facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 316
  •  
  • 2019/04/02(火) 18:58:30
ベスト4よく頑張った!夏も頑張れ!

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2019/04/04(木) 18:57:10
昨日ハレハレにカメラ撮影が入っていたんだけど番組名わかりますか?

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2019/04/05(金) 13:30:06
足立病院の口腔外科いいよ
仕事も早いし

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2019/04/07(日) 07:13:34
ヤマダストアの前を久し振りに通ったら、穴を掘って本格的な工事してて驚いた
地下込みの大きな店になるんだろうな。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2019/04/12(金) 10:29:14
朝霧駅前に喫煙所出来てるね
バス停のベンチで煙草吸う小汚いおっさん多かったから良かったわ

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2019/04/16(火) 22:03:59
駅前のビル、マンション?、建ちそうにないね。駐車場になっちゃうのかな?

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2019/04/19(金) 00:26:02
マンションにすると、住民の駐車場が足りなくなるんじゃない?
コープの上の人は専用の駐車場があるのかな。

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2019/05/01(水) 23:15:43
西川薬局とかはビル再建したら元の場所に戻る予定のはずなのに?

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2019/05/06(月) 23:30:45
駅前のビルは低層店舗、中高層マンションの予定だったらしいが
近隣住民の反対で工事が止まっていると聞いた。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2019/05/10(金) 20:28:45
2号線山電大蔵谷駅付近ちょい東あたりで猫の死体多すぎない?

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2019/05/10(金) 20:47:07
>>325
あの辺で猫の縄張り争いのケンカよく起きてるからな

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2019/06/03(月) 15:52:35
人丸、東野地区が人気な理由は?
店もないし、大蔵谷駅も普通しか止まらないし

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2019/06/03(月) 16:50:34
地価の割に治安も静けさもそれなりだから

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2019/06/07(金) 17:25:17
>>327
この地区は明石市内で昔から文教地区として名が通ってた地域で、未だ不動産会社に行っても
この辺は人丸・大蔵地区なので子供連れのご家族には人気ですよって言われます。
ただ、本当のお金持ちが昔から住んでるのは隣町の上ノ丸地区かな?
でも、学校は明石・錦城なので子供さんが居る家族連れにはイマイチ人気がありません。

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2019/06/10(月) 16:32:01
3週間くらい前に朝霧公園の裏のあたりのお宅(あまり詳しい場所は書けませんが)にパトカーが数台停まっていたのを目撃したのですが、何かあったのでしょうか?
仕事などで忙しくて書き込むのが遅くなってしまいました。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2019/06/22(土) 20:05:40
久々に通ったらヤマダストアー建設していた。秋頃オープン予定らしい。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2019/06/22(土) 21:54:42
朝霧駅すぐ上に謎のコーヒー屋さんが出来てた
カフェ?コーヒー豆屋さん?

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2019/06/29(土) 01:49:09
東野町の隣は太寺
太寺の隣が上ノ丸

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2019/06/29(土) 03:01:07
明舞団地が150万で販売されているので、購入を検討中、リノベーションで100万 諸経費含め300
余生はのんびり部屋を弄りながら団地暮らしも良いかな

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2019/06/29(土) 11:54:24
余生とかならきつい坂や階段あるとこはやめとけよ

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2019/06/29(土) 11:59:10
団地は悪いこと言わんからやめといたほうが良いぞ

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2019/06/29(土) 19:08:49
レスありがとう。結構真面目に検討してたのだが、やはり宜しく無いのかな築50年だしね。
確かに水周り特に風呂は配管の都合で変更出来ないみたいだし昔の友達はみんな団地住みで
何故か憧れてた。実家も近いし300なら一括で買うかなと思ったけど考え直すよ

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2019/07/01(月) 21:49:36
狩口台団地はいつもチラシが入ってるけど全然売れてない
リフォーム済みらしいけど築50年ならそのうち建て替えだろ

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2019/07/02(火) 01:44:53
団地は住んでいる住民と合わなかったら地獄だぞ

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2019/07/02(火) 08:04:30
ぶっちゃけあの辺治安悪いし潰して大型イオンにでもしてほしいわ

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2019/07/03(水) 05:02:16
ちょこちょこ建て直しているので、松ヶ丘ショップの裏が終われば
次は狩口台を少しずつ、ちょい高層マンションにするのかも。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2019/07/26(金) 03:08:09
朝霧のローソンが改装するんだ。
長期間だけど、あのビル自体が工事するのかな?

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2019/07/26(金) 08:02:10
駅前のローソン?
上のクリニック達が閉まる方が困るなあ

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2019/07/31(水) 20:04:03
明舞団地は住みやすそうでいいね
建物はきれいだし、周囲の環境はいいし、老後に住むにはちょうどいいと思う

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2019/07/31(水) 21:05:50
ネタじゃないなら
エレベーターの無い団地は老後つらい

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2019/08/01(木) 18:21:20
朝霧や明舞の団地とかガラ悪い老人多すぎて引くぞ
でその老人に感化されて自分もガラ悪くなる
やめといたほうがいい

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2019/08/01(木) 21:56:30
坂と共に生きてきた人達でも階段はだめなのか

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2019/08/17(土) 17:11:55
小枝不動産で、松ヶ丘住宅が出てた。
見た目では分からないけど、中に階段が有って一世帯2階分なんだ。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2019/09/28(土) 12:09:11
松が丘公園に保育園作る計画あるみたいだけど、やめて欲しいな。
せっかくあんな大きな公園なのに。
あまり用途のなさそうな、朝霧コミセンにでも作れば良いのに。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2019/10/02(水) 04:35:29
そんな計画があるんだ。
それなら松ヶ丘ショップの裏の解体中の団地の所に作れば良いのに

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2019/10/12(土) 16:41:23
台風影響あんまりなさそう

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2019/10/15(火) 21:51:10
ヤマダストアー遂に明日オープン

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2019/10/17(木) 04:45:19
カツ丼美味しかった。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2019/10/18(金) 00:40:04
ヤマダストア思ったより高価寄りなんだね

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2019/10/18(金) 09:21:56
自分には毎日使えるお店ではなさそう・・
高いのにポイントの後付けはダメとか魚介の質は普通とか(鰤も背中ばっかり)
野菜もめぐみの郷と変わらないけど値段は倍以上。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2019/10/20(日) 14:37:08
 姫路市を中心に展開している、スーパーヤマダストアーの朝霧店
に行って来ました。
 チーロに卸している、吉市水産の朋友である板松水産の焼き穴子
なども割安に並べてあり、地域密着型を目指した店舗運営を実感。
 あと、駐車場は満車で店内も賑わっていましたが、レジは閑散。
近所のライバル、ピーコックとの相違も興味深かったです。
 お互いに頑張って地域を盛り上げて欲しいですが、顧客の高齢化
は、国内全般の課題ですなぁ。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2019/10/21(月) 02:31:46
ヤマダ最高でした。
既存のお店も行ったことないけど良いよと聞いてたからずっと期待して待ってたけど、
めっちゃ面白い品揃え。
満足度高い!
我が家ではここで毎日は買い物できないけど週1で覗きに行くだろうな。
それより大蔵谷や朝霧のコープさんが潰れないかということだけが心配だ。
それは困る。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2019/10/21(月) 07:09:23
ナニコレ…

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2019/10/21(月) 08:46:49
>>359
なんかステマっぽかったねごめん
個人的にはヤマダストアーみたいな店が近隣に来てくれて嬉しくて
明石の成城石井や垂水の北野エースまで行かなくてもちょっといいものが買えるっていう

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2019/10/21(月) 08:52:41
朝霧や周辺地域でヤマダストアーを常用使い出来る人は一部の人かな?

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2019/10/21(月) 20:27:38
朝霧ではヤマダストアーが最高だから、みんな行きますよ
品揃えがよくて、安くて、店員さんが親切で、朝霧の誇りです

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2019/10/21(月) 20:45:53
>>362
え??安い????
普通に高いと思うけどな。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2019/10/24(木) 15:30:40
セリア(昔西松屋があったとこ)はヤマダストアー2Fに移転したん?

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2019/10/24(木) 16:26:54
この前、明舞中央病院横のスプリングテラス明舞(特別養護老人ホーム)の件で新聞に載ってたね。
施設長がお金を使い込みか?
この特養の理事長って明舞中央病院の事務長だよな。
病院の方が医療法人(明仁会)で特別養護老人ホームが社会福祉法人(明和会)になってるね。
所で、明舞中央病院って昔は地元では評判が悪くて余り良い噂も聞かなかったし、どうもイメージが悪いんだけど!
今もやっぱりダメダメ病院なのかな?

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2019/10/24(木) 16:50:19
姫路出身の人間で今は明石に住んでて、この前朝霧店がオープンしたので
行きましたが、印象が随分と変わってしまいました。
姫路方面だけにあった頃は庶民的で田舎の街のスーパーって感じで価格も安くて主婦たちにも愛されてました。
ただ、朝霧店に行った時に感じたのが、全体的に品物の値段が高くてビックリしました。
店舗もそんなに大きくないので、品数の種類も少ないし、総菜関係は豊富ですが全て割高感は否めません。
店内の雰囲気も高級スーパーを目指してるのって思いました。
こお辺の地域ではちょっと厳しいかな?
お客さんが多いのも今年ぐらいで来年になると既に閑古鳥が鳴いてるかも・・・・・

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2019/10/24(木) 16:53:52
<<366
スーパーヤマダね

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード