ビバ!和歌山県和歌山市part130 [machi](★0)
-
- 391
- 2016/05/09(月) 00:41:18
-
エバグリとオークワの決算
売上規模は数倍違うけれどもココ数年、成長性の違いが顕著
都銀のシンクタンクレポートで納得した
www.mizuhobank.co.jp/corporate/bizinfo/industry/sangyou/pdf/mif_157.pdf
-
- 392
- 2016/05/09(月) 14:20:04
-
エバグリーンは急成長したな。
対してマツゲンはここ30年くらい
ずっと年間売上に変化ない。
昔はオークワとマツゲンだったけど
今はオークワ、エバグリーンの順で
マツゲンは苦しいな。
-
- 393
- 2016/05/10(火) 06:12:23
-
エバはスーパー+ドラッグストアで日用品完結してるのと、
駐車場が広いってところがメリットやね。
個人的には食品単体ならマツゲンのほうが好きだが。
-
- 394
- 2016/05/10(火) 14:09:50
-
エバはアカンやろ
入り口にゴミ箱も全く置かないなど売りっぱなし商法
-
- 395
- 2016/05/10(火) 14:16:45
-
ゴミ箱なかったっけ?
個人的な理由だけどエバは10円コピー機を置いてないので
どうしても松原やオークワについで買いしに行ってしまう
-
- 396
- 2016/05/10(火) 20:34:15
-
カンコはラムゥ、ビールはエバが安い。
-
- 397
- 2016/05/11(水) 00:31:00
-
防災無線、何か鳴ってるけど内容が聞こえない
和歌山市のHPに行ってもTOPには何もない
ネット天気予報サイトで確認する
和歌山の防災意識って熊本以下だろ
-
- 398
- 2016/05/11(水) 00:37:20
-
>>397
暴風警報でてる
-
- 399
- 2016/05/11(水) 00:42:56
-
確かに
何か放送してるのはわかったけど
何言ってるのか内容サッパリだったわ
-
- 400
- 2016/05/11(水) 01:03:23
-
>>395
プライスカットやダイソーは5円コピーだったな
何でも半額はいいよな
-
- 401
- 2016/05/11(水) 07:49:41
-
パトカーや救急車の緊急走行時も何言ってるかわかんない時ある
-
- 402
- 2016/05/11(水) 11:52:10
-
>>388
あいつら桜が見頃になると勝手に道路封鎖して花見しやがるんだよな
-
- 403
- 2016/05/11(水) 17:29:35
-
>>400
岩出のプライスカットは普通に10円コピーだったな
店によって違うのか
-
- 404
- 2016/05/12(木) 01:29:29
-
18日(水) NHK総合 ひるブラ
加太漁港から生中継。
-
- 405
- 2016/05/12(木) 01:59:26
-
>>403
そうお店によっては10円の所もある
ちなみに岩出なんかは和歌山市じゃないから知ったことじゃないし…
-
- 406
- 2016/05/12(木) 06:06:57
-
相変わらずコピー代の数円の差とか、とても年収2000万や5000円ランチの人がいるスレとは思えない話題が続くね
-
- 407
- 2016/05/12(木) 07:04:46
-
金持ちほどケチやで。そんな金持ちではないけど役所で高給もらってる人ほど自分の飲食代まで経費で請求して、立ち場の弱い宅配業者には複数枚の白紙の領収書を要求するケチっぷりやで。
-
- 408
- 2016/05/12(木) 07:22:34
-
役所で高給もらってる人は金持ちの部類に入るんだろうか。
-
- 409
- 2016/05/12(木) 08:08:08
-
住宅ローン審査は通りやすいわな自営業や会社役員よりは。
-
- 410
- 2016/05/12(木) 08:26:39
-
和歌山では転勤族を除くと公務員は高給取りの部類に入ると思う。
-
- 411
- 2016/05/12(木) 08:43:56
-
先月から株始めて、
4月30万
5月現時点22万利確
最低でも毎月10万は確実です。
来年は月平均20万、
再来年は月平均30万
と毎月の給与収入にに加算していく計画です!
-
- 412
- 2016/05/12(木) 10:22:24
-
>>405
レスありがとうだけど
後段の言い方は少しムッときますた
-
- 413
- 2016/05/12(木) 11:27:37
-
公務員というのは所得額云々というより一つの階級みたいな気がするな。
なんか同族意識強いし、公務員同士の結婚とかそれでまた親子で公務員とか、結構その階級が固定されてるような。
で、多分ほかの「階級」のことは下に見てるw
-
- 414
- 2016/05/12(木) 13:06:58
-
先ほど、後場始まってすぐに250円騰がったFVC株売って、
79000円弱の純利益確定
これで今月早くも30万突破しました!
公務員よりトレーダーですよ
初心者が2か月連続で副業30万なんですからWWWWW
笑いが止まりません
-
- 415
- 2016/05/12(木) 13:16:40
-
>>413
かの国の「出身成分」みたいなもんか。
-
- 416
- 2016/05/12(木) 15:22:58
-
岩出なんか知らんがなwww
-
- 417
- 2016/05/12(木) 16:22:22
-
晴れてる時は、馬鹿みたいにデカイ音で放送してるけど
暴風雨の時は、まったく何言ってるかわからない。
ジジババが死んだから公民館で葬式やるぞって言うのだけ毎回聞こえる。
本当に無駄放送。
-
- 418
- 2016/05/12(木) 19:47:51
-
転勤で他県から引っ越してきたんだけどさ
あの放送は田舎感すごいねw
-
- 419
- 2016/05/12(木) 20:53:02
-
公務員って現役の頃は、安月給だけど恩給とか生涯収入は、普通のサラリーマンと
逆転するイメージが強い。
-
- 420
- 2016/05/13(金) 00:00:33
-
>>418
転勤で和歌山に来た当初は、17時の定時放送に驚いた
「早くお家に帰りましょう」って、昭和50年代の子供向けが現役放送
予算確保で前例踏襲のお役所仕事
-
- 421
- 2016/05/13(金) 00:43:30
-
市役所1Fの喫煙部屋
職員入室禁止の貼り紙があります
市役所コンビニで、職員名札をぶら下げてタバコを購入
名札を外した後に入室して喫煙
どうせバレないと思っているのか、脇が甘い
-
- 422
- 2016/05/13(金) 00:56:41
-
何言ってるかわからないけど「今警報出たんだな」ってのは判る>防災放送
-
- 423
- 2016/05/13(金) 08:30:07
-
率先垂範公務員が地方税であるたばこ税を負担してたばこを吸うことは納税意識があって良しとすべきだが購入する費用は我々の税金。
食事でどこ行ってもほとんど分煙、禁煙されてない和歌山市って喫煙者天国。
-
- 425
- 2016/05/13(金) 20:13:18
-
今の若い公務員は、ほとんど昇給しないから安月給だよ。
団塊世代は、昇進+年功序列で昇給してるから高給取り
団塊以上が居なくなれば公務員給与一気に下がるけど年金が大量に発生する
団塊世代の年金は払いきれないよ。
-
- 426
- 2016/05/13(金) 20:18:58
-
防災無線が聞こえないならこれ↓
和歌山市防災情報メール
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/bousai_bouhan_koutsu/1001075/1006044.html
電話でも確認できるよ↓
防災情報案内サービス
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/bousai_bouhan_koutsu/1001075/1005997.html
-
- 427
- 2016/05/13(金) 20:42:51
-
アプリで注意報、警報通知できるの有るよ。
気象警報・注意報
in-trinity 天気
-
- 429
- 2016/05/16(月) 14:06:10
-
オークワ本社のリトルマーメイドが閉店してて地味にショック。
-
- 430
- 2016/05/16(月) 15:52:29
-
リトルマーメイド閉店は想定内
各リトルマーメイド閉店したしなしゃーない
-
- 431
- 2016/05/16(月) 17:46:02
-
ヒダカヤの100円ハンバーガーが強いからな
-
- 432
- 2016/05/16(月) 23:20:29
-
舛添みたいなせこいの多いな
-
- 433
- 2016/05/18(水) 15:43:34
-
ひるブラ観たよ。
岡本玲さんがレポーターでしたね。
-
- 434
- 2016/05/19(木) 05:49:47
-
玲ちゃんかわいい
-
- 435
- 2016/05/19(木) 11:22:14
-
はぐれ刑事に出てたやっさんの相棒役だった「おかもと」さん?
-
- 436
- 2016/05/19(木) 22:29:56
-
こんな時間にヘリ?
-
- 437
- 2016/05/19(木) 22:43:42
-
>>436
飛んでたね
-
- 438
- 2016/05/19(木) 23:23:53
-
ごめん、ちょと飛びたくなって・・・
-
- 439
- 2016/05/19(木) 23:25:47
-
>>436
すまん、爺やが迎えに来てくれたんだ
-
- 440
- 2016/05/20(金) 10:35:35
-
市内にユーハイムのケーキ屋さん何処かに有る?
前有った店は、ぶらくり丁の角のマックに変わってたしこの前帰省した時は塾に
変わってた。
丸正の信号渡った所。
フランクフルタークランツが食べたくなったから
-
- 441
- 2016/05/20(金) 11:09:47
-
近鉄の地下
-
- 442
- 2016/05/20(金) 12:08:39
-
約30分で回答を出した>>441はできる。
このページを共有する
おすすめワード