facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 693
  •  
  • 2018/04/07(土) 13:53:27
都きしめんは美味しいよ。
関東の知人が年に何回かこちらに来るんだけど、毎回連れて行ってとお願いされる。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2018/04/08(日) 07:51:45
お願いされるほどのもんかな

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2018/04/08(日) 21:56:46
名古屋のきしめん屋は関西風と関東風が混在してたな。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2018/04/10(火) 02:25:31
>>663
思いつきもよかったね。私は、南極が好きでした。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2018/04/11(水) 05:40:00
春になると近くのため池でユスリカ大発生だな、今年は特にひどい、ひどすぎる
とにかく明石はため池が多すぎるわ
「本のまち明石」でなく「ユスリカのまち明石」がぴったりだよ
なんとかならんのかいな

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2018/04/11(水) 06:34:38
ある程度の大きさまでだと漂白剤とか殺虫剤とか銅(10円玉)なんかでボウフラ退治できるが

ため池はなぁ…量が多い上に農業用水だから変なもの入れられないし

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2018/04/11(水) 08:21:32
そんな人がなぜ国内有数のため池地帯に住むのか

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2018/04/11(水) 11:35:16
>>699
前もってユスリカの住むまちだと教えてもらわないとなあ
住んでみないとわからない
5年以上前は生態系がバランスしてて発生してなかったみたいだし

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2018/04/11(水) 12:40:46
引っ越し前に周辺地図も見ていないのは理解に苦しむが
ちょうどそのあたりから毎年冬場の池干しが始まったはず
大抵は不定期か数年に一度くらい
魚もろくに住めないんじゃ、単なるボウフラ発生装置になる

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2018/04/11(水) 16:03:26
地図でざっくり眺めりゃ想像つくが…

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2018/04/12(木) 05:33:25
そもそも東播磨は溜め池多いことで有名だし
http://www.inamino-tameike-museum.com/04.html

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2018/04/12(木) 11:54:42
雲楽池は殺虫剤を撒いていたんだけど、近隣の住民の誰かが
「殺虫剤の付いた虫が干してる布団に付く」
と苦情を言ったから中止になったと聞いた。
布団に飛んでくる前に死んでるやろう、要らん事してくれたわ。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2018/04/12(木) 16:45:07
ゲームじゃあるまいし、虫の死骸は消えたりしないもの
死んだ羽アリが山になってるのを見たことない?
ああいう状態のが風で飛び散ったんでしょ

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2018/04/12(木) 19:37:55
>>704
それは金をかけたくない言い訳に市民のせいにしてるだけ
ユスリカ退治は他市ではユスリカだけに効果がある脱皮抑制剤を市民に配ってどぶに入れるらしい
明石市はそのお金もかけたくないというのが本音
財政的な問題だろう
公務員は責任転嫁がうまい

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2018/04/12(木) 21:38:59
結局和坂の谷池の公園化の話はどうなったの?

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2018/04/12(木) 21:54:44
なんで埋立てたの?

公園にはもったいない

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2018/04/13(金) 12:30:53
ユスリカだけに効く薬剤なんてあるわけないでしょ
脱皮阻害剤が他の生物にも影響があるのは既に報告されてるよ
少なくともトンボと貝類は壊滅的な打撃を受ける
まあ知っててとぼけてるんだろうけど

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2018/04/13(金) 21:27:07
>>709
あんた、詳しいね。市の関係者か?役人の答弁だね
トンボも貝類も臭いどぶにはいないよ
薄められて問題ない。他市は配ってるんだよ
市政の失敗だろ、早く何とかしろ

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2018/04/13(金) 21:30:57
安倍昭恵夫人でも2ch閲覧しているらしいから市役所の職員も多数見てチェックして書込みしてるだろうな

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2018/04/13(金) 21:34:10
>>710
ため池で発生するユスリカの話だと思ってたがなんでドブの話になってるんだ?

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2018/04/14(土) 08:28:11
>>712
池とどぶは一体だわな
上流のたんぼがなくなって住宅地にかわりその汚水がどぶから池に流れる
ユスリカは池からどぶに上がってきて生息地拡大ってわけ
池からは上澄みだけ流れ出るから汚水の蓄積場だな

まあどぶだけに薬まいても根本的効果はなさそうだが気休めにはなる

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2018/04/14(土) 08:32:24
>>707
工事のミスで地盤沈下してるらしいから数年後にそれが収まってから公園にするとか

金額だけで業者を決めるから結局、高くつく
入札制度の欠点だね

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2018/04/16(月) 08:10:04
仮想敵認定とかネトウヨみたいなことして
挙げ句はみっともない言い逃れ
痛々しい

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2018/04/16(月) 14:32:21
でも明石公園のユスリカはほんと大量発生して迷惑だから早く駆除して欲しいなあ。

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2018/04/16(月) 22:24:16
>>715
この掲示板見てると誰かが行政の問題を指摘するとどんな利害関係があるか知らんが、必ずいちゃもんつけて絡んでくるやつがいるな
本筋ではなく枝葉末節を攻撃してくる
言論統制でもしたいのかね、rev.vmobile.jpくん
あんたの方が痛々しいよ
纏わりつかれると迷惑なんだよ

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2018/04/17(火) 08:26:46
薬は薄まるから大丈夫??
それじゃ散布の意味自体ないだろう
大久保スレで暴れていた頃から何も変わらないな君は

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2018/04/17(火) 19:08:01
関東から引っ越して来たんだけど明石はテレビ大阪映らないのか?

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2018/04/17(火) 19:10:48
ケーブルテレビとかに加入しないと基本的には見られないんじゃないな

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2018/04/17(火) 19:41:15
>>719
つらいよな
俺も関東から越してきて驚いた

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2018/04/17(火) 20:27:14
>>721
MXは我慢するとしてテレ東のある県に挟まれていながら映らないんだもんな

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2018/04/17(火) 20:30:35
>>721
ケーブルテレビ入っとけばほぼ問題なく幸せになれる

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2018/04/17(火) 21:14:35
明石在住でテレビ大阪受信できるワイは勝ち組

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2018/04/17(火) 23:01:55
送信所のある生駒山を直線で見通せたら確率上がる
うちからは六甲山系があるからだめだ

それともテレビせとうちにワンチャンかけるか?
パラスタックアンテナ+ブースターで
加古川とか姫路だといけるらしい

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2018/04/18(水) 00:28:41
場所によってはテレビせとうち(テレビ東京系列)が映るぞ

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2018/04/18(水) 04:20:43
OHKか 昔映ってたことあったわアナログ時代

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:06:09
OHKは岡山放送(フジテレビ系)

テレビせとうちはTSC

TSCは岡山の放送局では一番電波が弱く、アンテナ別に用意しないと明石ではまともに映らんかったな。
地デジ化したタイミングでアンテナは捨ててしまって今は分からんけど。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2018/04/18(水) 08:07:15
パソコンでテレビ見られる時代は来るのかな

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2018/04/18(水) 17:08:11
>>718
どあほか、下流で薄まるって言ってんの
あんたさ〜、頼むから市民のために働いてくれ、市民が困ってるの
自分たちの保身のためでなく

あばれてるって?事実を書き込まれると困るのか
事実しか書いてないよ

公務員は腐っている

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2018/04/18(水) 18:59:59
>>729
一応チューナー付ければ見れるけどそういう意味じゃないんだろうなw

明商の応援用太鼓がいつの間にか和太鼓になってて音量デカすぎ…

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2018/04/18(水) 20:34:56
西明石駅のローソン廃業の理由知ってる人いる?
いつも混んでて潰れるとは思ったこともなかったから驚いた…

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2018/04/18(水) 23:45:35
>>732
キヨスクがセブンイレブン
賃貸料の契約更新の最にアホみたいに金額あげられたと聞いた

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2018/04/19(木) 12:33:15
はは、地が出てきたじゃないか
ため池ほどの大規模水域に効果がある量を撒いても「薄まる」ねえ…

大久保スレに山ほど書き込んでいたのは認めるんだね
やっすい陰謀論は、もはや君の心の支えみたいだからご勝手に

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2018/04/19(木) 12:54:44
ちなみに伊丹市や米子市、新宿区などの自治体では
薬剤散布を含むユスリカ駆除事業自体を廃止しているのが現状

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2018/04/19(木) 20:25:39
南海トラフ地震あったら俺ら死ぬな

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2018/04/19(木) 22:54:05
ハザードマップによれば俺の住んでる所は安全だ

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2018/04/20(金) 06:38:17
>>729
ネット経由でも見れるよね?どんなのを想定してるの?

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2018/04/21(土) 10:41:51
ラジコみたいに住んでる地域で判断してネットでテレビ見れるようになったら
テレビ大阪見れるようになるかな

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2018/04/21(土) 12:26:57
地デジ化で在阪局が見られなくなった徳島という例があるからなんとも

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2018/04/21(土) 12:27:59
番組単位でも良いなら、TVerやGYAOである程度見れるんだけどな。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2018/04/21(土) 19:01:29
フレッツとかeoの光テレビの人は見られるの?

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2018/04/21(土) 20:51:11
明石駅周辺に中型バイク止められる駐輪場無いのかな
みんなは車の枠に入れてるの?

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2018/04/21(土) 20:55:07
>>742
フレッツの「ひかりTV」だけど、テレビ大阪見れない。

なお「フレッツテレビ」は方式が違うっぽいのでわかんない

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード