facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 944
  •  
  • 2015/10/27(火) 21:25:21
あるやん国道

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2015/10/27(火) 22:31:24
無くなった母はいつも府道四宮四ツ塚線の事を国道って言ってましたな

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2015/10/27(火) 23:01:45
外環三条のことを国道山科って言うっけ?

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2015/10/28(水) 03:41:42
あの外国人、雨だったからJR改札とセブンイレブンの間の軒下でアサヒスーパードライを飲んで、たまに通行人に話しかけてましたね

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2015/10/28(水) 07:47:38
>>938
灰皿絶賛設置中といえばローソン山科御陵店も酷いね
通勤の動線に当たっていて喫煙者ともども邪魔だから
朝夕だけでも撤去するか封印してほしいくらいだな

放置自転車もたいがい酷いが
完全撤去してしまうと自転車のいないときを狙って車が入ってきてしまう
秋の観光シーズンのときにはそこで車を停めっぱなしにされることもあるので
そうなるともっと厄介、それこそ完全に歩けなくなる
問題の根源はのひとつはそこが未だに私道扱いということ

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2015/10/28(水) 08:10:43
>>948
>通勤の動線に当たっていて
横通り過ぎるのに息止めなきゃいけないからすこぶるウザいよね

ホリプロスカウトキャラバングランプリが山科から出たらしいね

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2015/10/28(水) 08:14:46
ア既出ダタ

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2015/10/28(水) 08:27:44
スカウトキャラバン
学区程度までなら絞り込んで知りたいものだけど
出てないね

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2015/10/28(水) 08:39:35
床屋のマスターに東陵高校と聞いた

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2015/10/28(水) 08:42:16

学友評もそんな特別に凄く可愛い子でもないと

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2015/10/28(水) 09:01:49
>>948
灰皿といえばコンビニやスーパーでなぜ入口に設置するのかね?
出入りする時に臭くてかなわない…小部屋作って密室で吸わせろよ

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2015/10/28(水) 10:54:32
>>951
勧修の人が騒いでたよ

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2015/10/28(水) 11:21:48
でも山科で見かける小中学生にハーフみたいな顔立ちした娘が増えたよね?
男子も子顔の長身が増えた・・・いや実に昭和は遠くになりにけりだわ。
やはり今の子らの親がバブル以降の世代で、外見偏差値も考慮して相手を選んで
こどもを作った結果なのだろうか?
美形はさらに美形同士で・・・のこりのブ形はさらにブ形どうしで・・・
外見カーストが確立されちまった気がする。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2015/10/28(水) 11:45:21
国際結婚もあるが、、、、、、考えすぎないようにせんとな

昭和生まれより

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2015/10/28(水) 13:49:08
>>955
まだ中学生だっけ?
こないだのマラソン走ってた子の話題と交錯したかも

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2015/10/28(水) 15:11:42
>>955
ほー 勧修の子供さんですか 情報ありがとう
近年の山科の芸能有名人は
白影さん→藤山寛美・直美さん→オセロ中島さん
みんな消えたので
その娘さんも 大活躍してほしいですね

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2015/10/28(水) 20:41:00
山科出身の著名人多いよ
男の俳優だけでも
近藤正臣
段田安則
小林薫
しかも段田と小林は洛東卒
藤山直美は幼少期は芦屋だけど物心ついたのは山科だから
ほぼ山科の人といっていいだろう
ちなみに出身校は京女
今でも実家(母親)が山科だから駅前の大丸で本人が買物してるのたまに見る
ちなみに藤山直美が学生時代に行きつけていた服屋は
旧やましな図書館前のジーンズ屋テキサス
それから山科じゃなくて醍醐になるけど小野には本田望結ちゃんが
住んでる。
わりと濃いよ山科。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2015/10/28(水) 20:44:11
訂正
段田安則は花山中の平安高卒だった

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2015/10/28(水) 21:01:51
山科区出身の人は、オセロ中島と
野球選手しか知らない。
広島の倉選手と、ずっと前の選手やけど、横浜?の波留。
あと、サッカーの松井大輔もそうらしいけど本当なのかな。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2015/10/28(水) 21:01:55
>>960
小野がいつから醍醐になった(笑)

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2015/10/28(水) 21:32:16
松井大輔は大宅

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2015/10/28(水) 21:37:52
醍醐といえば、知らぬ間に激安市場ができていた

ここまで見た
  • 966
  • ツ凝淞畿ツ人
  • 2015/10/28 23:18:11
ツ湘?防ツ偲板つェツ氾ケツ債ケツ姪・ツ督ーツ陛サツ姪環づ鳴!ツマツジツつゥツづヲ竅

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2015/10/28(水) 23:34:34
近藤正臣は洛東卒だけど、東山区ね。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2015/10/29(木) 02:10:58
単身だけど、炊飯器が壊れた 寿命だろう
炊飯器が安い店ってどこが浮かびますか? 範囲は北は山科駅 南は醍醐で

参考に2ヶ所ほどみて、気に入ったものを価格コムで調べて通販か実店舗か安い方で買おうかと思う

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2015/10/29(木) 03:10:20
タウンタウンとか元ロンシャンのとこのリサイクル屋とか

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2015/10/29(木) 03:32:29
小泉エリ(大宅)もいるよ 両親もマジシャン

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2015/10/29(木) 18:59:04
>>967
当時は山科も東山区

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2015/10/29(木) 23:45:48
観修中学出身で東陵高校ってべたべたやないですか。山科って結構かわいい子多いし。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2015/10/30(金) 00:33:09
東陵⇒東稜ね  OBです(^-^)/

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2015/10/30(金) 08:50:42
観修も勧修でしたね(^^;)

山科は江戸時代以前(大化の改新の頃)から明治維新まで天皇家の御領地だったから。
歴史が古くて変換できない地名が多いです。東稜ってのは御陵を意識しての名前なんですかね?
かなり昔ですが、バスに乗り合わせていた人の会話(おそらく教育関係の人)で
よく東稜って名前が認められたってことを話しておられたのを覚えています。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2015/10/30(金) 09:13:42
>>975
御陵は関係ないよ
字自体が違う
「稜」は角とか際立つって意味だよ
確かに京都の山際
同じような時期に出来た北稜と対になってるっぽい
名前聞いてどこにあるかわからんようなネーミングセンスはどうなんやろ?

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2015/10/30(金) 10:07:11
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/210793/meaning/m0u/御稜/
密かに名前にこれを潜り込ませたという意味。あるいはそれに含みがあると勘ぐられなかった。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2015/10/30(金) 11:09:27
勧修中学といえば芸能界とは関係ないけど。

このひとも勧修中学。
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=UJpPFBpru9w#t=491

一番前歩いてる人。
https://www.youtube.com/watch?v=JzNmqRryCTQ


橘も本山は山科だし、いろいろこういう分野は昔から濃いです。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2015/10/30(金) 11:25:57
大石内蔵助も天皇家の御領地でかくまっていたっていう意味が大きくて、
歌舞伎の主演目にまでできたってのは実は無関係じゃなかったりする。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2015/10/30(金) 11:30:14
謎の伝説茶人丿貫も山科だね

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2015/10/30(金) 17:23:12
九条山のデビットボウイは山科と言っていいんでしょうか?
伊達公子が四ノ宮のテニススクール通っていたのは本当?
四ノ宮の十字屋あたりにあった奥さんが四国へ帰るチケット破ったといわれる
流水プールの監視員は京産大をやめて落語家なった笑福亭鶴瓶です。
風吹ジュンが日吉ヶ丘高校受ける前に住んでたという話も。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2015/10/30(金) 18:29:06
デヴィッド・ボウイが山科にいたって噂は聞いたことあるけど、ホンマの話なん?いつ頃の事?

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2015/10/30(金) 19:18:01
なんか日本語変やな…

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2015/10/30(金) 19:50:28
>>981
伊達公子さんの件は本当です。竹内先生はお元気かなあ

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2015/10/30(金) 21:01:10
鶴瓶と奥さん(レイコ)のプールの話知ってるけど山科なの?

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2015/10/30(金) 21:04:38
明智光秀は勸修寺付近で農民の落ち武者狩りに遭って自害

>>982
デビットボーイの話は80年代頃かな?
その真相はデビットボーイと知り合いの英国人貿易商が住んでた。
プライベートで京都に訪れた時に尋ねたとからしい。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2015/10/30(金) 21:25:50
ボウイの京津線80形とか阪急6300系バックにした
鋤田正義さん撮影のスナップが有名だね

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2015/10/30(金) 21:38:49
>>987
ちょうどタカラcanチューハイのCMに出た頃かな。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2015/10/30(金) 21:59:44
クルム伊達公子さんは瀬田からわざわざ山科まで通ってたんじゃなかったけ?

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2015/10/30(金) 22:59:31
>>982
ボウイの弟は蹴上に住んでたんじゃなかったけか?
もうちょい西へ行った古川町商店街(アーケード)にはボウイ本人も
何度か来店してるらしい。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2015/10/30(金) 23:20:12
伏見信用金庫で降ろした給料で、十八番の餃子食べに行って、
喫茶店の紫光でコーヒー飲んで、グリル木下でグラタン食べて、
翌朝、通勤電車の国鉄の普通席で堂々と煙草吸って、
会社のデスクに着席したら、
女性社員が、灰皿とコーヒーを当たり前のように持ってくる、
あの昭和に戻って欲しい。
あの頃は女なんて、女中同然だったから
山科の町とともに女も相当の力を身に付け変わったものだな。
ただし山科は相応の変身出来ても、女は与えてもらった力を発揮できておらず
宝の持ち腐れかな(笑)

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2015/10/31(土) 01:26:47
スレ建て依頼しときました。
レス埋め禁止なので埋めず消化してから移行しましょう

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2015/10/31(土) 10:51:16
十八番の話の流れから
家で懐か話に花が咲いていただけど
初代マツヤの入口右
トイレ・十八番・文房具屋・布団屋・化粧品屋の並びでお店があったんだけど
文房具屋の名前が家族全員全員出てこなくてw
当時50代位のおばちゃんが一人で営んでた記憶はある

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2015/10/31(土) 11:48:07
日本の歌謡界って、宇多田、倉木(宇治にいたとき)のころがピークだったと思う。
そこからネット社会に突入でCDの売り上げとか激減だもんね。
ネットで簡単に動画上げられる時代になって、パラダイムシフトが。
どのTV局で出演したかじゃなくて、どこから発信してるかの影響力がどんどんでかくなる。
京都がここへ来てにわかに再注目されている理由。

その京都へのコンテンツの供給源として山科は万葉集の時代から機能してる。
大津や宇治まで含めたら、松尾芭蕉や紫式部まで入ってしまうし。
音羽山周辺は日本文学の最大の聖地ですね。一時的に滞在していた人が多いのも特徴。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2015/10/31(土) 13:36:31
デヴィッド・ボウイの情報ありがとうございました。商店街にいるボウイ、見たかったなあ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード