facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 336
  •  
  • 2016/09/19(月) 15:12:27
自転車レーンに堂々と自動車停めてるのにレッカー移動とか全然してるとこ見たことない。
自転車だと速攻トラックで撤去するくせに。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2016/09/19(月) 15:49:11
>>336
自転車も似たようなもんだ
定期的に違法駐輪撤去強化区域は
ゴミチャリを回収してるけど
区域外は放置のまま
店前の歩道は駐輪場と化して
歩行者の通行を平気で妨げる

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2016/09/19(月) 21:57:13
自転車だと雨の問題もある
ロンドンの年間降水量は600ミリ強、対して京都は1500ミリ前後
霧なら合羽で済むが、傘差し運転が平然と行われている京都で自転車をメインにするなんて非合理的だな

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2016/09/20(火) 08:21:32
>>ID:9KBGMWbQ [3/3] [ KD119104101187.au-net.ne.jp ]
ロンドンとパリのデータだと経済に必ず必要な車両以外の車の害が違法駐輪を遥かに上回ってるぞw
自転車革命するなら駐輪場作りまくるのと取締りの条例も追加で当然だと思うが?、大体エンジンついてる車両は常時道交法違反が当たり前の酷い状態じゃないか

>>338
天候不順で自転車に乗れないときは有料の交通機関を使う、元の通勤が市街の遠距離で車やバイクを使う人はしょうがないが
ちなみにロンドンやパリはそれなりの雨でも当たり前のように乗れるのは道路に十分なサイズの自転車レーンがあるから

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2016/09/20(火) 14:54:35
七条警察跡免許更新センター前の電光看板、高齢運転者をterrible driverと誤英訳し続けていたため抗議を受け訂正したとニュース報道

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2016/09/21(水) 17:27:58
京都は自転車が便利、一通も関係ない。
駐輪場を作りまくって欲しいね。
バスもいいけど。。
市バスでクレーマーの車椅子のおばちゃんまだいるかな?

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2016/09/21(水) 21:32:37
四条河原町を少し上がった、OPAの前辺りって、
停車して5分から10分くらい人待ちするのって大丈夫ですか?

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2016/09/21(水) 21:54:01
自転車ならOK

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2016/09/21(水) 23:04:19
>>342
バスの邪魔

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2016/09/22(木) 00:02:02
駐停車禁止区域

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2016/09/22(木) 10:20:00
>>342
来んな帰れ

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2016/09/22(木) 12:24:08
>>342
これ以上河原町通を渋滞させるな

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2016/09/22(木) 16:48:19
>>342
交差点付近は駐停車禁止
どうしてもってんなら交差点南側でやれ

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2016/09/22(木) 23:20:03
木屋町御池上ったあたりで、羽織袴姿の男性ガイドがいはったの知ってる人いる?
最近見かけなくて気になってる。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2016/09/22(木) 23:48:32
飲食店の呼び込みの人とチャウかな?

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2016/09/23(金) 01:44:16
ちゃうちゃう、そのひとちゃうんちゃう

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2016/09/23(金) 01:45:24
最近、チャウチャウ犬ってみかけませんなー

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2016/09/23(金) 08:34:12
京都の自転車、交通ルールの意識低い? JAFが実態調査 | 京都新聞 2016年09月22日 23時24分ttp://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20160922000105

中京区のどこで調査したかまでは書いてないが、自転車利利用者の行動範囲を考えれば、概ねこの地域の実態と変わらないだろうな
どうせなら寺町新京極で乗ってる奴の数もカウントしてほしかったが、JAFは管轄外かなw

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2016/09/23(金) 08:42:26
>>353
寺町三条と寺町四条の交番前にロボット警官を立たせて自転車乗りに警告すべき。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2016/09/23(金) 08:59:06
チャリは制限されると途端に不便な乗り物になるから
法整備や監視が進まないよう
乗り手の自発的な意識向上が必要だろう
けど無理だね
窮屈な乗り物になるよ
自業自得とも言える

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2016/09/23(金) 12:54:25
正直街乗りの自転車で、一時停止標識で止まってる奴見た事ない。
ロード乗りでも、無視して走ってるバカが居てる。

そもそも道交法に記載されてる車両って感覚がなさ過ぎる。
というか、それを教わる機会がなさ過ぎる気がする。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2016/09/23(金) 13:51:52
だから京都市の政策はダメだろう
歩道の半分を自転車専用道路にするとか
何も考えていない証拠
おかげでチャリも歩行者も不便を強いられている

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2016/09/23(金) 15:45:51
>>356
つか、自動車も小道から大通りに出る一時停止の白線をちゃんと守ってる車見たことないから同じじゃね。だいたい乗り越えてる。
ひどいのになると止まらないし。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2016/09/23(金) 17:16:55
>>358
自分が見た事ないから同じとは

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2016/09/23(金) 20:24:02
>>359
いや、実際脇道からの一時停止線乗り越えてる自動車めっちゃ多いよ。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2016/09/23(金) 22:18:25
郵便局の車とか会社が超厳しくないと白線内で一旦停止ってしないよな
事故にうるさい会社は二段階停止させてる

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2016/09/24(土) 15:45:09
四条大橋東詰で車が次々に人をはねたようですね。どんな状況ですか?

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2016/09/24(土) 16:03:21
>>363
14時過ぎたあたりから、ヘリ5〜6機が時計回りに巡航し続けているのはそのせいか
@河原町五条あたりの上空

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2016/09/24(土) 16:08:14
悲惨なんは間違いないやろ。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2016/09/24(土) 16:52:03
タクがはねたらしくタクの運ちゃんが現行犯逮捕された模様

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2016/09/24(土) 17:50:53
タクの運転手がブレーキとアクセル踏み間違えるとか・・・ないな

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2016/09/24(土) 18:07:23
近鉄の車掌のごとく、何かにキレて突然走り出したのかな

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2016/09/24(土) 18:27:04
右折ゾーンで信号待ちの時ブレーキペダルを踏んでいた足が
フワーとして離れたのだろう。

そして慌てて踏み直そうとしたらアクセルだったと。

ここまで見た
  • 370
  • 369
  • 2016/09/24(土) 18:31:39
今の乗用車は、この場合安全装置が働いて
アクセル踏んでも反応しないようになっていますね?

タクシーなどの営業車はコスト高になるから、付けないだろうな。

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2016/09/24(土) 19:27:52
>>369
踏みなおしじゃなく踏み変えとる。
二種免許・緑ナンバー背負ったプロの所業じゃないね。
どこのタクシーだ?
爺の個人タクシーか?

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2016/09/24(土) 21:58:31
カンテレとか見る限り
止められている緑ナンバー車は
灰色のプリウスか?
行灯(あんどん)が赤白青の三色
青色部に600だかの数字が見える
但し、この車だと断言はできない

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2016/09/24(土) 23:45:17
http://pbs.twimg.com/media/CtHGBQgUMAAcpbj.jpg:large
http://pbs.twimg.com/media/CtG1NC8VYAAR71O.jpg:large

また暴走リコールでお馴染みのあの車ですか

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2016/09/25(日) 05:13:02
>>371
【観光】京都のタクシー★14【都市】
スレによると

ユニオン

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2016/09/25(日) 06:46:38
>>370
その操作を安全か危険か、意図か不意かを判断させる根拠は?

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2016/09/25(日) 08:27:59
今の安全装置はカメラで障害物感知したら自動的にブレーキが
かかるように成っています。
オプションだから割高になるけど

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2016/09/25(日) 08:47:54
タクシーについてるのドラコレぐらいだろうな

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2016/09/25(日) 15:32:44
全くニュースに出てこんな。
揉消し工作か?

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2016/09/25(日) 15:57:36
事故当時の映像あったわ
http://www.news24.jp/sp/articles/2016/09/24/07341854.html

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2016/09/25(日) 17:28:14
アクセルとブレーキを踏み間違えたとなってるけど
そんな操作が必要なタイミングとは思えないんだけどな

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2016/09/25(日) 21:55:37
今、烏丸御池のところでハマーを改造したリムジンです事故って物々しい感じになってる

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2016/09/26(月) 06:02:13
>>382
リムジンさん初めまして
どんな事故ですか?

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2016/10/08(土) 18:23:10
>>373

それ結局乗ってる奴が悪かったって決着してるだろ。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2016/10/08(土) 18:26:01
タクシードライバーだからアクセルとブレーキ踏み間違えないとか、関係無いだろ。
運転してる時間が多いのでそういうことも起きるだろ、慣れてもいるだろうけど。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2016/10/10(月) 23:51:37
三条寺町のカニ道楽の横のファーストキッチン潰してるね、次何になるんかな。
またホテルとか。。。?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード