 2024/08/23(金) 20:06:55
-
ご飯おかわり自由の店は
出来なくなるのか?
-
- 984
- 2024/08/23(金) 20:17:33
-
今日ぐらいから普通に米売ってるで
ちょっと高いけど
もうじき潤沢に並ぶ
納入業者が言うてた
-
- 985
- 2024/08/23(金) 21:47:16
-
ちょっと高いがどれぐらいか......orz
普段は5kg1590円のやつ
このページを共有する
おすすめワード