facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 218
  •  
  • 2015/12/24(木) 10:24:17
〜すっさかいに〜
っって、三田の方言ですか??
おれ、関西人じゃないんだけど、こちらでしばらく生活することになって、
バイトの女子高生が言ってるの聞いて、爆笑したんだけど・・・・

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2015/12/24(木) 10:30:17
>>214
http://www.city.sanda.lg.jp/keiyaku/sintyousyapage.html

まあ最終的にはこんな感じになるので。
今の駐車場ふあくまで仮の駐車場で、正式な駐車場は 西3号庁舎(旧市民会館)を解体してその裏に作る。
最終的に駐車場へはふれあい大通り側から出入りする形になって今の駐車場の場所は庁舎前広場になる。

したがって信号を付けたとしてもまた撤去することになって無駄なのでないままにしてるということだろう。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2015/12/24(木) 10:48:34
>>219
工事現場とかにある仮説信号だったら楽そうだけどな
扱いは一応正式な信号だし

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2015/12/24(木) 14:17:52
>>218
〜すっさかいに〜? 聞き間違いでしょ。
これで爆笑なの? 貴方の地元では何かおもしろい意味になるのでしょうね。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2015/12/24(木) 14:35:00
>>218
関西弁。
〜するから〜

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2015/12/24(木) 19:32:21
三田って基本方言とかないんじゃないの?
結構長く住んでるけど聞いた事がない…

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2015/12/24(木) 22:29:55
>>218
三田の方言とか別にして「〜すっさかい」なんて関西でも相当年じゃないと使わないよ
京都や姫路でみうけられるかもしれないけど
三田にも一応大学や専門学校、他地域からくる子も結構多いので、一人が使っていたから
といって断定するのはどうだろ ってかなんで女子高生だとわかったのかな
ニュータウンが大きな割合が占めるので他地域からの転入者も多いし
まあ「爆笑」というのは大勢の人が笑っている様子をさすのであなた一人が笑っても
爆笑にはならないんですけどね

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2015/12/24(木) 23:27:53
>>219
この出入り口ってこの間までの入り口と同じなんだよな?
堤防沿いから車で走ってきたら信号側から駐車場に入る車に何回突っ込まれそうになったことかわからん
いつか死亡事故起こるよ
市は責任取れるのかね

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/12/25(金) 12:22:24
>>225
状況が分かりにくいが、あそこって確か信号あったよね。
堤防沿い側が青信号の時は、大通り側は赤信号なんだから問題ないんじゃ?
それとも信号無視して駐車場に入ろうとする車がいるって事?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2015/12/25(金) 21:06:10
>>226
堤防沿いから225の車が信号方向へ走行中に、駐車場へ入ろうとする車と
何回も接触しそうになったと言っているのでは? 信号無視関係ないと思うよ。


確かに駐車場入口が直進に感じるし、入り口ばかりに気を取られて
左から来る堤防沿いの本線の車を見落としそうだね。
車線の扱いを変えれば、いいのではと思うが。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2015/12/25(金) 22:06:49
三田にはサンダクロースが住んでるらしい。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2015/12/25(金) 22:10:37
>>227
相当悩んだが、ようやく分かったわ。

俺が想定していた堤防沿いってのは
https://goo.gl/maps/qhG9BHLwqcD2
この道の事なんだが。

>>225が言ってるのは
https://goo.gl/maps/rKwmfSFasCx
この道の事か。

通りで話がかみ合わないと思ったわw
なるほど一応交差点有りの標識はあるけど、確かに危ないな。
完成図で見ると公用車の駐車スペースは、撤去して広場にするみたいだから見通しは良くなるが・・・

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2015/12/25(金) 22:38:14
まもなく サンダクローズ 終了

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2015/12/25(金) 23:12:25
>>227 >>229
ストリートビューまで用意して解説してくれてすまん
その通り、信号に向かって走ってたらすげー怖いんだよ
まるで直進が優先のように信号と駐車場から勢い良く走ってくるから何回も事故りそうになってる

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2015/12/25(金) 23:22:28
センターラインがどう引いてあるかを見れば分かると思うけど。
何にも考えずに運転してるからね、特におばちゃん。
少しでも事故避けたいなら突っ込んでくるものだと思って徐行するしかない。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2015/12/26(土) 02:19:12
皆さん、ビンのゴミはいつもどうされていますか?
地域の収集日を忘れてて、今年分終わってしまいました。。。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2015/12/26(土) 05:51:29
ス−パーで毎日回収してるだろ

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2015/12/26(土) 07:16:59
どこのスーパー?
ちなみにダイエーはペットボトルとアルミ缶でビンはないけど

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2015/12/26(土) 11:51:32
234
恥ずかし!

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2015/12/26(土) 12:28:45
>>233
http://cullet.jp/
ここは?

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2015/12/26(土) 13:22:11
>>233
うちの地域はそこまでうるさくないから、収集日じゃなくても溜まったら入れに行ってるけどね。
ポスト式だから いつ入れたかは分からんし。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2015/12/26(土) 22:29:20
>>231
これはカーブ中央のゼブラゾーンにポール立てたほうがよさそうだな
もしくは駐車場への進入レーン(右折レーン)を設けて一旦停止義務とか
駐車場出口も一旦停止にするべき。駐車場から出た車の前方の信号が青
だったりすると確認を怠ってスピード上げて出てくる可能性もあるだろうし。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2015/12/26(土) 22:34:50
瓶なら、ウッディタウンの楽市が回収してるよ

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2015/12/27(日) 01:10:51
相野からテクノパークに抜ける道が工事予告の看板立ってるけど、何が行われるの?

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2015/12/27(日) 01:16:57
看板見たら?

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2015/12/27(日) 16:18:33
もしかしてテクノのファミマの信号から
相野駅に向かっていく道?
拡幅されるんかな…
あの道舞鶴若狭道くぐる部分が
極端に狭いからね

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2015/12/27(日) 20:59:02
なんか一度通った時に、地主さんの「市に裏切られたから土地は供出しない。道が狭いのは市のせい」的な看板
がいっぱい立っててひいたわ
三田幹線の延長であの交差点を真っ直ぐいくと急に別世界になるな
176にスムーズにアクセスできるルートを作ってほしい

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2015/12/28(月) 11:41:42
神戸方面から業務スーパーに入る車がうざすぎる
右折進入禁止にしてほしい

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2015/12/28(月) 12:13:02
>>245
もうすぐ移転らしい。
移転したら、センターラインにポストコーンたてればいい。
要望してみ!

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2015/12/28(月) 16:59:04
あれ移転するのか
新しく建ててるのはそのためか
だとすると店舗は狭くなるから便利悪くなるな

狭い業務は品揃えが悪くて価値がないわ

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2015/12/29(火) 05:44:36
気のせいだよ。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2015/12/30(水) 00:12:31
キッピー駐車場のエレベーターで
「さっき、人がおるのに閉めやがって**ぶつぶつ」
と若い娘が母親らしいおばさんに、大きな声でグチリながらボタン操作してた。
師走でみんなイライラかな。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2015/12/30(水) 00:47:44
気のせいだよ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2015/12/30(水) 12:16:14
県道141の相野〜溝口あたりと、テクノパーク前〜相野の細いところ。
何とかしてくれ。

とくにテクノ前から相野。あそこで相手がとまってくれるの前提で80?出して迫ってくるドライバーの一斉検挙を希望。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2015/12/30(水) 15:10:58
それと嫁が渕〜JRガード〜R176に抜けていく道の細いとこもだね
幹線〜176の連絡が悪いと言われる所以の一つだし…

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2015/12/30(水) 20:31:50
>>253
時々、ぶつかったり、横に落ちたりしているクルマいるよね。
警察が現場検証している。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2015/12/30(水) 21:28:05
書かれてる場所は、どこも広げたいけど、直ぐには拡げられないわけありの道なんです。

しっかし、相野〜テクノの朝夕はつつじが丘からテクノに出稼ぎのお勤めのおばちゃん
(失礼?)達の御用達の道だね。毎日往復だろから、慣れたハンドル裁きだわ。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2015/12/30(水) 22:09:37
駐輪場が有料だからそうなるわけだが…
通勤手当でバス代は出ても、駐輪場代が満額出る会社は聞いたことがない

http://www.kobe-np.co.jp/news/sanda/201512/0008686786.shtml

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2015/12/31(木) 13:02:04
みなさん、良いお年を。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2015/12/31(木) 14:04:55
>>253
いっそのこと片方の車線を高架にして立体交差にするとか

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2015/12/31(木) 14:33:34
前に聞いた事あるんだけど長坂中から溝口に抜けていく道を
拡幅してJRと立交する計画があったんだけど大分引き伸ばしてるね…
構想ではそこの道をr92に昇格する話になっている

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2016/01/01(金) 14:22:03
相野、テクノは乗用車同士ならすれ違いにくいけど、軽自動車、乗用車なら端よったらすれ違いできるよね。
すれ違いする前提でしょ?80は出さないけどみんなそれなりな速度。
センターないからって真ん中とか真ん中より走る人どうにかして欲しい。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2016/01/02(土) 11:37:50
いっそのこと一方通行にしたらいいのに

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2016/01/02(土) 15:46:38
普段誰も居ない近くの小さな神社でも年が明ける直前に行ってみたら近くの人達が焚火をして夜中なのに初詣の体制をとっていたのには何気に感激した

御神酒まで振る舞ってくれた

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2016/01/04(月) 01:33:28
ビンの回収、ご相談した者です。
皆さんありがとうございました!楽市にて回収していました。
知られているのか、たくさん置いてましたー!

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2016/01/04(月) 22:03:25
自民党の稲田朋美さん、西梅田の弁護士法人勤務時三田在住で
今も閣僚資産公開によると三田の家まだ持ってるらしいけど
90年に建てたってフラワーかな?ウッディじゃまだけやきとかゆりのき野っぱらの頃だよね

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2016/01/06(水) 18:49:53
今日は出初め式。火事でなくとも全国の消防車が街を走る。

でも、テクノパーク内は毎日出初式。
しかも、全国のいろんな自治体のピカピカの消防車が走る。
しかし、仮ナンバーも付けず?に(あるんだろうが)試運転してていいのかな?

幹線、深田の橋梁補修工事始まって、工期は3月末までみたい。
上下ともに片側一車線はアスファルトめくり済。
やっぱ、それなりな渋滞もあり、通行される方は要注意。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2016/01/07(木) 19:16:47
三田駅に救急車2台消防車2台パトカーなど騒がしいが何があった?

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2016/01/07(木) 20:57:27
事故のようです。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード