◆■ 【イチジク】川西ってどない?その103【源氏】 ■◆ [machi](★1)
-
- 787
- 2016/01/23(土) 02:33:57
-
>>781
これのステマか?
http://unmini-monstre.sakura.ne.jp/hyogoken-kawanishi.html
-
- 788
- 2016/01/23(土) 14:11:10
-
確か、9年か10年前にすごく雪降ったのを思い出した。
-
- 789
- 2016/01/23(土) 21:02:47
-
40年ぶりか
怖ええな
-
- 790
- 2016/01/24(日) 01:02:34
-
H12年くらいに、夕方から石橋あたりから路面がテカテカに凍った事があった。
滝山から北の川沿いや、各ニュータウン登り口に、
走れなくなったFRのドイツ車がたくさん乗り捨ててあった。
神戸の震災の年かな、前年かな、天王峠が雪と凍結で、
トラックとかが3日間立ち往生したり。
豚を大量に積んでた大型トラックがいたけど、
全滅してひっくり返ってたわ。
あれ以前は凍結や雪対策なんてほとんどされてなくて、
知る限りは西日本で凍結が最も恐ろしい峠だった。
夕方からスケートリンク状態とか。
さて明日は雪の妙見山登頂でもしようかな。
-
- 791
- 2016/01/24(日) 03:14:01
-
天王も変わったけどな
とはいえ、あの頃の気象条件に似てるという不安感を抱く話なのかな…
当時は川西在住ではなかったけど、暖冬後の大寒は心配になるとか?
-
- 792
- 2016/01/24(日) 04:57:19
-
>>790
妙見山の積雪情報よろしく頼む
-
- 793
- 2016/01/24(日) 05:58:21
-
どんだけ寒くなるかと思ったらそうでもないな
とはいえ昼間の気温も上がりにくいみたいだし要注意かな
-
- 794
- 2016/01/24(日) 08:27:13
-
西風だし雪雲ここまで入ってないでしょ
降るとしたら今夜からだわ
-
- 795
- 2016/01/24(日) 10:06:21
-
訓練メールきた。
けど知らない人いたらびっくりするだろ…
-
- 796
- 2016/01/24(日) 10:09:41
-
マナーモードでもなる仕様だそうです
-
- 797
- 2016/01/24(日) 11:14:11
-
え、もうメールきたの?マジで届いてないんだがwwこなかった場合どうしたらいいんだ
-
- 798
- 2016/01/24(日) 13:35:50
-
この音ってちょっと前に夜中になって目が覚めた記憶があるw
-
- 799
- 2016/01/24(日) 18:42:00
-
小戸人だけど
日が落ちる前から氷点下とか。
クソ寒すぎる。
-
- 800
- 2016/01/24(日) 21:13:35
-
>>790
そういあ、昔のコンビニで売ってた心霊マップで、
天王峠と、逢坂峠、一庫ダムって載ってたんだよね。
-
- 801
- 2016/01/24(日) 22:14:45
-
気温は確かに低いけど、いつ雪が降るんだ?
ドカ雪の妙見に行くか、−15℃の深夜の六甲に行くか迷ってたのに。
路面はカラカラに乾燥してて危険度ゼロやん。
下りのカーブに水撒いたろか。
あ、嘘です。
-
- 802
- 2016/01/25(月) 01:46:44
-
川西は湿った空気が日本海側で雪を降らせた後、乾いた空気がやってくるから雪は降らん
その代わり乾いた空気が気温を低下させ、川西の盆地のような地形から寒さを停滞させるため
北部の方では日本海側より寒くなることもある
三田市とかも似たような感じよね
-
- 803
- 2016/01/25(月) 07:52:07
-
今朝の三田は-7.9℃
川西猪名川能勢も似たような感じだな
-
- 804
- 2016/01/25(月) 08:21:24
-
全然雪が積もらなかったじゃねーかよ!
-
- 805
- 2016/01/25(月) 08:33:25
-
地球温暖化はホントなんだな
-
- 806
- 2016/01/25(月) 10:52:12
-
温暖化の影響よりか気象予報の精度不足が原因か?
-
- 807
- 2016/01/25(月) 21:22:29
-
全然雪がつもってないじゃねえか
ウソつきやがって
-
- 808
- 2016/01/25(月) 21:37:00
-
何十年に一度の寒波とはこんなもんかね?
-
- 809
- 2016/01/26(火) 00:34:15
-
むしろ去年の冬の方がよほど雪も降ったし気温も低かったじゃないか、なんだよ大寒波って
九州は大惨事だったらしいけどさ
-
- 810
- 2016/01/26(火) 01:05:30
-
気温が下がり過ぎても雪は降らへんねんで
-
- 811
- 2016/01/26(火) 02:05:02
-
福岡あたりは川西より気温は高いが毎年のように雪積もるしな
結局は気候の問題よ
-
- 812
- 2016/01/26(火) 06:54:44
-
もうスタッドレスタイヤいらない
-
- 813
- 2016/01/26(火) 09:24:29
-
これが、ちょっと他の土地に行った途端、
寒さは同じぐらいなのに、雪が積もってるんだよな・・
温泉とか車で行くと、途端に路面状況が変わってくる
-
- 814
- 2016/01/26(火) 10:25:42
-
>>812
先週の積雪で、保険の意味で履き替えた
明け方、坂道の凍結は怖い。
でも、また暖かくなるみたい
-
- 815
- 2016/01/26(火) 21:38:19
-
早朝から隣のボロマンションで給水管が破裂してたわ
-
- 816
- 孫悟空
- 2016/01/28(木) 17:10:11
-
大寒波てこんな程度か?
こんな程度かって聞いてんだ!!
-
- 817
- 2016/01/28(木) 18:07:12
-
>>816
せやで。
-
- 818
- 2016/01/29(金) 21:10:29
-
たいしたことないな 大寒波
-
- 819
- 2016/01/30(土) 20:32:31
-
今グラッと来たよ。
-
- 820
- 2016/01/30(土) 21:07:56
-
最近寝不足だったからかな
-
- 821
- 2016/01/30(土) 22:40:02
-
恋やな。
-
- 822
- 2016/01/31(日) 00:19:16
-
まさか20:30の和歌山北部震度1体感しちゃったの?
-
- 823
- 2016/01/31(日) 01:57:39
-
うちも8:30揺れたよ
-
- 824
- 2016/01/31(日) 12:00:47
-
寒波が来ると言うので、先週やっとスタッドレスに交換したけど、
雪は全く降らなかったし、温かくなってきたし、
そろそろ夏タイヤに戻そうかな。
-
- 825
- 2016/01/31(日) 12:04:54
-
2月って夏で言えば8月だよ。夏の暑い盛りだよ。
-
- 826
- 2016/01/31(日) 19:57:13
-
暦の月を暦の月で例えるなよ
分かりにくすぎるわw
-
- 827
- 2016/01/31(日) 21:42:00
-
暑さ寒さも彼岸まで
-
- 828
- 2016/01/31(日) 21:48:12
-
9月も半ばになってようやく涼しくなる。まだ8月にも入ってないんだから。
-
- 829
- 2016/02/01(月) 01:26:28
-
エル・ヒガンテなら五年前に死んだぜ?
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/h/o/w/howtowalk/gigante02.jpg
-
- 830
- 2016/02/01(月) 16:31:52
-
兵庫でスノボ行こうとすると、雪が少ない年は2月がラッシュだった気がする
学生も、冬休みに行けなくて、卒業旅行で行ったりとか
-
- 831
- 2016/02/01(月) 21:40:44
-
暖炉ヒーターは暖かいお
-
- 832
- 2016/02/02(火) 14:31:31
-
平野のしまむらが改装の為2月8日から休業。リニューアルオープンは3月中旬頃予定。今店内の売り場が半分くらいになってます
-
- 833
- 2016/02/02(火) 17:40:41
-
あと、平野あたりに何が足りないか・・・・・ 本屋だな。
-
- 834
- 2016/02/02(火) 19:28:17
-
スポーツ用品店無さ過ぎ
中山まで行くのだるいわ
-
- 835
- 2016/02/02(火) 20:00:53
-
>>833
30年前に旧平野バスターミナル横の小さな本屋さんなかった?
エロ本結構売ってたwww
-
- 836
- 2016/02/02(火) 21:03:28
-
ドンキホーテ出来たら便利になるかなぁ
このページを共有する
おすすめワード