facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 138
  •  
  • 2017/01/17(火) 20:19:00
役所に文句言い続けてもらちがあかなかったら、これが行政の限界かも
昔あった大波下の紫色社やビックダンシング社や吉子さん、やすフジ社も他にもいっぱいあった除雪できる会社が今ありません
出来るだけ国道・府道・幹線道路を使いませんか。
昔と違って建設関連予算が・・・!

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2017/01/17(火) 20:36:14
ハッハッハ、君面白いね。特にビッグダンシングがうけた。踊り疲れたんでしょうね。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2017/01/17(火) 20:51:51
広大な敷地に沢山の重機を見せびらかしている
青い看板のところはやってくれないのか?

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2017/01/17(火) 20:57:43
塩まけばええじゃないか

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2017/01/17(火) 21:31:43
>>140
貸すだけ

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2017/01/17(火) 21:36:00
雪ボコボコでもええやん、
バギー乗ってオフロードレースしとる思たらw

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2017/01/18(水) 08:04:19
今朝はカチンコチンに凍ってまっせ。
みなさん気いつけなはれや。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2017/01/18(水) 08:12:09
もうちょっと早く言ってくれよ
盛大にこけたわw

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2017/01/18(水) 12:58:20
良い天気じゃのう

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2017/01/18(水) 15:13:45
こないだ12月に会社を首になった50過ぎのおっさんをまたパチンコ屋でみたが
何でバカが多い町なのでしょうか。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2017/01/18(水) 15:17:35
パチンコ屋には馬鹿が行くもので、どの町にもばかは一定数居ると思っていたのだが違うのかね?
そういうおっさんがパチンコ屋にいない町があったら興味があるので教えてほしいものだ

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2017/01/18(水) 18:42:53
147も馬鹿なんだね。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2017/01/19(木) 00:05:06
パチンコの収益は、一部は朝鮮に送金されてるからなあ。
核ミサイル開発や覚せい剤製造といった、悪に利用されてる。
明らかに違法の賭博にもかかわらず、現法制化では合法となっている。ほんまアホ。
しかし、パチンコ業界の売上高は年々減少している。
日本国民も目が覚めてきたかな。単にレジャーが多様化してるだけ?

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2017/01/19(木) 01:14:45
>>151
今でも送金されてる?
どうやって?

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2017/01/19(木) 01:26:01
自分で調べロ

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2017/01/19(木) 01:59:49
ソースも出せない陰謀論の妄想みたいな怪しげな噂を信じろって方が無理がある

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2017/01/19(木) 02:03:38
あるー日金太はマカオへ行った

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2017/01/19(木) 02:35:03
来週舞鶴へ行きます。引揚記念館引揚記念館を見に。
いまの舞鶴の天気はどんな感じですか?雪ふってますか。着こまないといけない感じ
でしょうか。当方神奈川県民です。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2017/01/19(木) 02:40:12
>>156
一度ドカッと振ったけど、除雪は済んでるし、もう振ってないので一応安心。
だけど凍結とかは充分ありうるので、スリップ等には注意が必要。
晴れてても寒いかもしれないので、防寒は準備していった方が良いけど
めちゃくちゃ着ぶくれなくてもいい。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2017/01/19(木) 05:08:22
金曜から土曜にかけてまた大雪に警戒

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2017/01/19(木) 11:29:59
報道機関ですら偏向報道やねつ造で問題になってる時代だぜ?朝日新聞とかw
ましてやネット掲示板に書かれてる事に関して、ソースくれ〜ソースくれ〜って言うバカ、
自分自身で情報の正誤を判断して取捨選択しろと。
分からないなら自分で調べろよ、子供じゃないんだから。
って>>153は言ってる。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2017/01/19(木) 12:46:36
156です。
雪の舞鶴も昔をしのぶのにはいいかも…。
カイロたくさん持っていきます。ありがとうございました。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2017/01/19(木) 13:10:38
赤レンガ当たりの道路の舗装とか街灯とか明治期のようにしたら観光客が集まると思うんだがどうだろうか?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2017/01/19(木) 13:24:22
舞鶴は「海賊と呼ばれた男」のロケ地にもなったし
その他にも映画やドラマでもよく使われてるよね
赤レンガなんかはコスプレイヤーの撮影スポットとしても
盛り上がってるみたいだし
近代映画村的な感じでやっていってもいいかもしれないが
予算をどう引っ張って来るかだね

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2017/01/19(木) 21:41:57
内閣府防災
【大雪情報】20日夜から21日にかけて冬型の気圧配置が強まり、
西日本の日本海側を中心に激しい突風とともに大雪となるおそれがあります。
不要不急の外出を控え、交通障害や転倒による怪我などに十分注意してください。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2017/01/19(木) 22:45:35
朝はかなり冷えるっぽいね
解氷スプレー準備した

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2017/01/20(金) 18:49:29
今晩から降るっぽいな
気ぃつけやー

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2017/01/20(金) 21:35:55
あしたは出掛けずに、こたつがかりになろう。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2017/01/20(金) 23:42:29
今夜はトランプの就任式でも見よかな。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2017/01/20(金) 23:55:42
展開によっては歴史の証人になれるかも?

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2017/01/21(土) 02:24:29
トランプ

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2017/01/21(土) 05:31:38
大して降らなかったね
時折あられが強めにくらいでした

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2017/01/21(土) 07:11:29
>>169
こういうタイプは散々憎まれ口を叩かれる割りに
暗殺されません

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2017/01/21(土) 11:08:03
まさか…あの人が…という人が暗殺されます…
今回は…まさかが有りません…

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2017/01/21(土) 11:39:59
今後ボイコット議員とどう接するかたのしみだ。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2017/01/21(土) 11:42:41
トランプに暗殺されるんじゃね

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2017/01/21(土) 17:50:07
福井小のイジメが酷いらしいな。先生がノイローゼ気味になって辞めてるらしい。学校はイジメがある事をかくしたいから親が相談に行ってもまともに対応しないってよ。
生徒は先生に何か言われたら、すぐに親や教育委員会に言うって脅すから先生も何も出来ないやしいぞ。
これからこんな糞ガキが舞鶴に溢れるんだな。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2017/01/21(土) 17:54:39
なんでそんな詳しいん?

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2017/01/21(土) 18:41:10
子供がいたら他の学校の事でも話は流れてくるでしょ。
指導の範囲内で、ある程度の体罰は認めないと糞ガキが増えるよ。子供は舐めてかかってくるからな。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2017/01/21(土) 23:33:47
労働組合に入ってる先生と、上のことしか見てない先生(昔ヒラメ先生って言っていたよな)
では出世がぜんぜん違うって聞いたことがあるよ。
教師の中で差別選定があるのに、子供のいじめにまともに答えられないよ。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2017/01/22(日) 00:02:23
日教組は社会のクズですよ。
そんな奴らに子供の教育を期待しちゃいけません。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2017/01/22(日) 08:08:50
学生時代に学校や教師に恵まれないと日教組ガー、と八つ当たりする人いるよな。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2017/01/22(日) 08:17:29
家でちゃんと教育できん奴ほど学校のせいにする

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2017/01/22(日) 12:08:12
あなたの会社で あなたの近所で理不尽なことはありませんか?
まじめがバカをみることはありませんか?
大人のなかでいじめがあるのに子供のいじめは無くならない。
いじめを肯定はしない。
人間の本性の問題だ。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2017/01/23(月) 10:39:11
よく積もるねぇ。
5年前を思い出す。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2017/01/23(月) 12:55:34
>>183
学会の方ですか?w

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2017/01/23(月) 13:58:42
>>183
人は群れ、集団を作る。
やがてその中で認められたり、より高い地位を得ようと他を排除する。
人間の本性の問題だ。

・・・その段階超越しすぎすると>>114みたいになる。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2017/01/23(月) 15:36:26
その本性を思いやりや仲間意識を教え指導するのが我々大人で有り教育者であるはず。
しかし何を差し置いても教育委員機が腰が低すぎ。たとえ指導いついてPTAが言って来てもこれがここの教育方針だと
つっぱねる骨がほしい。実際は事なかれ主義ばかりで教員にばかり負担がかかる。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2017/01/23(月) 18:12:26
よく降るねー。アメダスで40??。
5年前は90??近く積もったが、さて。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2017/01/23(月) 19:15:12
思い出す。ワシが小学生の時腰の高さまで降ってな。
中間休みにグランドに行こうと思ったらグランドたどり着くまでに休憩時間が終わったのはいい思い出じゃ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード