京都市伏見区「がんばれ!丹波橋商店街」7 [machi](★0)
-
- 895
- 2016/11/07(月) 11:31:42
-
>>890
893さんの、仰る通りの感じかな?
DX東寺を、小ぢんまりさせたような・・・
しかし、まさか跡地が葬儀場になるとはなぁw
-
- 896
- 2016/11/08(火) 05:29:27
-
>>895
どちらも人の「せいし」に関わる商売です。
-
- 897
- 2016/11/08(火) 08:23:55
-
お後が…よくないわ!(笑)
-
- 898
- 2016/11/08(火) 13:14:50
-
葬儀場は「し」だけ
-
- 899
- 2016/11/09(水) 02:16:04
-
>>896
DX東寺は直接せいしに関わる従業員さんもいらっしゃいましたが(いや最近は知りませんけど)、
DX伏見もそうでしたか!
-
- 900
- 2016/11/09(水) 16:05:45
-
この前、久々に丹波橋駅に行ったら
京町の角のセブンイレブンが、解体されてたけど・・・
また同じセブンイレブンとして、建て直されんのかな?
同じく、新堀川の佐川急便の横のセブンイレブンも建て直ししてるね。
-
- 901
- 2016/11/11(金) 22:50:55
-
>>900
解体してるのは、隣のカノミ医院だよ。
-
- 902
- 2016/11/11(金) 22:59:13
-
盲腸切ったのは良い思い出
-
- 903
- 2016/11/12(土) 01:25:08
-
カノミさん閉院?
幸いにも受診の必要が無く罹った事は無いけど、
伏見医師会サイトでの院長のコメントがお人柄よく感じたので、
何かがあったら受診しようと考えていた。
-
- 904
- 2016/11/12(土) 06:43:08
-
院長がご高齢で、さらに最近体調を崩しておられました。
個人医院は、後継者がおられないとそれ以上続けることができないので、やむをえないですね。
-
- 905
- 2016/11/12(土) 10:43:36
-
ですね。詳しいお歳は失念しましたが(医師会HPに書いてあったはず?)、何十万と言う傷を縫ってきたんだろうなぁとか。
おいらの生まれた産院も閉められましたし、今通っている病院の先生も80代。
なお、よく親孝行のつもりで実家に帰ってるんだけど、そこでネコノミにやられて駆け込んだ、
外科/皮膚科の先生、大正2年産まれ現役だった。いやいや、感心するやら呆れるやら。
近所ネタでは、個人的には、1年でも永く力餅食堂の大将に頑張って欲しいw
-
- 906
- 2016/11/12(土) 11:48:32
-
キンシ正宗の蔵開きやってますよ
-
- 907
- 2016/11/12(土) 13:04:45
-
おっと、うっかり出撃タイミングを逸する所だったw
さっそくいってくるZE!
-
- 908
- 2016/11/12(土) 23:19:19
-
あのカノミ医院はものすごくクラシックな味のある建物だったのに。
外科医としてはその世界でかなり有名な名医だったらしい。
-
- 909
- 2016/11/13(日) 01:40:55
-
えっマジで。へぇ・・・。
いやまあいるところには居ると言うか、起こる時は起こると言うか、そんな感じなんだろうな。
同級生がごっさ芸能人や漫画家になってたりとかそういうのも含めて。
-
- 910
- 2016/11/14(月) 13:58:22
-
>>908
あの建物は、明治時代からのものだったらしいよ。
取り壊すとき、長年蓄積した消毒薬の臭いがあたりに漂ってた。
-
- 911
- 2016/11/14(月) 14:03:43
-
中もかなり古かったもんな
入院してた頃でも
朝連ドラの病院のセットみたいやったわ
-
- 912
- 2016/11/14(月) 15:32:42
-
あの建物は残して、テレビ・映画のセットとして貸し出したらよかったのにね。
-
- 913
- 2016/11/23(水) 12:57:49
-
最近丹波橋通り界隈で大きな荷物を持った外国人観光客を見かけると思ってたら
ゲストハウスがいくつも出来てたんだね。あるいは民泊かな。
丹波橋通りと新町の交差点から北に三軒目の駐車場はホテルに立て替えるみたい
だし、今後は安上がりな旅を求める観光客が増えて食事を弁当で済ませるんなら
テラダと万台が潤うんだろうかねえ。
-
- 914
- 2016/12/04(日) 16:01:37
-
ここ数日またヘリがよく飛んでるな、何があったんやろ
-
- 915
- 2016/12/04(日) 19:37:53
-
>>914
昨日の夜のは、外国の来賓の警護やで
-
- 916
- 2016/12/27(火) 20:25:37
-
今年の丹波橋の3大ニュースは、
1)マンダイ開店
2)フレスコ閉店
3)カノミ医院消滅
…かな?
-
- 917
- 2016/12/27(火) 21:28:45
-
ブラタモリが来たとかは駄目か?
宮崎辞職は丹波橋とは違うか。
-
- 918
- 2016/12/28(水) 13:22:25
-
タモリと宮崎はよその人だから…。
-
- 919
- 2016/12/29(木) 04:19:15
-
マンダイ開店は昨年では…
-
- 920
- 2016/12/31(土) 17:07:40
-
テラダの前の建物、改装してるけど店になるのかな?
-
- 921
- 2017/01/02(月) 19:36:28
-
マンダイも近商も初売り遅すぎる
去年も買い物に苦労して、
結局ROUND1前のバローで買い物。ここは確か1/2からだった
-
- 922
- 2017/01/05(木) 23:05:42
-
近商、2月にXデーの噂あり。
-
- 923
- 2017/01/06(金) 00:58:04
-
閉店?
-
- 924
- 2017/01/06(金) 04:46:12
-
近商閉店は決定
次に入る店舗も決まってる
またスーパー
-
- 925
- 2017/01/06(金) 10:52:44
-
噂でチラッと聞いてたけど、やっぱ近商は閉店ですか…
自分はマンダイ・テラダじゃなく、近商ばかりに行ってたし
次に入るスーパー、何なのか興味あるなぁ。
-
- 926
- 2017/01/06(金) 18:01:05
-
マツモトかフレンドマートあたり?
まさかフレスコではないよね〜
-
- 927
- 2017/01/06(金) 18:48:48
-
フレスコやったらかなんなぁ
-
- 928
- 2017/01/07(土) 11:51:26
-
業務スーパーって、噂で聞いたけど…マジかな?
-
- 929
- 2017/01/07(土) 12:24:55
-
スーパーコスモ?←知らないw
って噂を聞いた
-
- 930
- 2017/01/07(土) 14:48:50
-
知らないスーパーが出来る、ってのもこれまたオツなもんじゃないか。
-
- 931
- 2017/01/07(土) 15:05:15
-
関西スーパーとの噂では?
-
- 932
- 2017/01/07(土) 17:16:26
-
業務スーパーって、もう大手筋と撞木町に2つあるじゃん。どっちかが移転するのかな。
-
- 933
- 2017/01/07(土) 21:24:47
-
近所でクレジット払い出来る希少なスーパーが…
次入るところも使えるといいけどなー
-
- 934
- 2017/01/08(日) 11:26:54
-
私も、コスモって名前を耳にしました。
でも「スーパーコスモ」で検索しても、大阪の方のパチンコ屋しかヒットせず・・・
もしかしたら、宇治や桂にある「新鮮館コスモ」ってスーパーの事かな!?
-
- 935
- 2017/01/08(日) 14:52:01
-
いや、おんなじ伏見の久我にもあるしスーパーのコスモ
パンが自家製か知らんが安くて旨いらしい
-
- 936
- 2017/01/08(日) 21:08:33
-
NASの前の渋滞が酷い
なんとかならないかな。
-
- 937
- 2017/01/08(日) 21:17:23
-
車乗らなきゃいいんじゃない?
-
- 938
- 2017/01/08(日) 21:27:57
-
>>937
歩行者側の意見なんだけど。
-
- 939
- 2017/01/08(日) 21:38:23
-
読んでる方はエスパーじゃねぇんだからさ…
渋滞してたら歩行者がなんか困んの?
-
- 940
- 2017/01/08(日) 21:55:37
-
>>939
勝手に車認定してきたの、あんただろ
車だろうが歩行者だろうがあの渋滞は酷いぞ
というか知らないのならレスするなよ
-
- 941
- 2017/01/08(日) 22:10:02
-
あんなところ渋滞するのか
-
- 942
- 2017/01/08(日) 22:13:11
-
そりゃ悪かったな
-
- 943
- 2017/01/09(月) 11:09:44
-
まあまあ、正月早々けんかしなや。
-
- 944
- 2017/01/09(月) 11:14:30
-
歩道もあるのに渋滞しても歩行者関係ないと思ってね
-
- 945
- 2017/01/09(月) 15:15:19
-
もうええやんけ
このページを共有する
おすすめワード