ビバ!和歌山県和歌山市part129 [machi](★0)
-
- 862
- 2016/02/24(水) 08:53:36
-
自動運転は運転免許証の所持の有無がグレーだから一免許一天下り先の公務員特権から鑑みると許可されないじゃないのかな
あくまでも運転の補助、という位置付けにされそう
年取って自動車の運転なんて犯罪行為じゃない走る凶器を老害が振り回すんだよ、公共交通機関が充実していなければ行政が犯罪ほう助してるのと一緒じゃないの
尤も個人的には自動運転がOKなら田舎住まいも悪くないかなと思う、年齢で自動車税優遇されれば尚良しだね
-
- 863
- 2016/02/24(水) 11:39:34
-
自動運転始まったらそもそも、自動車個人所有する意味ないよな。
カーチェアリングで、ネット予約すれば勝手に来るようになる。
タクシー運転手もいらない。
国が、自動運転でも運転手なしを認めるかって問題が1番。
-
- 864
- 2016/02/24(水) 11:46:05
-
東京弁で書き込みすんなや きしょくわるいな
-
- 865
- 2016/02/24(水) 12:07:40
-
そんなことをネットでいうやつのほうがよっぽど気持ち悪い件
-
- 866
- 2016/02/24(水) 13:21:16
-
>>863
>自動車個人所有する意味ない
どういう理屈なのかワカンネ
-
- 867
- 2016/02/24(水) 14:30:48
-
>>863
クルマの所有とカーシェアリングという仕組みについて、そのつながりというか対比はわかるし、
カーシェアリングの発展形と「自動運転」がつながる可能性もわからなくないけど、
だからといって所有不要というのはやっぱり飛躍に見える。個人個人の意見としてはもちろんありだけど。
呼べば来るというなら現状タクシーで済みそうなものだけど、タクシーを全て自動運転にすれば全部解決って話なの?
ていうか、何の話だったっけ?w
-
- 868
- 2016/02/24(水) 18:11:15
-
>>866
車の保有コストとレンタカーとタクシー代と比べて、
車の使用頻度が低い人間はレンタカーやタクシーで生活すりゃ良いって事かな
日常の足として車乗ってる層には自己所有車は必要だとは思うが
自動運転車が普及すれば、六十谷の山奥近くに住んでいても、
サ高住に引っ越さずに今まで通りの生活を在宅で送れる可能性が高まる
コンパクトシティーへの阻害要因になって、
上下水・道路等のインフラ維持費が圧縮できない可能性も高まる
-
- 869
- 2016/02/24(水) 20:42:39
-
自動運転が始まりより高度になっていけば、車の個人所有という概念自体なくなりそう。
-
- 870
- 2016/02/24(水) 20:58:39
-
和駅の近鉄界隈整備
市駅建て替え開発
伏虎跡
コレがコンパクト?
-
- 871
- 2016/02/24(水) 21:52:33
-
コンパクトシティという名の税金投入
ブラクリや中心街といえば税金投入何でもあり????
時代錯誤の中心市街地再開発阻止
維新政治で尾花倒せ
-
- 872
- 2016/02/24(水) 22:03:18
-
和歌山に維新なんかいらな
-
- 873
- 2016/02/24(水) 22:16:25
-
人口減を止めんとな
企業誘致から始めやなあかんのちゃう?
-
- 874
- 2016/02/24(水) 22:43:08
-
住金が撤退したら大阪ディズニーリゾートを誘致すればいい
-
- 875
- 2016/02/24(水) 23:13:21
-
市駅や和駅にお化粧、周辺の寂れた商店街は放置
お化粧代は他府県民間企業のお陰です
-
- 876
- 2016/02/24(水) 23:19:17
-
最近このスレ賑わってるなと思ったら長文爺どもががシコッてただけだったでござる
-
- 877
- 2016/02/25(木) 01:54:58
-
海南の食べログ親父か
-
- 878
- 2016/02/25(木) 12:31:42
-
住金撤退したら労働人口数万人流出した上に
市の税収も大幅に減って和歌山市が終了。
来る訳ないけどディズニーが来ても焼け石に水。
妄想にしても誘致するならせめて同じクラスの雇用してくれる大企業じゃないと。
-
- 879
- 2016/02/25(木) 12:51:19
-
公立和歌山介護苑を作って他府県からお年寄りを呼び雇用を作るのはどうかね?
-
- 880
- 2016/02/25(木) 13:11:01
-
住金は撤退しないと思うなぁ
構内の海岸線沿いの頭オカシイんじゃね?って言うぐらいの防波堤をドンドン作ってのを見てたら
そうとしか思えない
-
- 881
- 2016/02/25(木) 13:54:45
-
住金近鉄撤退妄想ばかの言うことなんかほっとけ
-
- 882
- 2016/02/25(木) 16:46:53
-
医大保健看護・薬・生命科学部は?
-
- 883
- 2016/02/25(木) 16:53:44
-
自民党本部と共産党本部を誘致するのは?
-
- 884
- 2016/02/25(木) 18:24:59
-
>>880
新日鉄住金に知り合いが居たら、
何を前提で仕事してるか聞けばいい
-
- 885
- 2016/02/25(木) 19:08:57
-
撤退ネタで正解だったことってなにかあるっけ?
-
- 886
- 2016/02/25(木) 19:27:52
-
自己レス
残ってるログ見てたらいちおう高島屋が正解だったか
そしてauの人が2013年から住金は来年撤退と言い続けててちょっと笑った
-
- 887
- 2016/02/25(木) 19:35:36
-
更に自己レス。続けてごめんなさい
auの人は別に来年とは言ってなかったので訂正します。ごめんなさい。
人気は近鉄撤退ネタで、自分が保存している一番古い2011年当時からちょくちょく出てました。
-
- 888
- 2016/02/25(木) 20:02:12
-
でもまあどっちもいつかそのうちには撤退してなくなるんだろうけどね
-
- 889
- 2016/02/25(木) 20:58:39
-
総務省統計局が和歌山に移転するんだって?徳島は消費者庁とか。
市役所付近に建物作るんだろな。
何の仕事か知らんが。
-
- 890
- 2016/02/25(木) 21:30:28
-
65年ぶりに人口100万人切ったか>和歌山県
>▽人口の4割近くを占める和歌山市でも1点64%減少しました。
アホやろ>NHK和歌山局
-
- 891
- 2016/02/25(木) 23:58:44
-
>>890
データ放送にアナウンサー用の読み原稿を流用
読み手が句読点と間違わないようにl、敢えて「点」表記
データ放送のニュースでは気温やマグニチュードも同じような扱い
-
- 892
- 2016/02/26(金) 00:57:51
-
アホの擁護になってないけど、アホなの?
-
- 893
- 2016/02/26(金) 06:34:30
-
>▽人口の4割近くを占める和歌山市でも1点64%減少しました。
こういうことね
>▽人口の4割近くを占める和歌山市でも1.64%減少しました。
-
- 894
- 2016/02/26(金) 10:35:54
-
>>総務省統計局が和歌山に移転するんだって?
来てくれるのはありがたいが他県出身者ならわかると思うけど単身赴任者ばっかしだろうね
若干夜の街がにぎやかになるかな
-
- 895
- 2016/02/26(金) 11:26:12
-
独身の若いのも来るから、子供作って結婚だな。
大手の建設会社の若い奴は、飲み屋のねーちゃんとやって子供出来たから結婚してた。
-
- 896
- 2016/02/26(金) 12:41:38
-
ヤリヤリヤリまくりだなっ
-
- 897
- 2016/02/26(金) 18:59:27
-
大手の本社採用の若手社員が30で、低学歴の飲み屋のねーちゃんだから
今日は大丈夫とか言われたんだろうな。
ヤリヤリのつもりが、型にはめられてるんだよ。
-
- 898
- 2016/02/26(金) 19:06:43
-
子供なんか出来たって認知しなけりゃいーじゃん不特定多数の男と
やってる売女となんか。結婚するってことは、そんな女でも
好きだったってこったろ、そのカタギの女からモテねえ不細工は。
-
- 899
- 2016/02/26(金) 19:39:13
-
ソープ街繁盛するな
-
- 900
- 2016/02/26(金) 22:04:31
-
和歌山は元々御三家当時から江戸から出張に来た人が多かった、
でこっちの人と結婚した人もいる、親戚に関東の人多いはず。
ましてや関東大震災で仕事のない職人はつてを頼って和歌山に来た。
そこで結婚した人もいるだろ。
ラーメンなんか典型的だわな、うどん、そばじゃなくラーメンなんだよな。
-
- 901
- 2016/02/26(金) 23:53:42
-
>>900
へぇそうなんだ〜
意外に和歌山県人はいろんな場所のDNAが混じり合ってるって事か
-
- 902
- 2016/02/27(土) 08:22:52
-
>>900
東日本震災でもだけど、職人が来るっていうのは逆な気がするけどなあ
あとラーメンがどんなふうに典型的なの?
-
- 903
- 2016/02/27(土) 11:52:35
-
ラーメンは大陸からの引揚者とかじゃないの
とんこつは住金に働きに来てた九州出身者の影響とか
-
- 904
- 2016/02/27(土) 12:29:15
-
失礼、決してラーメン職人が来たと言う意味ではなくて関東の文化が寝ずいたと
言いたかったんだ。
「うどん、たこ焼き」ではなくラーメン、それはあると思う。
-
- 905
- 2016/02/27(土) 13:06:38
-
むしろ和歌山は関東へ教えに行った面があったような…
醤油もそうだし一部では地名にもなってたよな?
まあ人の行き来なんてどことでも起こりうるからな
-
- 906
- 2016/02/27(土) 14:54:37
-
>>904
和歌山のそれと比べたら関東に文化なんてないに等しい
-
- 907
- 2016/02/27(土) 15:00:12
-
なるほど、まあ諸説あるってことでいいわけだな。
-
- 908
- 2016/02/27(土) 15:20:34
-
ご当地ラーメンなんてここ10年くらいじゃないのん?
それより以前からラーメン店って多かった?
-
- 909
- 2016/02/27(土) 18:43:51
-
ラーメン屋自体は多かったんじゃないかな
昔は屋台も結構あった気がする
関東文化が根付いたってのはちょっと怪しいと思うけど
-
- 910
- 2016/02/27(土) 19:16:09
-
住金関係で九州出身者、木材関係で四国出身者は結構多い。
-
- 911
- 2016/02/27(土) 19:42:30
-
夜泣きそばの頃はどこもかしこも醤油ラーメンだろ
-
- 912
- 2016/02/27(土) 20:14:49
-
千葉県には勝浦とか白浜とか他にもいろいろあるらしい。
千葉だと捕鯨?を教えに行って「ここは白浜に似てるから白浜にしよう」
みたいな感じだったんじゃないかな。
千葉は醤油とか味噌じゃないわな。
-
- 913
- 2016/02/27(土) 20:35:10
-
>>912
銚子のヤマサ醤油が湯浅発祥なのは割と有名な話だと思ってたが。
稲むらの火の逸話の津波被害の復興に私財を投じすぎて、
湯浅の醤油蔵は手放してしまったんだよな。
このページを共有する
おすすめワード