facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 播風
  • 2015/09/17(木) 21:00:10
彦根の話題で盛り上がっていきましょう。
掲示板のルールを守って書き込んで下さい。
違反投稿がありましたら削除依頼をお願いします。

【重要】レス番号>>980の書き込みをした人が、責任を持って継続スレッドの
    作成依頼をお願い致します。
    作成以来をしない人は>>980の発言は避けてください。
    このルールを守らず埋め立てられると迷子になるので協力願います。
    また、新スレの誘導があるまでは書き込みを控えてください。

【関連リンク】
彦根市のホームページへようこそ
http://www.city.hikone.shiga.jp/
過去ログ一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?hikonelog


【前スレッド】
前スレッドのタイトル
【滋賀・彦根を語ろうPart57】
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1430405116/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2015/09/18(金) 01:59:02
スレ立て乙

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2015/09/18(金) 02:29:24
ありがてぇありがてぇ スリスリ

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2015/09/18(金) 03:46:48
さっそく質問ですが、イオンタウンのゲーセン
の跡を工事しているけど、何ができるのか知りたい
です。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2015/09/18(金) 04:39:05
知りません

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2015/09/18(金) 06:55:57
聞けばいいのです

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2015/09/18(金) 15:08:57
近江高前はなんだろう
田畑の嵩上げとか書いてあるけどどう見て もそうは見えない工事

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2015/09/18(金) 16:54:34
地上げ準備

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2015/09/18(金) 18:28:10
イオンタウンの店舗潰れすぎだろ
いくらなんでも酷いな

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2015/09/18(金) 19:18:25
イオンタウン彦根自体がやばいからな

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2015/09/18(金) 22:54:17
>>1


ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2015/09/18(金) 23:11:55
8号線 野口の交差点にまたパチンコ屋が建ってるね。
パチンコ人口が激減してるのに、彦根にはまだ需要があるのかねぇ。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2015/09/19(土) 01:53:27
パチンコは参加人口が激減してるが、それでも市場規模はコンビニの倍以上の20兆円はあるんだよなあ

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2015/09/19(土) 02:35:41
法案可決
これで五月蝿い車やデモがいなくなるな
良かった良かった

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2015/09/19(土) 03:32:46
パチンコ。コンビニ、ドラックストアはまだまだ彦根に足りてません

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2015/09/19(土) 04:00:07
彦根市のコンビニって北側は駅の周りに固まりすぎ
前まではベルロードにもっと有ったのに

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2015/09/19(土) 09:35:41
常総市氾濫をうけてか、早速昨日芹川の堤防を測量してる人がいた

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2015/09/19(土) 12:06:38
>>16
ピノキオの交差点にローソンがありましたね。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2015/09/19(土) 14:00:22
>>18
あったな。他にもケンタ横のセブンとか池州橋付近のセイコーマートとか
後は北野神社近くにも一時期だけあった

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2015/09/19(土) 14:06:08
結構来客があっても潰れちゃうのがコンビニ。
生き残るのは相当難しいんだろうな

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2015/09/19(土) 14:12:20
>>19
ケンタ横のセブンは元・滋賀銀行 大藪支店の跡地に移転しました

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2015/09/19(土) 14:25:21
>>20
湖岸道路のも割とよく潰れるからね。大変なんだと思うよ

>>21
ああそういやあったね!あれは移転だったのか

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2015/09/19(土) 18:09:20
本部だけが儲かる地獄のシステムですから契約期間終わるまで辞めれないしね

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2015/09/19(土) 18:42:32
国道や県道のコンビニは
トラックが数台停められないとダメだろうね
お菓子やドリンク類は
そんなんに値段は安くは無い
どちらかというとスーパーや総合薬局店舗が安く購入出来る

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2015/09/19(土) 21:27:03
いぶき亭の隣のファミマも潰れちゃったな
さすがにあの立地では厳しかったか

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2015/09/19(土) 22:20:48
南のサークルKがしぶとく頑張ったしな

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2015/09/20(日) 03:21:31
お昼時はコンビニにいっぱい来るね。
あの弁当のどこがうまいんだろう。
素材はどこでもろくなもん使ってないんだけど、
オレはセブンしか食わんのだなんてこだわる奴がいて
とても不思議に思う。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2015/09/20(日) 05:43:52
うまいまずいよりは、利便性だろ
スーパーだと、駐車場止めて歩いて売り場までいかなきゃならん
弁当屋は混んでると待たされることになる
昼休憩で時間短縮したいってのは理解できるし、朝の通勤時に用意しておきたい
なら、スーパーも弁当屋も開いていないので、ほぼコンビニ一択だろう

自炊?する気がある奴はそもそも弁当買わんw

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2015/09/20(日) 07:28:13
彦根で売ってるコンビニ弁当は彦根で作ったもんじゃないよ。
栗東かどっかから何時間か車に乗ってやってくる。
肉なんてデンマークとかそんなところだよ。

1ヶ月、マクドナルトだけの食生活をすると人間はどうなるのか?
という映画があったけど、体験した監督は命の危険があったそうだ。

多分、コンビニ弁当だけで試しても似たようなことになるよ。
ちいとだけでも頭の隅に入れておいてください。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2015/09/20(日) 09:23:41
きょわい

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2015/09/20(日) 09:49:47
平田に待たなくても買える安い弁当屋あるし、そっち利用してるわ
一応彦根で作ってるしね

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2015/09/20(日) 12:09:25
コンビニ弁当、そんなにマズいかな。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2015/09/20(日) 12:38:56
コンビニ弁当は時間が無いか
手間をかけたくない(スーパーすら行くの面倒)って人が
割高な分を払ってでも食べるものだからな

味こそ昔よりは良くなったけど、添加物まみれなのは結構前から言われてるよね

実際に人体に影響出始めるのは
いつの事かまだわからないから気にしても仕方がない
博打のようなもの

博打…

彦根にパチ屋はもう要らない

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2015/09/20(日) 12:55:40
コンビニ弁当はおろかスーパーの総菜でも胃もたれするわ
自炊一択、無添加にこだわらなくても自炊の方が胃に優しいよ

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2015/09/20(日) 13:07:01
だからとて健康にいいものだけを摂る。
これも健全とは言い難い。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2015/09/20(日) 15:14:37
彦根の弁当屋さんってやっぱ減ってるのかな
たねやの近くに昔あった店いまでもやってるんだろうか。傍を通っても気にしてなかったが

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード