京都市伏見区「がんばれ!丹波橋商店街」7 [machi](★0)
-
- 183
- 2015/11/06(金) 00:44:55
-
いっきゅうさんはダメで串虎はいいのか
-
- 184
- 2015/11/06(金) 08:08:55
-
串八が空いてやければ何より流れていく店だな
-
- 185
- 2015/11/06(金) 08:57:36
-
串虎もできた頃は活気あってよかったけどなぁ。
一年前に行ったときは席が空いてても案内すらされなかったわ
あの店員のやる気のなさは異常
二度といかない
-
- 186
- 2015/11/06(金) 10:49:02
-
ふうむ、あのネットカフェ閉まるのか。後は何が出来るのかな?場所が場所だけに興味あるあるじゃん、じゃん、じゃん。
-
- 187
- 2015/11/09(月) 00:45:24
-
>>126
自転車があれば墨染のいがやデリカ行って弁慶より安い弁当が買えるからな・・・
コロッケ30円セールの時なんか子供が小銭持って「コロッケください!」って言ってるのを見ると心が和む
-
- 188
- 2015/11/10(火) 00:22:47
-
ハッピーテラダの売れ残りが多くて心配だ
今日なんてさんま一尾50円だったのに、閉店間際にまだ結構残ってたんだぜ…
-
- 189
- 2015/11/10(火) 11:30:01
-
しかしマンダイに驚くほど人が入っている訳でもない。
だが、「単純に客が半減した」だけで、一つのスーパーの屋台骨を揺るがすには十分だよな。
-
- 190
- 2015/11/10(火) 21:17:27
-
万代って人はいってないの?
-
- 191
- 2015/11/11(水) 04:49:45
-
フレスコがやばそげに見える・・・。
昨夕、客、俺一人だけだったぜ。
-
- 192
- 2015/11/11(水) 08:58:45
-
それにしても他の地域でも食品スーパーが増えたね
もっとも競争に負け撤退するスーパーもあるので
出店前にはもっと市場調査をするべきだと
-
- 193
- 2015/11/11(水) 13:18:24
-
高橋食品の竜馬納豆が安いからフレスコに消えられると困る…
といいつつ納豆以外は他で買っちゃうんだよなあ
-
- 195
- 2015/11/17(火) 01:39:52
-
丹波橋通って、広い東側が一方通行で、狭い西側が両方通行なのはなぜ?
-
- 196
- 2015/11/17(火) 12:59:48
-
ぶっちゃけ伏見署に聞いてみるのが一番早いと思うが。
けど東側、別に広く無いぞ。普通自動車の離合なんて無理だべ?
俺は原付だから普通に24号線から入れるけど、軽自動車同士でも圧倒的に無理な道幅しか。
どこかしらん途中のちょっとだけ広い100mや200mだけ一通解除しても、
ややこしくなって事故の元になるだけじゃないかなあ。
-
- 197
- 2015/11/17(火) 16:12:50
-
そういやダックスって竹田街道毛利橋にもあるのになんでここにオープンしたんだろ?
まともな本屋とかの方が需要ありそうなのに
-
- 198
- 2015/11/17(火) 17:42:07
-
ダックスってそんなに需要あるのかなぁ?
マンダイも既に客はかなり少なめになったね。。。
テラダ、価格的に頑張ってるけど、ちょっと野菜の質がなぁ。白菜喜んで買ったけど、苦くて苦くて。
-
- 199
- 2015/11/17(火) 21:15:32
-
マンダイがオープンして3日後ぐらいに、ついでにダックスも覗いてみたけど・・・
客が全然居なくて、何も買わずに出て行き辛かった。
丹波橋駅を利用してる人なら、駅構内のマツキヨで充分かと。
-
- 200
- 2015/11/17(火) 21:17:16
-
万代、遠方客を呼ぶには立地が悪いかも。
丹波橋通り車は一方通行やし。
結局、近隣客がテラダ、フレスコ、キンショー、マンダイとループしてる様子。
-
- 201
- 2015/11/18(水) 18:06:06
-
丹波橋駅西口のサークルK、なんでなくなったんだろ…?
-
- 202
- 2015/11/18(水) 18:47:13
-
オーナーが飛びました
-
- 203
- 2015/11/20(金) 19:27:59
-
万代って期待してたけど結局微妙だわ。売りはなんだろ?海鮮系?
野菜買うならハッピーテラダが安いし(というか最近万代意識してか以前より更に安くなってる感じ)21時閉店が→22時閉店とかなっちゃってるしw
ダックスも人いないね。立地があまり良くなかったのかも。
23時閉店は助かるけど。個人的にはカルディとか出来て欲しかったな。。
-
- 204
- 2015/11/21(土) 16:25:40
-
カルディは良いけど、大手筋にあるしな・・・。
テラダ、やさい安いのは大変嬉しいのだけど、その分質が・・・。大根、すぐにダメになっちゃった・・・
白菜は安いと喜んで飛びついたら苦くて苦くて・・・
-
- 205
- 2015/11/22(日) 02:37:34
-
最近は品質管理が徹底していると言うか、どこもほぼほぼ今も生き残っているメジャーな数種類の品種から選んで作っているから、
日本産なら、よほどヘタクソじゃない限りどこの農家が作っても同じだと思うが・・・。
まあ、味より生産量を優先している野菜も多いけどねえ。
トマトなんかは良く聞くね。
なおどーでもいいが、昔実家近くにあった八百屋は腐りかけの野菜ばかりだった。
値段はバカ安なんだがね・・・。さすがに潰れたよw
そして俺はドラッグストアより、衣料品店の方が心配。
あの店、住宅街向けか・・・?
遠くから来る人もおるまいに。
出来たのが仮に、仮にだが「イオンモール」なら、わざわざ丹波橋にまで乗ってきてくれる人いるだろうけど、
あの3店舗だけじゃそれも無理だしな。
-
- 206
- 2015/11/22(日) 02:41:19
-
あの服屋はユニクロみたいな立ち位置の店なんかな?
街の婦人服店、みたいなところからシェアを奪おうとしたんだろうか?
-
- 207
- 2015/11/22(日) 08:22:20
-
パン屋さんが出来て欲しかった!
100円パンじゃなく……本格的みたいなパン屋。
ゲベッケンあるけど、ちょっと違う。物足りない。
-
- 208
- 2015/11/22(日) 11:19:05
-
3週間経つけど、万代じゃないとアカンゆう品物が無いわ
今の所スライスチーズが安いのが助かってるくらい
発泡酒はイオンの方が安いし
-
- 209
- 2015/11/22(日) 12:11:31
-
俺なんかはどっちでもいいんだよなー商品は。帰り道に空いてるかどうかだから。
マンダイはちょっとハンデがある。入る時に駐輪場から歩かないといけない。ちょっとだけねw
総菜はテラダよりは充実している・・・か?
「ここやないといかん!」って商品なら、西友のステーキだろうか。
むっさ固いけど、むっさ安い。たまに女房と食らいついてるわ。
-
- 210
- 2015/11/22(日) 14:50:58
-
>>205
わー、懐かしい。NTT近くの八百屋だよね。
いつも見るからにしなびた野菜ばかりだった。
あれでちゃんと売れてたんだろうか。
-
- 211
- 2015/11/22(日) 15:51:07
-
>>205
いや、というかテラダ、明らかに鮮度の劣る野菜を売ってる。だから安いのだろうけど。
-
- 213
- 2015/11/23(月) 11:33:42
-
ただなぁ、テラダ、俺のお気に入りの商品をどこよりも100円以上も安く売ってる。
だから持ちこたえて欲しい。
-
- 214
- 2015/11/26(木) 18:36:28
-
イズミヤのフードコート「伏見庵」のかつ丼が卵がフワトロで美味い。
ご飯無料大盛やしね。
新堀「かつや」のかつ丼は.............
卵が固まってるしカツの中身が変に熱い。電子レンジ使いかも。
-
- 215
- 2015/11/27(金) 01:09:11
-
パシオスって人ほとんど入ってないけど大丈夫?
-
- 216
- 2015/11/27(金) 09:49:56
-
近商に行ったら客が2人だった。
-
- 217
- 2015/11/27(金) 10:21:25
-
パシオスは一昔前の服ばかりで、購買意欲がわかないから行きたいと思わない。
まだ、しまむらの方がましかな。
-
- 218
- 2015/12/07(月) 20:28:50
-
今日の夕方にKINSHO行ったけど、意外と客が多かったよ。
以前よりか3割引や半額のシールを貼る時間が、かなり早くなってたような・・・
ちょっと、得した気分w
-
- 219
- 2015/12/10(木) 02:20:42
-
パシオスは潰れるんじゃないかって位、人が入ってない
万代も思ったほど集客力がなさそう
-
- 220
- 2015/12/10(木) 22:35:15
-
JR奈良線って、丹波橋付近では駅のすぐそばを通ってるのに、なぜそこに駅ができなかったんだろう。
もしできてたら、3つの路線が乗り入れる名古屋の金山総合駅みたいになっていたかもしれないのに。
-
- 221
- 2015/12/11(金) 01:49:19
-
まず住宅密集地なので駅用地の確保が困難
これに加え京阪・近鉄と高低差がありすぎて跨線橋も地下道も作れない
地上での乗り換えにしても距離がとおく国道24号線も挟む
また仮にJR駅が単独でできても列車本数が限られるので集客効果は怪しい
名古屋の金山総合駅などはJRと名鉄が高低差なく隣接しているからできた芸当
JRと京阪なら鳥羽街道で同じ環境にあるのでこちらが総合駅にむいてるような気もする
-
- 222
- 2015/12/11(金) 02:27:15
-
JR近鉄京阪の乗り換え駅で特急停まる、ってなったら、丹波橋駅前も住宅地ではいられなかっただろうなあ
-
- 223
- 2015/12/11(金) 09:34:05
-
やはりここは無理して京都市内全体を小型リニアで結んでだな・・いや、関西広域をリニアで結んで。
出来ないかな・・・
-
- 224
- 2015/12/11(金) 20:04:42
-
>>220
というか、JR奈良線が一番最初に出来たからな。
前身となった奈良鉄道は開通時は
桃山駅から今の近鉄京都線を通ってそのまま京都駅まで通っていた。
当時は丹波橋はおろか京都までの中間駅はない。
駅を細かい間隔で設置して旅客をかき集めるスタイルの鉄道は
この後に出来た。
-
- 225
- 2015/12/11(金) 21:02:59
-
桃山駅ってそんなに由緒正しい駅だったのか
-
- 226
- 2015/12/11(金) 21:07:46
-
地図をぼんやり眺めてると、昔の路線らしきものが浮かび上がってきたりもするね。
-
- 227
- 2015/12/11(金) 23:04:50
-
補足
奈良鉄道開通当初の駅は京都から伏見(いまの近鉄伏見の場所)、桃山、木幡、宇治の順
桃山は予定外だったが地元の負担を条件にできた(いまの請願駅のはしりみたいなものか)
いまの伏見区内で稲荷駅につづいて2番めに最古の駅ではあるが
稲荷は大正時代に東海道線から奈良線に経路変更
伏見はこのとき貨物専用駅になったのち奈良電(いまの近鉄)にリサイクル
そのため旅客駅としては約7年のブランクあり
奈良線の少し前にできた京電(のちの京都市電)は廃線
よって桃山は開業以来廃線、廃駅、休止、経路変更、立体交差化、駅名改称と
すべて未経験のまま今日を迎えた区内でも最古の駅
明治(それも19世紀の末)以来の佇まいを今に伝える歴史の証人といえよう
蛇足だが京阪でそれにちかい駅があるとすれば墨染くらいか
近鉄なら桃山御陵前(こちらは時代の要請もあって最初から高架駅)
なんだかんだで伏見の鉄道各線ともけっこう昔から変化が激しかったことを認識させられる
-
- 228
- 2015/12/11(金) 23:36:16
-
昔まだ幼かった頃
誰かを伏見駅のホームから
見送った思い出があったんだけど
今思い出した母親だ
当時父に騙されて見送ったので
まさかあれが最後の別れとは思わなかったわ
どんどん思い出してきた
1人だけ旅行に行って
置いてけぼりにされると思って
すごいふてくされてたんだよな
母が一生懸命手を振ってくれてたのに無視してた
あまりいい思い出はないから
すっかり忘れてたわ
-
- 230
- 2015/12/12(土) 09:48:04
-
>>229
東海道線だったのは稲荷まででそっから先は大岩街道沿いに山科に向かってたから丹波橋辺りは関係ないよ
-
- 231
- 2015/12/12(土) 10:09:50
-
>>230
やっぱり?六地蔵、醍醐あたりから山科へ北上するルートがどうにもわからなかった。
-
- 232
- 2015/12/12(土) 10:48:12
-
>>231
跡地は名神に転用されてる。
-
- 233
- 2015/12/12(土) 11:36:12
-
>>232
あ、桃山迂回の場合のことでした。小栗栖あたりかなとか想像したけどどうもしっくり来なくてね
このページを共有する
おすすめワード