四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part40 [machi](★0)
-
- 297
- 2016/09/04(日) 23:01:51
-
アバンティの地下と一階を入フードコート件フリースペースみたいにしたらいいのに
京都駅周辺って休憩場所がなさすぎる、まぁ梅小路公園までいけばあるけど・・・
-
- 298
- 2016/09/04(日) 23:18:05
-
>>295
そういう人はきっとあなたよりは生活の品質高いと思う
-
- 299
- 2016/09/04(日) 23:23:45
-
でも実際どっかテナント入らんとやっていけないんだし形振り構ってられんでしょ
-
- 300
- 2016/09/04(日) 23:46:34
-
ドンキは酒の種類がちょっと乏しい。やまやが割と便利だったのになあ。
-
- 301
- 2016/09/07(水) 10:50:48
-
大阪城公園に流れる大川のヌートリアを釣り少年達が竿でしばいてた、鴨川の釣りおっさん共と交換してほしい
-
- 302
- 2016/09/07(水) 12:11:03
-
>>301
くそわろた
-
- 303
- 2016/09/07(水) 19:39:03
-
目ぼしい本屋もなくなったねえ
-
- 304
- 2016/09/07(水) 20:05:17
-
本屋なら河原町の丸善派
-
- 305
- 2016/09/07(水) 21:13:40
-
丸善はデカイけど本が探しにくい、なんかいつも迷ってしまう
雰囲気も合わさってモヤモヤする、大垣書店くらいの軽さが好き
-
- 306
- 2016/09/07(水) 21:21:15
-
リアル書店は、本当に厳しいよな。
三月書房、アスタルテ書房とか、最近、行ってないけど大丈夫?
-
- 307
- 2016/09/08(木) 17:55:54
-
>>305
レモンを本の上に置いてきた?
-
- 308
- 2016/09/08(木) 20:12:02
-
大垣書店はブックカヴァーが好きだ
双葉の方がもっと好きだけど
文庫本はこの2店以外では買わん
-
- 309
- 2016/09/08(木) 22:52:30
-
>>307
1年前のリニューアル開店時に梶井基次郎の檸檬特集してたねー
-
- 310
- 2016/09/09(金) 20:51:17
-
>>307
八百卯が無くなったから、もう出来ない
-
- 311
- 2016/09/16(金) 08:27:13
-
河原町通りや四条通りでちんたらアルマゲドン歩きするバカ共はほんとにゴミ、縦になれ縦に
外人の観光客の方が縦になってる率が多いという悲しい現実
-
- 312
- 2016/09/16(金) 12:10:33
-
>>311
アルマゲドン歩きはゴレンジャー歩きとも呼べますかね。
-
- 313
- 2016/09/16(金) 12:23:23
-
Gメン歩きじゃないのかよ
-
- 314
- 2016/09/16(金) 14:27:16
-
大名行列
-
- 315
- 2016/09/16(金) 15:32:31
-
教授の回診
-
- 316
- 2016/09/16(金) 16:48:56
-
>>313
Gメンやなあ。
-
- 317
- 2016/09/16(金) 20:09:23
-
超高速大名行列にしなはれw
-
- 318
- 2016/09/17(土) 01:16:57
-
Gメン歩きと言えば御池通
こっちはちゃんと自転車レーン走ってるのに歩行者がめっちゃ横に広がってて避けるの大変
歩行者は自転車レーンにはみ出さないで欲しい
-
- 319
- 2016/09/17(土) 08:36:05
-
自転車レーンを線が引かれた歩道と思ってる人は多いな、特に荷物たくさん持った人は気遣いや親切心なのか誘導されているのか
縦線が引かれた道に吸い寄せられている
交差点の自転車用横断歩道もほぼ歩行者用になってるネ
-
- 320
- 2016/09/17(土) 10:29:47
-
あんなに広い御池通でわざわざ自転車レーンを歩く神経がわからない。
なぜ気がつかないんだろ?
ましてや五条通、七条通なんて線どころか完全に仕切られてるのに、それでも自転車レーンを歩く人たちがいる。
-
- 321
- 2016/09/17(土) 12:50:18
-
「安全に早く移動する」というていので車線を越えるアウトインアウト走法で通行を掻き乱すバカがいる
自転車競技を意識した人は基本ラインキープをしようとするから専用道通行の意識が高い、高すぎて歩行者と激突する人もいるけど
歩行者も対面する人が少ない利点のみで迷惑も考えず自転車道を歩くクズがおる、周りに影響されて歩く集団より個人でズカズカ歩いてる人は大抵中身に問題があるわ
-
- 322
- 2016/09/18(日) 15:28:56
-
河原町の大通りに目的もなくトロトロ歩いてるの見ると腹立たしいけどね
後ろから蹴り上げたくなる
-
- 323
- 2016/09/18(日) 16:16:23
-
必殺車道逆走無灯火高速チャリ
-
- 324
- 2016/09/18(日) 20:31:43
-
京都市内は厳しいマイカー制限(破ったら免許失効)をして、道路での自転車優遇をした方が観光地として市全体の利益になるのは確実だけどね
-
- 325
- 2016/09/18(日) 20:58:20
-
チャリも迷惑
市バスが年公共交通機関整備して
チャリも車も進入禁止がいいな
-
- 326
- 2016/09/18(日) 21:15:02
-
市バスなんて部落を応援してる時点でお里がしれる、それとも路面戦車かトラムでも復活させるつもり?
しかもそれを全道路に対応とか国交省の最大利権になるし府の一存で決めれるレベルを超越してる
京都の都市構造と道路状況じゃ自転車メインが商業的にもコスト的にも一番やろ
-
- 327
- 2016/09/18(日) 21:28:20
-
自転車がメインなんて最悪だよ
-
- 328
- 2016/09/18(日) 21:34:32
-
>>326
路面戦車って…
-
- 329
- 2016/09/18(日) 21:58:57
-
>>328
天安門広場かな
-
- 330
- 2016/09/18(日) 22:40:40
-
戦車みたいな系統のバスなら走っとるな
原谷行きだけど
-
- 331
- 2016/09/18(日) 23:43:07
-
道路の流れを妨げるのは店に横付けすふ一般車なんだから、周辺を駐停禁にして切符要員を増やせばおk
-
- 333
- 2016/09/19(月) 09:23:31
-
違法駐輪は街中でも郊外の駅周辺でもどれだけ迷惑か
自転車メインにするというならそう言ったインフラ整備をどうするつもりなのか考えて語れよ
-
- 334
- 2016/09/19(月) 13:14:04
-
個人的には自転車に関してはインフラ整備以前の問題として、交通法規とかの研修を必須にするのが先だと思う。
車に関しては守る守らないは置いといて、免許取る時に一応学ぶ機会があるし免許制度ってもんもある。
自転車は車両扱いなのに、いろんな意味で存在がグレーゾーン過ぎるわ。
-
- 335
- 2016/09/19(月) 13:53:49
-
>>334
そんなもんやっても無理だろ
幼少から徹底して
50年後の未来とかへの計画というなら良いけど
成人した奴らは研修受けても守らんよ
車道ぶっ潰して
至る所に駐輪スペースを設けて
自転車道には交差点に
信号と連動したすり抜け不可能なゲートでも設けてくれ
-
- 336
- 2016/09/19(月) 15:12:27
-
自転車レーンに堂々と自動車停めてるのにレッカー移動とか全然してるとこ見たことない。
自転車だと速攻トラックで撤去するくせに。
-
- 337
- 2016/09/19(月) 15:49:11
-
>>336
自転車も似たようなもんだ
定期的に違法駐輪撤去強化区域は
ゴミチャリを回収してるけど
区域外は放置のまま
店前の歩道は駐輪場と化して
歩行者の通行を平気で妨げる
-
- 338
- 2016/09/19(月) 21:57:13
-
自転車だと雨の問題もある
ロンドンの年間降水量は600ミリ強、対して京都は1500ミリ前後
霧なら合羽で済むが、傘差し運転が平然と行われている京都で自転車をメインにするなんて非合理的だな
-
- 339
- 2016/09/20(火) 08:21:32
-
>>ID:9KBGMWbQ [3/3] [ KD119104101187.au-net.ne.jp ]
ロンドンとパリのデータだと経済に必ず必要な車両以外の車の害が違法駐輪を遥かに上回ってるぞw
自転車革命するなら駐輪場作りまくるのと取締りの条例も追加で当然だと思うが?、大体エンジンついてる車両は常時道交法違反が当たり前の酷い状態じゃないか
>>338
天候不順で自転車に乗れないときは有料の交通機関を使う、元の通勤が市街の遠距離で車やバイクを使う人はしょうがないが
ちなみにロンドンやパリはそれなりの雨でも当たり前のように乗れるのは道路に十分なサイズの自転車レーンがあるから
-
- 340
- 2016/09/20(火) 14:54:35
-
七条警察跡免許更新センター前の電光看板、高齢運転者をterrible driverと誤英訳し続けていたため抗議を受け訂正したとニュース報道
-
- 341
- 2016/09/21(水) 17:27:58
-
京都は自転車が便利、一通も関係ない。
駐輪場を作りまくって欲しいね。
バスもいいけど。。
市バスでクレーマーの車椅子のおばちゃんまだいるかな?
-
- 342
- 2016/09/21(水) 21:32:37
-
四条河原町を少し上がった、OPAの前辺りって、
停車して5分から10分くらい人待ちするのって大丈夫ですか?
-
- 343
- 2016/09/21(水) 21:54:01
-
自転車ならOK
-
- 344
- 2016/09/21(水) 23:04:19
-
>>342
バスの邪魔
-
- 345
- 2016/09/22(木) 00:02:02
-
駐停車禁止区域
-
- 346
- 2016/09/22(木) 10:20:00
-
>>342
来んな帰れ
-
- 347
- 2016/09/22(木) 12:24:08
-
>>342
これ以上河原町通を渋滞させるな
-
- 348
- 2016/09/22(木) 16:48:19
-
>>342
交差点付近は駐停車禁止
どうしてもってんなら交差点南側でやれ
このページを共有する
おすすめワード