☆★☆ 田園都市 三田 Part99☆★☆ [machi](★1)
-
- 699
- 2016/03/32(金) 19:37:01
-
削除されるで…
-
- 700
- 2016/04/02(土) 00:55:11
-
ピルクルはオークワにしか売ってない
オークワを見直したよ。
-
- 701
- 2016/04/02(土) 12:58:50
-
グーグルもヤフーマップでもまだ、ダイエー 。マピヨンは流石だ、既にイオンに。
アップル標準マップでは、まだ摩耶駅もできちゃいない。
-
- 702
- 2016/04/02(土) 15:29:42
-
>>700
いやマルハチにもあるでしょ
-
- 703
- 2016/04/02(土) 22:29:57
-
>>702
イオン系にないだけか?
関西スーパもイオン系になったのかな
-
- 704
- 2016/04/02(土) 23:30:24
-
コーナンの向かいの建設中の建物、幹線側にダイソーの看板が出来てた。
ダイソー多いなw
-
- 705
- 2016/04/03(日) 08:14:31
-
>>703
関スーをそんなもんと一緒にするな!!
-
- 706
- 2016/04/03(日) 09:52:33
-
関西資本のカンスーですから!
-
- 707
- 2016/04/03(日) 11:32:17
-
塾とダイソーが併設してるなんてなんかおもろいね
結局コーナンプロやめて全部テナントにしたのかな
-
- 708
- 2016/04/03(日) 12:32:23
-
KOHYOもイオン系になっちゃってるし
オーナーカード使えるから完全にイオンだね
-
- 709
- 2016/04/04(月) 14:35:53
-
>>707
文具が充実してるから忘れ物とか買い足しのときに便利そうだな
-
- 710
- 2016/04/04(月) 20:28:18
-
結局酒屋に入ってるダイソーも営業続けるの?
2店が近すぎると思うが
-
- 711
- 2016/04/06(水) 11:56:45
-
>>629
ドミノピザが来るんだってね。
-
- 712
- 2016/04/06(水) 21:16:28
-
美容室の真下にピザ屋か
髪の毛がチーズ臭くなりそうだ
-
- 713
- 2016/04/06(水) 23:32:25
-
>>711
新店舗情報には記載されてなかったようだが?
どこ情報?
-
- 714
- 2016/04/07(木) 07:14:49
-
ダイエーがイオンに変わってわかったこと
イオンは高い
ニシヤマが一番喜んでるだろうね
-
- 715
- 2016/04/07(木) 08:47:05
-
どうせイオンになるならサンフラワーも買い取って巨大化するのがベストだったね
-
- 716
- 2016/04/07(木) 18:13:00
-
イオン本当に高いわ!特に野菜。傷んだ商品も普通に売場に並んでるしニシヤマの方が安心出来る。
-
- 717
- 2016/04/08(金) 10:01:25
-
↑
最近はニシヤマも質が落ちて、よ〜く見ないと駄目
こないだはトマトのパックの下の方が腐ってた
-
- 718
- 2016/04/08(金) 10:31:33
-
きゅうりも店頭でほぼカビてたよ
ニシヤマ大好きだけどびっくりした
-
- 719
- 2016/04/08(金) 12:11:06
-
三田と全然関係ない話だけど
三井住友のATMでお金引き出したら
3秒以内くらいに取り出さないと大音量でピコピコ鳴り出すのはやめてほしいわ
-
- 720
- 2016/04/08(金) 16:04:32
-
UFJでも3秒程度でやかましい音鳴るよ
あれのせいで出たら速攻で取るクセついた・・・
-
- 721
- 2016/04/08(金) 16:12:30
-
取り忘れが発生したら、店からしたら超面倒なんだから仕方ないと思うわ
-
- 722
- 2016/04/08(金) 16:18:49
-
取り忘れて立ち去った後に、ピコピコ鳴っても意味ないしな
-
- 723
- 2016/04/09(土) 02:17:37
-
三田で惣菜の美味しいところない?
スーパーの惣菜がビックリするぐらいマズイ
-
- 724
- 2016/04/09(土) 11:28:30
-
駅前のスーパーサンエーの惣菜は美味しかった
あのころにもどりたい( TДT)
-
- 725
- 2016/04/09(土) 18:21:10
-
丸亀の裏手にあった、スーパーイシイのお惣菜も美味しかった・・・
-
- 726
- 2016/04/09(土) 20:57:52
-
え?スーパーイシイって無くなったの?
-
- 727
- 2016/04/09(土) 21:18:36
-
>>724
スーパーサンエーは神鉄三田線のどこかの駅前(有馬街道沿い)にもありましたね
なつかしい〜
惣菜といえばニシヤマとかいわれたし、テレビの特集番組でも惣菜に力を
入れていると謳ってたけど最近はどうなのかな
最近行ってないけど、他の方のレス読んでると当時ほどの勢いが感じられないのかな
-
- 728
- 2016/04/09(土) 22:19:44
-
>>723
ダイエー(今はイオンか)の花ぐるまの惣菜が旨い
-
- 729
- 2016/04/09(土) 22:30:05
-
セブンの食い物は他のコンビニに比べてうまいと思う
-
- 730
- 2016/04/10(日) 00:37:46
-
キッピーの1階(オアシス?百貨店?)のお弁当が美味しかった。
-
- 731
- 2016/04/10(日) 01:30:32
-
三田市震度3だ
-
- 732
- 2016/04/10(日) 01:55:41
-
また揺れた
-
- 733
- 2016/04/10(日) 02:02:17
-
三田市また震度3だし
-
- 734
- 2016/04/10(日) 02:04:32
-
夜中に立て続けに地震とか怖すぎ
カラスが鳴いてるから余計に怖いわ
-
- 735
- 2016/04/10(日) 04:38:27
-
三田だから震度3だなんちって
-
- 736
- 2016/04/10(日) 08:22:00
-
コーナン前のダイソー行ってきた。
ダイソーの横全部塾だと思っていたら塾はダイソーの奥側だった。
やっぱり残りの2/3はコーナンプロなの?
なんで看板出さないんだろう?
-
- 737
- 2016/04/10(日) 12:57:48
-
>>736
ダイソーもう開いてるの?
-
- 738
- 2016/04/10(日) 14:31:12
-
>>726
スーパーイシイはまだあったんじゃない?
三田本町の丸亀製麺の裏側にあったはず
-
- 739
- 2016/04/11(月) 00:39:58
-
>>737
ダイソーは4/9Openだったと思います
私もまだ行ってないですが・・・
-
- 740
- 2016/04/11(月) 01:37:43
-
IDかと思った
-
- 741
- 2016/04/11(月) 08:53:43
-
>>736
塾のチラシを見る感じダイソーの左側全てそうだと思ったけど
奥だけであのレイアウトの教室全て入ってるんだろうか
建物の中にコーナンの備品があったからコーナンプロはくるだろうけど
まだ内装工事もしてないんじゃない?
-
- 742
- 2016/04/11(月) 20:03:54
-
あしたの最低気温0℃ってマジか…
電気毛布しまってしまったぞ
-
- 743
- 2016/04/11(月) 23:57:39
-
>>742
三田に住んで20年電気毛布使用した事ないけどな。
寝る時に暖房も使わないなぁ。
-
- 744
- 2016/04/13(水) 17:10:52
-
コーナンの前のダイソーに行ってみた
オークワの横のダイソーと同じくらいか少し狭いか
ダイソーと業務スーパーばっかり増えるね
-
- 745
- 2016/04/13(水) 19:46:53
-
ドンキ前のダイソー>オークワ横ダイソー>コーナン前ダイソー>イオンモール神戸北ダイソー>サンデー横元楽市中のダイソー
-
- 746
- 2016/04/14(木) 00:26:40
-
>>702
五社のマルハチには無かったよ
-
- 747
- 2016/04/14(木) 07:52:16
-
五社だと西山
-
- 748
- 2016/04/14(木) 19:19:06
-
三田って水道代高いですか?
大阪からウッディタウンあたりに引越しを検討してるのですが、
女4人男2人の6人家族なので、水道代が一番心配です
-
- 749
- 2016/04/14(木) 20:20:57
-
20m3までは基本料のみで上下水合わせて2ヶ月4740円
20m3を超えると従属料金だが、20m3ごとに1m3あたりの単価が高くなる
HPによると8割は兵庫県からの購入なので
豊富な自主水源を持つところと比べると高い方になるのでは
ちなみに20口径で20m3使用時の周辺自治体2ヶ月分
宝塚 4104円
西宮 3933円
川西 5508円
伊丹 3326円
尼崎 3475円
芦屋 3584円
神戸 2915円
このページを共有する
おすすめワード