facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 321
  •  
  • 2016/05/02(月) 16:32:16
わえは、5000円ランチ食べなければ…。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2016/05/02(月) 16:56:09
>>320
金払わせるだけのもん作ればいい話とちゃうん

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2016/05/02(月) 18:07:39
ちゃうちゃう ちゃうちゃうちゃう?

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2016/05/02(月) 21:21:46
>>316 はおちょくり方が下手だな。やりなおし。
紀三井寺からビッグホエールにかけての国体道路沿いは外食の激戦区だから、
渋ちんに見える客も多いかもしれない。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2016/05/02(月) 22:03:13
年収1550万という細かいきざみ方がなんともねw

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2016/05/02(月) 22:05:42
>>323
似非関西弁は聞いてて腹が立つ
基礎からやり直し

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2016/05/02(月) 22:31:53
>>321
ぱ、パパー!!

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2016/05/03(火) 05:28:07
>>321
昼飯に5000円は法事の仕上げくらいしか思い浮かばない

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2016/05/03(火) 07:03:36
昼食接待でたまに食うな

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2016/05/03(火) 23:11:26
>>326
そうなると昼時の下校の放送腹たたね?
大人に言わされてるのか子供が調子こいたのか・・・
お前朝は普通のイントネーションだろが!と言いたい 笑

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2016/05/04(水) 07:01:57
>>331
岩出じゃない

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2016/05/04(水) 12:00:19
ggったら色んなとこに同じ書き込みしてるな

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2016/05/04(水) 20:37:52
3分の2が「ブラック企業」 和歌山労働局が調査
http://www.sankei.com/west/news/140130/wst1401300072-n1.html

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2016/05/04(水) 21:34:33
>>334
長距離ドライバー、月200時間拘束…3分の2が「ブラック企業」 和歌山労働局が調査

片輪、コピペ位きちんとしろよ

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2016/05/04(水) 21:44:12
ちょっと分からんのですが
月200時間がブラックって、月25日で1日8時間労働じゃないの?

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2016/05/04(水) 22:46:25
元記事の記事中では400時間超ってかいてるね

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2016/05/04(水) 22:55:58
>>338
そうなん?
月400時間ならブラックってのは分かる
ここのソースしか知らんのでね

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2016/05/04(水) 23:18:45
今、記事見てきた。
>>338のとおり、見出しには「200時間」、本文は「400時間」になってる。
しっかり仕事しろよ産経新聞。

で、読んでみたら、
「サービス残業の相談などが寄せられた企業を対象に、
和歌山労働局が県内67事業所を調査したところ、
3分の2にあたる45事業所で違法な時間外労や
賃金不払い残業など何らかの法令違反が見受けられた」
ってことで、県内の企業の3分の2が「ブラック企業」みたいな書き方はミスリードだね。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2016/05/04(水) 23:40:23
あーなるほど
続きを読むってとこ押さんと見出し程度しか分からんのやなぁ

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2016/05/05(木) 10:59:26
でもトラックドライバーの評価は、どれだけ多く働けるかって事が大きいからなあ
賃金不払いってのは論外として、働ける体を持ち金を稼ぎたいって人にとっては
ある意味、ありがたい職場でもあるんだろうけどな

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2016/05/05(木) 11:21:49
年収1500万に2000万をかぶせてきたり、780円のランチに5000円をかぶせてきたり、メンタリティーが小学生並で僻み根性が丸出しだな(笑)

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2016/05/05(木) 13:37:33
和歌山市が率先して、ブラック企業の実名公表してほしいよなぁ!!!

ホワイト和歌山市目指して(笑)

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2016/05/05(木) 14:36:50
3か月の期間バイト日給1万円、16時から0時までって条件で行ったら
12時に出てこい、買えるのは3時休憩なしだった
残業も出ないしこれで普通だと他の運転手が言ってた。
本当に1万も貰えるのかとも言ってた。
社員の運転手は、手取り20万でボーナス1か月、保険あり、残業長時間でも無休

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2016/05/05(木) 22:12:03

> 12時に出てこい、買えるのは3時休憩なしだった
意味がわかりません???

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2016/05/06(金) 07:30:15
>>345
俺はバイトで、5時出社、たまに時間調整の休憩あり、で夕方17時頃退社で日給1万だった。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2016/05/06(金) 07:51:19
>>346
>>345さんは
雇用期間 3か月
給与 日給1万円
勤務時間 16:00から24:00(8時間)
のはずが
給与 日給1万円無いかもしれない
勤務時間 12:00から03:00(15時間)
ってことでしょう
釣られた気になって仕事のモチベーションあげてみた。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2016/05/06(金) 13:17:14
テレビ和歌山って、
まったくやる気のない番組編成つづけるぐらいなら、
会社解散でもしてくれた方が、周波数空いて国民のためなんだが、
なんでこんな放送局のために周波数割り当ててるんだか?
高市大臣周波数没収してくれないかな?

エンドレスでずーっと再放送してる大江戸捜査網とか、
テレビ大阪の番組を何日も遅れて放送するとか、
ショップチャネル並の通販番組の多さとか、
もう番組表見てるだけで気が滅入る
テレビ大阪和歌山支局にでもなって、大阪の放送まんま流してくれればいいのに。
必要ないよこんな放送局

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2016/05/06(金) 13:24:33
>>344
和歌山でブラックじゃないのは役所だけだよ
部落はなくなったんか?wwww

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2016/05/06(金) 13:28:22
てか、和歌山の会社なんかによー就職してるわ。
そっちがびっくり。俺なら絶対嫌だな。
有名だぜ和歌山の会社がすっごくきついってのは。
まだ、京セラ、ローム、キーエンスの方がまし。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2016/05/06(金) 16:25:18
そんなに和歌山が有名になったとか知らんかったけど。
どこに言っても一緒やと思うで給料泥棒の感覚でいたら
どこでもキツい。
京セラ、ローム、キーエンスに飼われることができても
そんな給料泥棒が来ても、あちらさんにとったら迷惑な
話やんか。wky1.eonet.ne.jpさん和歌山で我慢しとき。
外へ出すん恥ずかしいさけにやめといて、たのんろか。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2016/05/06(金) 16:47:43
>>352
ま、自分の環境に満足してるならそれでええがな。
和歌山の企業のとんでも環境なんてちょっと調べればすぐわかるのにそれすらシランか?
俺は、和歌山の会社なんかで働くのは御免被るね。
そもそも、今日休める和歌山の会社ってどこにあるんだいwwww?
てか、4/29から5/8まで休暇とれる和歌山の会社紹介してくれや。
たぶん三菱電機の和歌山製作所は休みだと思うけど、和歌山の会社じゃないからなwwww

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2016/05/06(金) 18:17:45
三菱は和歌山の会社じゃないが下請けの和歌山の会社は2日も今日休みだ。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2016/05/06(金) 18:24:50
>>349
たまに暴れん坊将軍をみてしまう。

今は番組タイトル変わったけど、夕方のあっとテレわかとか、なかなかやったで、

ニュース番組に、和歌山のおばちゃんがシュールだった

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2016/05/06(金) 19:45:05
テレビ和歌山は路線バスの旅を放送してくれるから重宝してる
その番組が終われば無くなってもいいけど

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2016/05/06(金) 20:51:35
明日はブラタモリで駿河屋だな

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2016/05/06(金) 23:25:03
ランチの値段で愚痴る人に「偉くなれよ!大きくなれよ! 」と上から目線で言う人がいて、
年収二千万が登場し、五千円ランチが登場したから、クルーザーの話題やレンジローバーの話題でも出てくるかと思ったら、
バイトの話題ばかりじゃないか!!笑

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2016/05/07(土) 00:31:06
自分が知ってる範囲の話しか出来ないからな

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2016/05/07(土) 00:38:21
ここならオレは年収1億だって言っても良いのか?

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2016/05/07(土) 03:31:14
ネットの世界では、みんな年収1000兆円以上なんて常識
でもリアルは…

ここまで見た
  • 362
  • 俺は金持ち
  • 2016/05/07(土) 06:33:19
金持ちって金額の問題ではなく
満足感の問題なんだろうな。

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2016/05/07(土) 06:43:14
沢山金を持っている人間は結構中身は不幸で
平均的な生活に見える人に幸せそうな
人が多い気がする。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2016/05/07(土) 06:47:10
フェイスブックとかでもリアルに友達がいない奴ほど
そのコンプレックスの裏返しとして大勢で集まって
楽しそうにしている写真ばかりを載せるって言うしな

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2016/05/07(土) 07:53:49
>>362
それを言うなら定食の値段で人を判断するのも止めた方がいいと思うな
780円の定食も余裕で買える人があえて500円の定食で満足しているならそれでいいじゃないか

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2016/05/07(土) 08:26:04
そもそも、お目当ての物が食べられなくてキレるとかいうのには同情もするし、もうあんな店行かないと決めるのは勝手だけど、
それをワーワー言われてもねえ、というのはもしそれがリアルの知り合いでもこいつうっとうしいやつだなとちょっと思うだろうし、
ましてそれをここへ書き込まれてもねえ、という感じで、金持ち貧乏の話じゃなくて俺も正直ちょっとイラッとしたのは事実

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2016/05/07(土) 08:30:41
でもまあ、だから書くなって言いたいわけではないんだよ。書くのは自由だよ。誤解せんといてねw

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2016/05/07(土) 09:08:32
>>365
ん? なんで俺?
と思って過去の書き込みを見てみた。
たぶん、305に向けて書いた306を
304に対しての書き込みと勘違いされたのでは?
もしそうならあやまります。

ふだん、ipadで見ているので、つい>>などのコピーが面倒くさくて
しなくなります。
簡単に>>を書く方法をどなたかおしえてください。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2016/05/07(土) 09:25:25
ipadで右の記号を書くと
ngワードになったり
ブラックリスト規制になったりする。
なんで?

一定時間、書き込み規制された。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2016/05/07(土) 10:23:27
>>369

やはりコピペするしか方法が無いのだろうか?

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2016/05/07(土) 10:24:39
専ブラ使えばいいと思う

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード