facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 899
  •  
  • 2016/02/26(金) 19:39:13
ソープ街繁盛するな

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2016/02/26(金) 22:04:31
和歌山は元々御三家当時から江戸から出張に来た人が多かった、
でこっちの人と結婚した人もいる、親戚に関東の人多いはず。
ましてや関東大震災で仕事のない職人はつてを頼って和歌山に来た。
そこで結婚した人もいるだろ。

ラーメンなんか典型的だわな、うどん、そばじゃなくラーメンなんだよな。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2016/02/26(金) 23:53:42
>>900
へぇそうなんだ〜
意外に和歌山県人はいろんな場所のDNAが混じり合ってるって事か

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2016/02/27(土) 08:22:52
>>900
東日本震災でもだけど、職人が来るっていうのは逆な気がするけどなあ
あとラーメンがどんなふうに典型的なの?

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2016/02/27(土) 11:52:35
ラーメンは大陸からの引揚者とかじゃないの
とんこつは住金に働きに来てた九州出身者の影響とか

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2016/02/27(土) 12:29:15
失礼、決してラーメン職人が来たと言う意味ではなくて関東の文化が寝ずいたと
言いたかったんだ。
「うどん、たこ焼き」ではなくラーメン、それはあると思う。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2016/02/27(土) 13:06:38
むしろ和歌山は関東へ教えに行った面があったような…
醤油もそうだし一部では地名にもなってたよな?
まあ人の行き来なんてどことでも起こりうるからな

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2016/02/27(土) 14:54:37
>>904
和歌山のそれと比べたら関東に文化なんてないに等しい

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2016/02/27(土) 15:00:12
なるほど、まあ諸説あるってことでいいわけだな。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2016/02/27(土) 15:20:34
ご当地ラーメンなんてここ10年くらいじゃないのん?
それより以前からラーメン店って多かった?

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2016/02/27(土) 18:43:51
ラーメン屋自体は多かったんじゃないかな
昔は屋台も結構あった気がする
関東文化が根付いたってのはちょっと怪しいと思うけど

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2016/02/27(土) 19:16:09
住金関係で九州出身者、木材関係で四国出身者は結構多い。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2016/02/27(土) 19:42:30
夜泣きそばの頃はどこもかしこも醤油ラーメンだろ

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2016/02/27(土) 20:14:49
千葉県には勝浦とか白浜とか他にもいろいろあるらしい。
千葉だと捕鯨?を教えに行って「ここは白浜に似てるから白浜にしよう」
みたいな感じだったんじゃないかな。

千葉は醤油とか味噌じゃないわな。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2016/02/27(土) 20:35:10
>>912
銚子のヤマサ醤油が湯浅発祥なのは割と有名な話だと思ってたが。
稲むらの火の逸話の津波被害の復興に私財を投じすぎて、
湯浅の醤油蔵は手放してしまったんだよな。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2016/02/27(土) 20:38:14
味噌、醤油、捕鯨、あと「炭」和歌山の文化がなけりゃ世界遺産の「和食」は成り立たなかった。
先人達には頭が下がる。だがその知恵を発展させられなかったのは残念だ。

教えるばっかりで儲ける気がなかったのかな、湯浅醤油が最初だろ?
もったいないなぁ。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2016/02/27(土) 21:48:04
>>914
鰹節も印南が発祥らしいね。印南にはすでに鰹節つくっているところは
ないみたいだけど。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2016/02/27(土) 22:59:49
>>914
むしろ儲けるために和歌山を出ちゃったとも言える。
ヤマサが銚子に拠点を移したのも、江戸という一大消費地に近い立地だったってのが最大の理由だし。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2016/02/28(日) 00:08:09
海賊がうようよいてスキあらば乗っ取ろうって時代に大金かついだ船が
難破座礁した、普通なら皆殺しで略奪だろな。
それをケガ人介護はするわ、飯は食わすわ至れり尽くせりの救助。

当たり前の事なんだが、当時はそんな民族などいなかったんだろな。
紀南は行った事はないがそんな空気が残ってるのかもしれない。
あの行為は日本人の誇りだわ。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2016/02/28(日) 01:54:02
今回の国勢調査で近畿圏No. 1

の人口減少

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2016/02/28(日) 08:57:34
>>916
立地の問題は確かにあると思う。
もう一つ和歌山を出ていく原因として考えられるのが、
和歌山の土地柄が企業経営者から嫌われている、ということ。
松下幸之助さんなどはそうだったと聞く。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2016/02/28(日) 09:03:45
佐世保のジャパネットとかもそうだけど、あえて「こんなところ」から離れない、というのも一つの企業アピールにはなるような気はするね。
まあ業種によるだろうけど。島精機とかちょっとそういうところあるんじゃないのかな。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2016/02/28(日) 09:23:01
島精機の和歌山への郷土愛ハンパね〜ぜ!

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2016/02/28(日) 09:27:13
>>919
濱口梧陵に関してははいわゆる震災復興の公共事業の堤防建設に私財を投じたり、
後の耐久高校である耐久社を設立したりした郷土愛溢れる人物だから、
それは無いと思うよ。
松下幸之助に関しては貴方のいう通りだったみたいだけど。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2016/02/28(日) 10:46:49
>>917
トルコに新婚りょこ

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2016/02/28(日) 11:01:52
ミスった
>>917
新婚旅行でトルコに行ったけどカッパドギアで遠足らしき
小学生グレープが「チャイナ?」「ジャポン?」と聞かれ
ジャポン!と答えるとワーと集まって来て一緒に写真撮らせて
私と!僕と!ってせがまれスター気分、最後に皆で撮って
別れ際も握手やハグの嵐でした!
レストランでも初めてトルコ訪問した日本人の写真を置いてあったり
とても親日国でした
でもガイドさんは親日国でも悪い人がいるので勝手下町には行かないでと

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2016/02/28(日) 11:55:58
現在、非組合理髪店が4つ(理容W、理容T、理容S、Pイン)
組合理容店って食っていけるんか?

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2016/02/28(日) 15:28:03
>>925
精神に異常をきたすと何から何まで気になるようになるんか?

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2016/02/28(日) 15:33:14
>>920
かつては、和歌山は繊維産業の先進地だったのよ。
そして、泉南も繊維産業が盛んであった。
それで結びつきが強かった。
今は、見る陰もないけどな。
島精機はそういう伝統の上に成り立っているところもあるのよね。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2016/02/28(日) 16:01:04
メリヤスって言葉を知らん人が増えてきてる

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2016/02/28(日) 17:32:11
ト、トルコって おさ〜ん?
かつては和歌山にも数多くのトルコが有ったって じ〜ちゃんに聞いた事が有る。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2016/02/28(日) 19:50:03
今年で76.歳ですが何か?

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2016/02/28(日) 21:29:47
去年だったかトルコの関係者が来て日本のダイバーと船の一部とか
遺留品を持ちかえったとかニュースでやってた。
トルコには記念館があってそこに飾るとか言ってたな。

日本の事を信頼友好的にしてくれるのはありがたい事だ、だが
こっちは当たり前の事をしただけ感がある。
もし他国で難破したら対応は全然違うんだろな、だから感謝された。
逆に言えば日本が優し過ぎ、舐められるとも言える。
複雑ではある出来事かも知れないや。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2016/02/29(月) 01:54:38
京阪神、近畿圏での和歌山市の魅力って何だろう?

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2016/02/29(月) 02:38:49
観光面なら海のレジャーと関空の近さ
居住面なら、医療施設の充実度、都会の喧騒無しで一通り揃うこととか

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2016/02/29(月) 08:45:32
あと、忘れてはいけないのが、

素晴らしき哉、和歌山弁!

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2016/02/29(月) 08:49:33
>>928
莫大小って書いた工場子供のころ一杯あったよね

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2016/02/29(月) 09:18:01
もしかしてだけど「メリヤス」って読むの?

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2016/02/29(月) 10:43:46
ホントだ!めりやすで変換するとでてくるわ!

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2016/02/29(月) 12:19:02
>>936
無知をひけらかすなよ

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2016/02/29(月) 12:22:49
和歌山市と堺市って何か似てない?
歴史がある、沿岸の工業地帯、中心部が斜陽
何か街の雰囲気が似通ってる印象

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2016/02/29(月) 19:03:57
堺市に「いっしょにするな!」って怒られるで

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2016/02/29(月) 19:04:58
80万都市と比べるとかおこがましい

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2016/02/29(月) 19:14:37
堺のおばちゃんは怖いで

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2016/02/29(月) 21:07:20
河内のおばちゃんとどっちが怖い?

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2016/02/29(月) 21:18:52
あったかくなったら久しぶりに海南の自然博物館行きたいなあ
海沿いに近づくのはすっかり怖くなってしまったけど

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2016/02/29(月) 21:38:42
チェーン店ではない和歌山ラーメンが食べたいのですが
小さい子どもがいて、お店に食べに行くことが出来ずにいます。
持ち帰りが出来るお店ってありませんか?
以前、知人に「丸田屋」と「丸三」は生麺での持ち帰りが可能と聞いているので
その2店以外でどこかあれば教えて欲しいです。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2016/02/29(月) 21:44:01
>>945
丸京と正善も

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2016/02/29(月) 22:30:57
井出も

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2016/02/29(月) 22:33:30
丸三なら小上がりもあるし小さい子供連れの家族も結構来てるよ

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2016/02/29(月) 23:25:41
県立体育館前の味丸も子連れOK

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2016/02/29(月) 23:48:30
ロボットタクシー始まってるじゃん。
お客乗せた実証実験までやってる。
2020年までに運転手なしでやるみたいだけど運転手はデモやるのか?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード