facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 352
  •  
  • 2015/10/25(日) 18:30:52
最近はamラジオよく聞く
テレビより断然話が鋭くておもしろいね

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2015/10/25(日) 21:25:10
>>313
今日ビッグに行ったけど(14時ごろ)
駐車場停めるのに苦労したよ。
ぐるぐる回ってれば、そのうち空きが見つかるかな〜ってな状態だった。
GUの前だけは比較的空いていた。

客層は酷いけど、青果の品揃えが気に入ってるので仕方なく行ってます。
単位が小口で、買いやすい。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2015/10/25(日) 22:10:03
>>353
遠いけどユニクロの駐車場なら確実に空いてるから自分はそっちに停めてるわ

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2015/10/25(日) 23:04:00
混んでる時にいかないw
ボールペンノリフィルとかノートとか洗剤とかしか買わないなぁ

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2015/10/26(月) 01:21:35
40年前KBS滋賀で中央病院医師の健康相談があった。
漫談調でエロ話もガンガンしていた。


もう死んでいるだろうw

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2015/10/26(月) 04:55:49
51歳 老人の俺 東京在住
もう40年以上昔 彦根
影井君? だったかな?
魚屋で バス事故で一家全滅 ってな事故の記憶がある。

柴滝君 だっけかな?城東小学校。
松原水泳場で溺死。
救護員の 「誰かこの子の身元知ってるかああ!」
に 「城東小学校の柴滝君です!」
と 即答した俺。

S滝君のアパートの前の部屋の女は ピース 堂 社長の 愛人だった。
ゴサンジョウ・・・

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2015/10/26(月) 05:03:15
>>353
客層ヒドイってドンな感じ?
ベイシアは朝昼はお年寄りばっかり
夕方からは普通の主婦+学生
7時近くになるとそこにゴロツキとか浮浪者って感じだけど

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2015/10/26(月) 06:38:19
スイスはできたときは田舎過ぎてスイスって名前にしたそうだから
平田のあたりも同じだったんだろうな

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2015/10/26(月) 07:41:26
私も、結構、イオンに買い物に行くが
私も客層の悪い客なのか、そうは感じ
ないのですが・・・。
まあ。彦根では、何処行っても、客層
の悪いところはざらにある。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2015/10/26(月) 08:02:37
新型プリウスを買う人はいるかな。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2015/10/26(月) 11:56:29
>>357
ピース堂の初代さんは愛人だとか妾の話をよく聞きますね
昔だから許されてたのかも

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2015/10/26(月) 12:33:47
軽自動車も150万を超える時代。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2015/10/26(月) 13:00:26
>>361
エコカー減税の頃に買い換えた人がそろそろ強制的に買い替え時なんじゃないの?w
最近の軽自動車って適当に乗ってても燃費25km/l前後だし費用対効果はかなりいいと思う

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2015/10/26(月) 15:24:07
彦根で当て逃げされた人はいますか?
どこで当て逃げされましたか?
私も気を付けます。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2015/10/26(月) 16:12:58
唐突にどうしたんw

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2015/10/26(月) 16:24:21
ドアで当て逃げされるのは
日常茶飯事だな。
正直に言う奴なんて、お目にかかった
ことない。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2015/10/26(月) 16:25:39
サンミュージック前の大通りでヤンキーに当て逃げされ、
追跡してコンビニまで追い詰めて修理費を払ってもらったことならあります。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2015/10/26(月) 16:49:27
┌(┌ ^o^)┐ホモォ…

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2015/10/26(月) 20:34:10
今年は彦根すらいけないな 去年の今頃は良かった
3碧って4緑に比べても,なしてこうも情緒的でなく
いい事ないんだろ 昔から。ほんっ!と

お金ないし,先日親もたかが県内南部の温泉も友人のみ団体でいって
キャンセルしたほど。

でもいいや、もう知人は誰もいないし知人の親御さんは
死んじゃったし実家もない。約46年ぶりに逢えるという
コ*ラ某君もいない

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2015/10/26(月) 20:49:11
>>368
彦根でも当て逃げってあるんですね。多くが泣き寝入りと聞きます。加害者は逃げるんですね。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2015/10/26(月) 21:20:23
>>357
頭大丈夫?
変な改行や空白。読みにくい上に変な日本語

>>371
彦根でも ってなんでそう思うの?
彦根には善人しか住んでない理由とかあるの?
当て逃げは住んでる地域と相関ないよね?

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2015/10/26(月) 21:30:18
やっぱりそういう事件や犯罪は都会のほうが多いからじゃないの
彦根でひったくりとか傷害事件とか都会ほどは聞いたことない

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2015/10/26(月) 21:34:41
都会だから犯罪が多いと?
人口に対する犯罪比率とか考えたことないの?
都会の事件は全国ニュースになって、地方のニュースはその地方でしか流れないとかあるから 目にする機会も違うよね?

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2015/10/26(月) 21:38:52
>>374
なんでそんな必死になってるかわからないけど
人口に対する犯罪比率と、個人がそこに住んでて犯罪に巻き込まれたり目にする機会の多さは別じゃないの
彦根なんて地方ニュースですら事件少ないよ

なんか無駄に人に噛み付いてるし悲しい人なんやな
現実で寂しい人生送ってるからって、こういう場所で八つ当たりするのは恥ずかしい

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2015/10/26(月) 21:46:06
http://area-info.jpn.org/area252026.html

>犯罪発生率ランキングでは、全国全地域で1947地域中430位、滋賀県内で19地域中2位です

どちらかというと多い方らしいよ

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2015/10/26(月) 21:51:42
そりゃ滋賀県の中だけで絞れば草津・近江八幡・大津・彦根くらいが人口多いから上位には入るんじゃないか?
http://area-info.jpn.org/CrimPerPop250007.html
つーかこのサイト面白いな

豊郷…

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2015/10/26(月) 21:53:12
犯罪発生率とかスーパーの店舗数とかちょっとググれば出てくるのに
感想とか「俺のまわりは」とかで断じる奴はなんなの?

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2015/10/26(月) 22:00:53
>>375
この流れに違和感感じないなら相当頭悪いね。
「彦根でも当て逃げあるんですね」なんて書き込み変に思わないのかw

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2015/10/26(月) 22:03:22
>>379
足首だけを玄関に並べてオノロ教理に反する人間だけは信じられない
パイゼツに背理されてるヨンタボのオノロツボには気を付けろ
エンツォ・タンツリラの足首だけを掴むのは解離性のオノロだよ

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2015/10/26(月) 22:15:33
いちいちケチをつけていたら人付き合いはできない。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2015/10/26(月) 22:32:03
やっぱり変な人だったw

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2015/10/26(月) 23:42:34
ID:vV9t1eng の方がまともに見える俺は変なのだろうか(笑)

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2015/10/27(火) 00:49:55
40年程昔 怪力で手錠引き千切って警察から脱走した奴が居た記憶。
大東町辺りで捕まったハズ。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2015/10/27(火) 04:40:47
にぎやかだね.随分。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2015/10/27(火) 09:46:05
彦根もこのくらいしろや
やっぱり長浜>彦根も時間の問題か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151026-00000029-kyt-bus_all

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2015/10/27(火) 10:00:16
彦根は国宝の観光 が 多いのに 泊まるところが極単に少ない 彦根こそ みんぱくを広めるべきだと 思わないかい

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2015/10/27(火) 11:01:17
彦根は彦根のこと知らない人がひょこっと来た時に飲食店見つけるのが一苦労な時点でダメ
観光客からすると本当に彦根城だけしかないイメージ
まだ長浜の方が街をブラブラする楽しみがある

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2015/10/27(火) 11:14:19
長浜も彦根も8号線沿いに車のディーラーと食べもの屋しかないという点では同じだろ

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2015/10/27(火) 12:19:53
メイン道路が片道1車線の時点でアウトです

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2015/10/27(火) 12:36:51
あとコンビニ
この3つしかなく、本屋もなければ映画館もない、美術館もない
彦根は文化の最果ての町だと思う
実質、ちゃんと本を選べる店はサンミュージックしかない
映画館もビバシティだけ
長浜も似たようなもので文化施設がない

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2015/10/27(火) 14:27:04
映画館が無いのは仕方ないと思う、俺の故郷(大阪)でも子供の頃行った映画館は今時閉鎖してるし
今は、ホームシアター()全盛期だから、映画館は何かと苦戦している

飲食店って難しいかな、8号線沿いは店あるし、キャッスルロードや銀座街も店有る
彦根城前の道や周辺にもたねやとか喫茶店あるし、知らない街で探すとなると大通り
とか観光街になるだろうから、普通に見つけられると思うが
彦根じゃないと食べられない物、となると話は別だが
それ以前に、彦根名物の食べ物って何かあるか?って話(彦根丼だっけ?作った奴は別な)

俺としては温泉施設が欲しい
温泉なんて、地下深く掘ればでるんだし、後は土地面積と立地
彦根駅前に温泉宿泊施設があれば観光客は利用しやすいし、それを日帰り入浴施設としても
解放すれば(今時は宿泊客だけじゃなく、日帰り入浴もしている所なんて珍しい話じゃないから
難しい話ではない)JR沿線の彦根市民も、近江鉄道沿線の市民も利用しやすいし
電車利用だから、お年寄りに優しい利用しやすい施設になるだろう

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2015/10/27(火) 14:30:19
野暮用で静岡に行った時もなんだか街が綺麗に整いすぎていて
飲食店がなかなか見つけられず、ビルの中にしかなかった
どの駅前だったか忘れたけど

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2015/10/27(火) 19:18:44
>>392
全国的に本屋さんは減少傾向ですよ。何も彦根だけの問題ではないです
それと彦根には彦根城という文化があります。そりゃ、都会のような美術館はありません。けど、それって必要なんですか?
一般市民からしたら美術館や映画館よりもショッピングセンターの方が大事です

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2015/10/27(火) 20:03:20
なんだよ、本屋やCD屋が文化だというバカがまた沸いてるのか

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2015/10/27(火) 20:05:30
彦根城だけではねえ
そうやって城だけに頼るからイマイチ発展しないんだよ彦根は
あとショッピングセンターはもう充分あると思うよ

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2015/10/27(火) 20:08:59
道の駅と温泉施設ワンセットで作ればいいと思う

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2015/10/27(火) 22:23:38
遊郭がないのも致命的かと
まったく袋町というものがありながら・・・

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2015/10/28(水) 04:14:56
彦根に道の駅はないね。
でも、道の駅はウルグアイラウンド対策のためとか
農家の保護のバーターで建てられたものだ。
今は政府に金はないし、当面彦根に経つことはないよ。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2015/10/28(水) 10:47:18
道の駅はないけど、野菜の産地直売所はあったよね
ちょっと遠いから、行ったことないけど

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2015/10/28(水) 21:30:31
道の駅に近い店(野菜の…)は、平田の方にあるね

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2015/10/29(木) 02:57:21
愛荘町のマーガレットステーションが一番近い。
紅葉見物がてらお越しください

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード