facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 323
  •  
  • 2015/10/23(金) 11:03:29
白地に青ラインのびわこタクシーがここ1年ほど信号無視を繰り返している今日も信号無視に遭遇こちら急ブレーキ
運転手は毎回同じ人
なのでタクシー会社に電話してみたら
受付の男「もしもし?もしもし?」と聴こえない素振りを繰り返すばかり
そして切る間際「くじょう電話w聴こえん振りしたっ....」ガチャリ
再度かけ直すも電話に出ない
さて、どうしたものか

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2015/10/23(金) 11:23:17
>>323
公安委員会に言えば?

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2015/10/23(金) 11:31:21
田舎のタクシーは大体どこも酷い。
京都とかはよく訓練さいれてて雲泥の差やで

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2015/10/23(金) 11:55:09
>>323
タクシー苦情 滋賀県タクシー協会
http://www.16t.jp/taxi_group_lists/

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2015/10/23(金) 21:03:38
>>321
オンセンドのとこは建物の老朽化でオンセンド閉店したのかなあ〜

けっこう利用してたのに・・・

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2015/10/24(土) 00:38:32
オンセンド近くに顔だけ白くて体の毛が黒い飼い犬を通りすがりの人に
散歩中にけしかけて怖がらせ、面白がってるタチの悪いおっさん
皆さんも気を付けてください

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2015/10/24(土) 03:08:41
彦根は葬儀場が足らない。
もっと立ててください。

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2015/10/24(土) 10:37:06
>>329
今でも自宅でやる人が多いのか。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2015/10/24(土) 11:51:31
>>329
あなたは花屋か?一般人は葬儀屋は増えてほしいとはあまり思わないよ

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2015/10/24(土) 12:18:45
都会では、葬式しない家も多いとか。
病院で亡くなったら、即、火葬場へ
持って行って遺骨もなしなんてのがあるとか。
まあ、気持ちの問題だね。
坊主とか葬儀屋にお布施したい人だけすれば
良い。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2015/10/24(土) 13:19:32
足りないのは葬儀場じゃなく火葬場

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2015/10/24(土) 19:00:16
>>332
都会はそんな酷いのか。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2015/10/24(土) 19:12:46
彦根を出て数十年
身内の葬儀に遅れたので「平田の焼き場」(田原総一朗実家近所だ)に直行したら
そんなモンとっくに無い、火葬場は多賀の外れだ と言われた。

自分はどこまで浦島太郎なのか・・・

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2015/10/24(土) 20:04:38
>>335
今も平田に焼場あったら凄いよな
いや、昔にしても街の真ん中に焼場って酷いよな

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2015/10/24(土) 21:43:09
>>336
数十年前は街外れの田んぼの真ん中に火葬場があったわけだし
そして側の大きな樹も隆々に育っていた

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2015/10/24(土) 23:45:42
古き良き昭和の話だね…

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2015/10/25(日) 01:45:46
車の通りが少ないからって長時間駐車してる車を何とかしてください。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2015/10/25(日) 03:45:04
彦根を離れて5年以上経ったなぁ。
だいぶ変わったろうな。
イナカとはいえ、さらにイナカの合併した長浜に人口抜かれたとか笑った。
長浜なんて彦根以上になんもない。
鳥喜多はうまいけど。
この店が彦根にあったら長浜には行かなかったな。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2015/10/25(日) 03:45:21
昨日そういえば3台?が絡む事故を見たよ
1台は後部がかなり凹んでいるのを確認できた
自分も気を付けなきゃな

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2015/10/25(日) 04:02:18
後ろから当りにくる車は気をつけようがないね
自分は当らないぞ!と思って運転してても
目の前塞いで右折する車とかまったく前を見ずスマホ触ってる車とかたまらない
で、後ろからぶつけられても車の査定分しか保険おりないから100:0であっても
殆どの車が自腹切る事になる。保険の特約で50万まで出るのあるけど
出し渋るのが保険w
事故起こした当事者は反省もないしね。彦根じゃないけど岐阜の方で玉突きに巻き込まれた時に
最後尾が携帯いじってたらしく事故後も自分の車の写メ撮ってるの見て他の巻き込まれた人がそいつ怒鳴り散らして警察がくるまでの30分程最後尾の人正座させられてたな。
運転中にスマホいじってる人多いし恐いよ

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2015/10/25(日) 04:07:49
自分は他の車あんまり見ないから知らなかったけどそんなに多いのか
運転してたらスマホいじる余裕なんてないと思うけどなあ
こわいね

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2015/10/25(日) 04:22:43
平田というんだから平らな田んぼだったんだろうな。
まあ、日夏ニュータウンのようなところだったんだろう

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2015/10/25(日) 07:12:31
平田では無く芹川町では無いの?
雨壺山=現在の千鳥ヶ丘公園
あそこは大昔、平田山城があったとこだと思う。
多賀の前まではあの山の上に有ったはず。
「平田」は平田町では無く平田山城の短縮形かな

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2015/10/25(日) 07:54:16
彦根はこれから先もそのまんまなんだろうな
こんな街並みじゃ無理
彦根>長浜から長浜>彦根も時間の問題だろう

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2015/10/25(日) 08:01:19
別にいいんじゃないの
草津>大津だから草津に憧れるかって
言われたら、全くそんなことないし

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2015/10/25(日) 09:39:14
俺ァ草津にゃ憧れるぜ
適度に都会で外車ディーラーも近いしなァ

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2015/10/25(日) 13:07:23
信じられんだろうが昔の市街地の住民は
芹川の向こうを「平田の方」と言っていた。だから「平田の焼き場」と。
田圃だから平らな田 と言うイメージか。
8号線の方角は「原の方」

如何にも城下町的な狭隘な感覚だが
そういう感覚の老人も もう死に絶えるだろう。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2015/10/25(日) 13:37:44
>>349
芹川から犬上川の間は一面田んぼしかなかった
翔陽高校から犬上川の土手(当時は川岸に森があった)の森が臨めたもんや

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2015/10/25(日) 17:32:28
KBS滋賀が中央病院の横、今の消防署のところにあって
周りは田んぼ、そのど真ん中にアンテナが立ってた。
夕焼け電リクの はなかんた を見に行ってたw
生放送中のスタジオに入って見学したり そのままラジオ放送に参加したりできた。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2015/10/25(日) 18:30:52
最近はamラジオよく聞く
テレビより断然話が鋭くておもしろいね

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2015/10/25(日) 21:25:10
>>313
今日ビッグに行ったけど(14時ごろ)
駐車場停めるのに苦労したよ。
ぐるぐる回ってれば、そのうち空きが見つかるかな〜ってな状態だった。
GUの前だけは比較的空いていた。

客層は酷いけど、青果の品揃えが気に入ってるので仕方なく行ってます。
単位が小口で、買いやすい。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2015/10/25(日) 22:10:03
>>353
遠いけどユニクロの駐車場なら確実に空いてるから自分はそっちに停めてるわ

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2015/10/25(日) 23:04:00
混んでる時にいかないw
ボールペンノリフィルとかノートとか洗剤とかしか買わないなぁ

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2015/10/26(月) 01:21:35
40年前KBS滋賀で中央病院医師の健康相談があった。
漫談調でエロ話もガンガンしていた。


もう死んでいるだろうw

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2015/10/26(月) 04:55:49
51歳 老人の俺 東京在住
もう40年以上昔 彦根
影井君? だったかな?
魚屋で バス事故で一家全滅 ってな事故の記憶がある。

柴滝君 だっけかな?城東小学校。
松原水泳場で溺死。
救護員の 「誰かこの子の身元知ってるかああ!」
に 「城東小学校の柴滝君です!」
と 即答した俺。

S滝君のアパートの前の部屋の女は ピース 堂 社長の 愛人だった。
ゴサンジョウ・・・

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2015/10/26(月) 05:03:15
>>353
客層ヒドイってドンな感じ?
ベイシアは朝昼はお年寄りばっかり
夕方からは普通の主婦+学生
7時近くになるとそこにゴロツキとか浮浪者って感じだけど

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2015/10/26(月) 06:38:19
スイスはできたときは田舎過ぎてスイスって名前にしたそうだから
平田のあたりも同じだったんだろうな

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2015/10/26(月) 07:41:26
私も、結構、イオンに買い物に行くが
私も客層の悪い客なのか、そうは感じ
ないのですが・・・。
まあ。彦根では、何処行っても、客層
の悪いところはざらにある。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2015/10/26(月) 08:02:37
新型プリウスを買う人はいるかな。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2015/10/26(月) 11:56:29
>>357
ピース堂の初代さんは愛人だとか妾の話をよく聞きますね
昔だから許されてたのかも

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2015/10/26(月) 12:33:47
軽自動車も150万を超える時代。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2015/10/26(月) 13:00:26
>>361
エコカー減税の頃に買い換えた人がそろそろ強制的に買い替え時なんじゃないの?w
最近の軽自動車って適当に乗ってても燃費25km/l前後だし費用対効果はかなりいいと思う

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2015/10/26(月) 15:24:07
彦根で当て逃げされた人はいますか?
どこで当て逃げされましたか?
私も気を付けます。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2015/10/26(月) 16:12:58
唐突にどうしたんw

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2015/10/26(月) 16:24:21
ドアで当て逃げされるのは
日常茶飯事だな。
正直に言う奴なんて、お目にかかった
ことない。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2015/10/26(月) 16:25:39
サンミュージック前の大通りでヤンキーに当て逃げされ、
追跡してコンビニまで追い詰めて修理費を払ってもらったことならあります。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2015/10/26(月) 16:49:27
┌(┌ ^o^)┐ホモォ…

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2015/10/26(月) 20:34:10
今年は彦根すらいけないな 去年の今頃は良かった
3碧って4緑に比べても,なしてこうも情緒的でなく
いい事ないんだろ 昔から。ほんっ!と

お金ないし,先日親もたかが県内南部の温泉も友人のみ団体でいって
キャンセルしたほど。

でもいいや、もう知人は誰もいないし知人の親御さんは
死んじゃったし実家もない。約46年ぶりに逢えるという
コ*ラ某君もいない

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2015/10/26(月) 20:49:11
>>368
彦根でも当て逃げってあるんですね。多くが泣き寝入りと聞きます。加害者は逃げるんですね。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2015/10/26(月) 21:20:23
>>357
頭大丈夫?
変な改行や空白。読みにくい上に変な日本語

>>371
彦根でも ってなんでそう思うの?
彦根には善人しか住んでない理由とかあるの?
当て逃げは住んでる地域と相関ないよね?

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2015/10/26(月) 21:30:18
やっぱりそういう事件や犯罪は都会のほうが多いからじゃないの
彦根でひったくりとか傷害事件とか都会ほどは聞いたことない

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2015/10/26(月) 21:34:41
都会だから犯罪が多いと?
人口に対する犯罪比率とか考えたことないの?
都会の事件は全国ニュースになって、地方のニュースはその地方でしか流れないとかあるから 目にする機会も違うよね?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード