△▼滋賀県守山市Part22▲▽ [machi](★0)
-
- 681
- 2017/11/04(土) 17:54:31
-
>>680
みずほの湯のファンなのか?
-
- 682
- 2017/11/04(土) 17:56:22
-
ピエリって経営上手くいっているの??
-
- 683
- 2017/11/05(日) 19:28:04
-
吉身西交差点の建物無くなってた
あそこにあった竹房で、よく大判焼きを買ってた
守山マートの買い物帰りに寄ってたな
-
- 684
- 2017/11/05(日) 20:37:26
-
空手習ってたわ
-
- 686
- 2017/11/06(月) 13:29:00
-
>>680
みずほの湯て客層かなり悪かったけど今でも続いてるんだな
とっくに潰れてるかと思ってた
-
- 687
- 2017/11/06(月) 22:41:54
-
みずほの湯は昔、一度行って衝撃的だった
Full珍の男が集う男湯にどう見ても10代後半くらいの女の子のアルバイトが平然と入ってきて
椅子やたらいを整頓したり、泡を流したりする
オッサンのこっちの方が恥ずかしかったわ
あんな若い娘にあんな業務させてええんやろうか?
-
- 688
- 2017/11/06(月) 22:55:34
-
>>687
2人雇ったらいいのにねえ
男湯には男を。女湯には女を
でもホモやレズだと困るけどねえ
-
- 689
- 2017/11/07(火) 23:08:18
-
>>677
油池の近く、リトパのちかくのコインランドリーにあったよ
サンミュージックのとこのトレーニングジムの1Fが空き店舗になってたけど
次、何かはいるか決まってるの?
ジムが結構人が多いし、ジムが拡張するのかな?
-
- 690
- 2017/11/08(水) 15:03:27
-
>>688
実際そういう客同士がいてトラブってたことあったね
男が男をみたいな
-
- 691
- 2017/11/08(水) 15:56:11
-
>>690
ホモはキモ
-
- 694
- 2017/11/11(土) 19:47:09
-
>>687
看護師と一緒
単なる業務
誰も粗チンに興味無し
気にしすぎ
-
- 695
- 2017/11/11(土) 20:08:19
-
つか、ここ数年は基本的に男の店員しか入ってこないよ>みずほの湯
-
- 696
- 2017/11/11(土) 22:04:53
-
露出女の書き込みは削除されるの?
ダークな街やね。
-
- 697
- 2017/11/12(日) 21:44:10
-
>>694
あんた論点ズレてるよw
-
- 698
- 2017/11/13(月) 15:14:31
-
何年か前に経営陣変わったんだっけ?みずほの湯
それから良くなったらしい
-
- 699
- 2017/11/13(月) 19:14:35
-
バースデー無料入浴招待も三、四年前になくなり、10月からはサウナの個人マットも廃止されたけど
何か良くなった?
-
- 700
- 2017/11/14(火) 19:55:58
-
応援はしてるが
食堂のメニューが凄く減った
-
- 701
- 2017/11/15(水) 12:31:56
-
守山玩具はドコへ行くのか
-
- 702
- 2017/11/17(金) 12:57:15
-
ピエリ、パン屋の斜め向かいにパン屋はいかんだろ…(-.-;)
-
- 703
- 2017/11/17(金) 16:58:32
-
守山の分譲マンションを購入しようと思っています。
まだ販売開始していないマンションの建設予定地をご存知の方はいらっしゃいますか?
-
- 704
- 2017/11/17(金) 19:02:00
-
勝部か焔魔堂町あたりにいつか建つよ
数年待てば地主が代替わりするからそのころかな
-
- 705
- 2017/11/17(金) 19:51:52
-
勝部、梅田、吉身
この辺りだね
-
- 706
- 2017/11/17(金) 20:19:30
-
ありがとうございます!
駅前はマンションが建つような土地ないかと思っていましたがまだあるんですね!
数年以内に計画があるといいのですが。
-
- 707
- 2017/11/17(金) 22:25:21
-
>>706
分かっているとは思うけど、所詮ネットのネタだから真に受けないで
-
- 708
- 2017/11/18(土) 14:57:29
-
>>706
それこそ今絶賛取り壊し中の守山小前の守山銀座のマンションはまだ販売されてないんじゃね?
あと平和堂守山の斜め裏?新しいマンションと川との間の家が取り壊されて広い空き地ができてる
まだマンションが建つかどうかは不明だけど、可能性はあるんじゃないかな?
可能性だけの噂話でいえば、平和堂守山も建て替えして上は分譲マンションにってのもある
まあ、まだ営業中でそこそこ客入ってるから、何年先になるかわからん話だけどな
-
- 709
- 2017/11/18(土) 15:08:01
-
前に老朽化した平和堂を解体してマンションになると聞いた事があるけど(1階はフレンドマートに)ネタだったのか?
駅から近い場所だからすぐに売れそうなんだが
しかしここ数年で守山もマンションが増えたな。空いていた土地や駐車場も全てマンションになっとる
ラ・ムーとかコープとかバローとか業務スーパーとか買い物する場所も増えたし便利な街になったね
-
- 710
- 2017/11/18(土) 16:35:52
-
いや、もりへいはマンションにするようでっせ
一階はフレンドマートが入るようです
大津駅前のアルプラザのようなタイプみたいすね
もりへいの立体駐車場は結構な敷地があるけど、どないなるんやろ?
-
- 711
- 2017/11/18(土) 18:07:47
-
ネタじゃなかったですか、教えてくれてすみません。
自分は県外から越してきたので知りませんが、あの古い平和堂に思い入れのある人は無くなると寂しいかもしれないですね
大津駅前のアルプラザはあんな便利な場所にあったのに、売り上げお客さん共に減少の原因って「駐車場が無くて不便だから」というのを誰かが言ってたし
フレンドマートになれば隣の立体駐車場も同じくマンション化されてしまうかも
-
- 712
- 2017/11/18(土) 21:27:35
-
皆さんありがとうございます。
そうですね、守山もマンション増えてきましたが駐車場は必要です。
あの平和堂もマンションになる話があるんですね!!!
近郊の町に住んでいるのでしょっちゅう通るのですが、あと数年で守山駅西口付近に引っ越したいと思い質問させていただきました。
今駅前に一棟建設されてますがそこは間に合わず。
こればかりはタイミングですね!
-
- 713
- 2017/11/20(月) 20:00:27
-
市役所の新庁舎はいつどこにできるのでしょうな
-
- 714
- 2017/11/20(月) 20:26:05
-
近隣住民であるツレの情報によると、現在地にて建て替えとのこと。
-
- 715
- 2017/11/20(月) 20:31:00
-
新庁舎なんて要らんやろぅ
-
- 716
- 2017/11/20(月) 20:32:41
-
>>712
今後守山駅西口に建設されるマンションについては、守山小学区ではなく吉身小学区に
なるとの情報もあり。個人的には一学年7クラスもある守山小はおすすめしないけど。
-
- 717
- 2017/11/20(月) 20:36:04
-
>>715
要るか要らんかで言えば要るんちゃう?耐震性もない建物やし、手狭やし。
守中や図書館みたいに無駄にデザイン性を追求するような建物はいらんけどねw
-
- 718
- 2017/11/21(火) 13:46:03
-
箱ものばっかり作ってどうするんでしょうねぇ
使えるものは耐震補強なりリペアなりして使うってのが納税しか原資のない役所の姿だと思いますが
守山ももうすぐ人口減少時代突入
決して交通面での利便性がある都市ではないので少子高齢化には弱い街だと思います
箱ものの負担は誰がするんでしょうねぇ・・・・・・・
-
- 719
- 2017/11/21(火) 18:57:51
-
県道 片岡栗東線4車線化してほしい。郊外ばかり道路できたり歩道整備したり通学路整備したりで私鉄もない街なんやから車対策しないと。
-
- 720
- 2017/11/21(火) 20:29:40
-
>片岡栗東線
守山市内は頑張って何とか?なったとしても、
栗東市側は新幹線下が何ともならず→だから今のまま って感じでしょうかね 県さん。
R8バイパス見えてきたら何とかなる??
-
- 721
- 2017/11/22(水) 20:17:57
-
停電だ!
-
- 722
- 2017/11/22(水) 21:00:49
-
自分の家だけかと思ったら他のところもなったのか<停電
-
- 723
- 2017/11/23(木) 16:20:07
-
停電、市役所からのメール来てたね
市役所、あのまま使い続けるの無理でしょ
耐震化はできても、IT化に対応できないだろうし、水害起きたら1F水没するんじゃね?
ただ、またデザイン優先の建物だったら反対するわ
-
- 724
- 2017/11/23(木) 17:05:42
-
>>720
四車線化は、野洲栗東バイパスに先行して行われるで。
ググってみそ。
-
- 725
- 2017/11/24(金) 01:03:34
-
図書館建て替え
利用客がほとんどない市民プールを壊して温水プール施設を建設
環境センターの整備
そんでもって新庁舎
元々金がないのにやっちまうってことはどこかに皺寄せが来るわけで…
実績残すためにやってのかと
国が金貸してくれる?微々たるもんだし借金だぞ?くれるわけじゃないんだぞ
-
- 726
- 2017/11/24(金) 12:29:29
-
守山中新校舎
勝部火まつり会館
最近デザイン優先だよね
耐震化なら地上部無くして
全館地下にすればどう?新庁舎
-
- 727
- 2017/11/24(金) 19:11:02
-
新庁舎なんて要らんやろぅ
-
- 729
- 2017/11/25(土) 09:21:09
-
農協は農協のお金で建てるん違うの?
敷地内なら賃貸料ももらえるん違うの?
そうじゃないなら反対するけど
-
- 730
- 2017/11/25(土) 11:27:01
-
>>728
シルバー人材センターが建つ(または入居する)のは?
今も市役所の土地内にあるし
農協より現実的だと思いますが
このページを共有する
おすすめワード